私のページのアクセスログですが、2chの国沢スレッドから飛んで来たもので、以下のものがありました。
07/08 23:29 / cj3005628-a.nrima1.kt.home.ne.jp / Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC) /
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=993375994&ls=50 / /
この「cj3005628-a.nrima1.kt.home.ne.jp」に DNS lookup掛けると
Hostname: cj3005628-a.nrima1.kt.home.ne.jp
IP Address: 203.165.130.92
このように返ってきました。
この IP、既に公開してある国沢から来たメールのヘッダの一部に記録された
Received: from air.linkclub.or.jp ([203.165.130.92])
by mail.rdc1.kt.home.ne.jp
と見事に一致します。
付け加えるならば、メーラーの種類も
X-Mailer: Mozilla 4.5 (Macintosh; I; PPC)
でした。
私のページは、MacOSの方は殆ど来ませんので、限りなく同一人物かと思われます。
つまり、国沢は 2chのスレッドに書かれた「国沢に否定的な記述がされているページのリンク」を見つけて、うちへ飛んできて、「訴える」というメールを書いてきたようです。
ただ‥厳密にメールのヘッダーとそのアクセスログをチェックするとわかりますが、メールとうちのページに来たのとでは時間が前後しているように思えます。
うちの webサーバーの時計が微妙に狂っているのかもしれません‥。
しかし、それ以前にこのリモートホストではアクセスがないのと、メールを書いてから 2chから飛んで来たとは考えづらいので‥恐らく間違いは無いと思います。
(以上 2001/07/10 11:00)
<<トップページに戻る