![]() |
![]() ![]() ![]() |
*日本語訳はあくまで管理人の語学力の限界への挑戦なので、ニュアンスとしてお読みください |
![]() |
![]() |
2001.11.10![]() ![]() |
||
BURNLEY 1 PORTSMOUTH 1. FULL TIME REPORT. Burnley1 - Pompey 1 フルタイムレポート |
||
![]() |
前半 この手ごわい試合カードへのポーツマスのスターティングイレブンには若干の変更がありました。最も驚くべきは、中盤でBarrettと並べてプレーさせる為にDavid Watermanを導入したことだったに違いありません。その他の場所では、Justin Edinburghに代わり、Zamperiniがトップチームからの一時的な離脱を終了しました。また、出場停止のLee Bradburyに代わりMillsが入りました。週明けに微妙な状態とみなされた川口は、Dave Beasantをベンチに留まらせ、ゴールという彼の場所を保持しました。Graham Rix氏が、彼のポリシーとしてスタメンへの道をオープンにし続け、それ(スタメン)を固定しているとみなさないことで、選手がポジション取りに意欲を燃やしているようにみえます。 ポーツマスのキックオフで始まり、最初の数分で既になにやら元気付いており、Yoshiのボールへのファーストタッチは後ろのネットからボールを拾い上げることではありませんでした。BurnleyサポーターがPeter Crouchがボールに触るたびに毎回ブーイングをしているような状態の中、Watermanが2.5分以内に膝でのものすごい高位置へのチャレンジでカードをもらいました。 試合はどちらのチームも同じ位の支配率で、最初の10分は落ち着きを失っていました。川口はBurnleyが流れるようなサッカーを始め、流れを支配しはじめたことで、早々にいくつかのセービングを要求されました。15分には、Burnleyの危険なFKがYoshiのゴールの横をさっと横切りました。そして、BurnleyにとってPompeyサイドでゲームが有利に展開すると共に、彼らは3つのコーナーキックを次々と勝ち取りました。 Pompeyは、アプローチやいくつかの記憶に残る動きに伴った流暢さや迅速さに欠け、おとなしく見えました。私たちのひょろ長いストライカーPeter Crouchがエリア内やエリア付近で肘打ちをされたりや押されたりすることに、審判から少しも同情を受けることはありませんでしたが、Yoshiがゴールでしっかりとしていたことは明確でした。 25分には、Cookからの長距離からのボールを、Mooreが軽く弾きましたが、それはPompeygゴールを外れさっと飛んで行きました。Burnley支配の30分後には、ProsineckiがPompey有利の状態をスタートさせました。36分にCrouchのいいかたちでの攻撃的なヘディングを生んだ、左のPittからの美技は賞賛されました。BurnleyのGKはセービングのために遅れて倒れこみました。そして、一部の群衆は、ボールが既にラインを超した(ゴールした)と信じていますが、審判と線審はそうではありませんでした。 Burnleyはますます長距離からの攻撃に制限され、40分にはゴールの側面を横切る別の鋭いシュートがうたれました。ポーツマスは前半の終盤にゲームを取り戻し、Blues(Pompey)が彼らのプレーに流れを得たかのように見える魅力のある内容でした。 ハーフタイム Burnley0−Portsmouth0 後半 Burnleyは後半、明るくスタートしましたが、長距離からの攻撃に制限されつづけます。ホーム側(Burnley)からのシュートは高かったり遠かったりで、Burnleyには前線でのチャンスがないように思われました。確かに、Pompeyのディフェンスはホーム側の群衆にフラストレーションを起こさせるためにしっかりした能力を発揮していました。そして、Yoshiはゴールをよくカバーしていました。それは堅固な動きでしたが、もしMFが押し上げていたら、勝ち点3が取れたのでは?とちょっぴり感じます。 ポーツマスのここまでで一番のチャンスは60分近くにHarperが撃った地面すれすれをかすめ飛んだペナルティエリア内からのシュートとともにやってきました。そして、それはBurnleyのGKにファインセーブを必要とさせました。しかしながら、63分には、ポーツマスのウィングバックが、自陣ゴールエリアで内で、不幸にも相手にボールを渡してしまい、川口がボールを救い危機を防ぐことに頼りました。そのすぐ後、川口はMooreの強烈なヘディングをなでることを強いられました。そして、Burnleyは、7ヤード(約6.5m)ほど離れた場所からのシュートの嵐をもって、プレッシャーをかけ続けました。Pompeyは前半のはじめと同様に圧されていましたが、耐えていました。 69分には、Cookが生んだすばらしいクロスで、TaylorがBurnleyのためにヘディングを決めました。丁度、ゲームは0-0で引き分けると思われたその時、Burnleyが有利になりました。Yoshiは何もすることが出来ませんでした。それは、大胆なフィニッシュを伴うBurnleyからの素晴らしいプレーの1つでした。 そのほんの3分後、CrouchがPonpeyのために同点ゴールを奪いました。なんの非難もない状態で、ボールはエリア内で跳ね返り、私たちのゴール記録者(Crouch選手)の足元に落ちました。Crouchは、ものすごく冷静にネットの角にボールを蹴り込み、1-1にしました。 両チームが勝ちを追求するとともに、ゲームは展開していきます。攻撃終了の終わりに、どちらかのチームが勝ち点3を取れそうに見えたので、群衆が奮起しました。ほんの5分ちょっとを残し、Rix監督は勝ち点3を取るために賭けに出ます。Primusに替えてCroweを、Prosineckiに替えてLovellという2人のサブを送り出しました。クロアチア人(Prosinecki)は嬉しくありませんでした。ベンチには行かず、まっすぐとトンネルを降りて行きました。Rix監督は、前回勝利した時のように4-3-3のフォーメーションに変更したように思われます。残り数分のプレーの熱狂の中、審判が試合終了の笛を吹き、両チームが公平に、この手ごわい試合で勝ち点を得ました。 振り返ってみると、引き分けは公平な結果と思われます。それだけでなく、さらにPompeyにとってはいい結果です。格上のBurnleyはかなりのチームで、Rix監督の選手たちにだいぶプレッシャーをかけましたが、Pompeyは立派に対応しました。時には勝ち点3は可能だと思われましたが、負いこまれた展開とともに、それと同じくらい簡単に失ってしまうようにも見えました。それにもかかわらず、今回のしっかりとしたプレーは、次の土曜に行われる、Manchester Cityとの厳しいぶつかり合いにむけて、私たちをいい感じに元気付けるものです。 ポーツマス(3-4-1-2):川口; Primus (Crowe, 83); Hiley; Zamperini; Pitt; Harper; Barrett; Waterman; Prosinecki (Lovell, 83); Mills; Crouch. 未出場サブメンバー:Beasant; Vincent; Curtis. Report by Matt Woolway. (ポーツマスFCオフィシャルサイトより) |
|
![]() |
FIRST HALF Portsmouth line up for this tough fixture with a number of changes to their starting eleven. The most surprising must be the introduction of David Waterman, drafted in to play alongside Barrett in the midfield. Elsewhere, Zamperini ends his temporary first-team absence at the expense of Justin Edinburgh and Mills replaces the suspended Lee Bradbury in attack. Kawaguchi, who was classed as 'doubtful' at the beginning of the week, retains his place in goal, with Dave Beasant remaining on the bench. Graham Rix, it appears, has continued his policy of allowing open access to the first eleven, ensuring that nothing can be taken for granted and players fight for their place. Portsmouth kick off and within the first minute there is already something to cheer about - Yoshi's first touch isn't to pick the ball up from the back of the net. Waterman is booked within 2-1/2 minutes for a horrendous knee high challenge, while another early presence felt is that of the Burnley crowd who routinely boo Peter Crouch whenever he touches the ball. The game fails to settle in the first ten minutes, with both teams having their fair share of possession. Kawaguchi is called upon to make some early saves as Burnley start to produce some flowing football and dominate proceedings. On fifteen minutes a dangerous Burnley free kick flashes across the face of Yoshi's goal, and the home team win three corners in quick succession as the game is effectively played in Pompey's half. Pompey appear static in their approach and without the fluency and zip that has accompanied some of their more memorable performances. Peter Crouch receives little sympathy from the referee as our lanky striker is nudged and jostled in and around the box, but on a positive note Yoshi looks solid in goal. On twenty-five minutes, a flick by Moore from Cook's long-range effort flashes wide of the Portsmouth goal. After about half an hour of Burnley domination, a Prosinecki-led Pompey side start to make advances. Beautiful skill from Pitt on the left is complimented by a good attacking header from Crouch on thirty-six minutes. The Burnley keeper goes down late to save and sections of the crowd believe the ball has already crossed the line, but the referee and linesman are having none of it. Burnley, who are increasingly being restricted to long-range efforts, have another shot that screams across the face of goal on forty minutes. Portsmouth have come back into the game during the later stages of the first half; it is a match that appears 'there for the taking' if the Blues can get some fluency to their play. HALF-TIME Burnley 0 Portsmouth 0 SECOND HALF Burnley start brightly in the second half, though continue to be restricted to long range efforts. Shots from the home side go high and wide and it seems that Burnley have little to offer up-front. Admittedly, the Pompey defence is putting on a solid display to frustrate the home crowd and Yoshi is covering his goal well. It's a strong performance, but you just feel that if the midfield was to pushed up then three points could be obtainable. Portsmouth's best chance, so far, comes on the hour as Harper's 18-yard shot skims along the surface and requires a good save form the Burnley keeper. However, on 63 minutes, the Portsmouth wing-back gives the ball away disastrously in his own six yard box, relying on a Kawaguchi scoop to avert the danger. Moments later, Kawaguchi is called upon to palm over a powerful header by Moore, and Burnley continue to pressure by then lashing a shot wide from seven-yards out. Pompey, as in the early stages of the first half, are under pressure but surviving. On sixty-nine minutes, Cook produces a magnificent cross for Taylor to head home for Burnley. Just as the game looked to be settling for a 0-0 draw, Burnley take the advantage. There was nothing Yoshi could do, it was a great piece of play from Burnley with a confident finish. Only three minutes later, Crouch snatches an equaliser for Pompey. From a 'nothing' attack, the ball ricochets in the box to fall to the feet of our leading goal-scorer. With great composure, Crouch side foots the ball into the corner of the net to make it 1-1. As both teams search for a winner, the game opens out. End to end attacks rouse the crowd, as it seems possible that either team can take three points. With just over five minutes left, Rix gambles by putting three up front. A double substitution sees Crowe replace Primus and Lovell replace Prosinecki. The Croatian isn't happy, walking straight down the tunnel without going to the bench. It seems Rix has converted to a 4-3-3 formation in search for a late winner. The referee blows for full time during a frantic last few moments of play, with both teams quite justly taking a point from this tough fixture. On reflection, a draw seems a fair result. Not only that, it's also a good result for Pompey. High-flying Burnley are a decent team and put Rix's men under a great deal of pressure, but Pompey coped admirably. At times it looked as though three points were possible, but as the game opened out near the death it could just as easily have been lost. Nevertheless, this solid performance sets us up nicely for next Saturday's difficult clash against Manchester City. Portsmouth (3-4-1-2): Kawaguchi; Primus (Crowe, 83); Hiley; Zamperini; Pitt; Harper; Barrett; Waterman; Prosinecki (Lovell, 83); Mills; Crouch. Subs unused: Beasant; Vincent; Curtis. Report by Matt Woolway. (Portsmouth FC Official Site) |
![]() ![]() |