★PS2でバックアップを動かそう-HDLoader-part5★

1 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/25 23:31 ID:nCZGJDDL
HDLoader総合スレッド
本家 http://www.hdloader.com
日本語 http://park8.wakwak.com/~benzo/ps2/hdloader.html
PukiWiki http://cgi.f46.aaacafe.ne.jp/~hdloader/pukiwiki/pukiwiki.php

関連スレッド
★PS2でバックアップを動かそう-ModChip-part24★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1083995793/
★PS2でバックアップを動かそう-Swap専用スレpart-9★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1086492107/

過去スレ
Part3(実質Part4) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1087916785/
Part2(実質Part3) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1087477371/
Part2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1087450488/
Part1 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1085903999/

>>2->>10 にテンプレが張れてるといいなぁ。

2 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/25 23:31 ID:rCBMeiWZ
誤爆乙

3 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/25 23:35 ID:nCZGJDDL
HowtoBootup HDDLoader
CD起動編
1.HDDをマスターに設定してPS2のケツから優しくつっこむ
2.ウホッ 
3.SMCDを起動
4.スワップでCDL7b5.2起動
5.黒い背景に英語いっぱいの画面が出るから×押す
6.回転が止まるからHDL[k]にスワップで交換
7.すごく…速いです…

メモカブート編 ※PS2v10では不可能。
1.HDLoaderCrack版の.ELFを用意する。nyなどで直接.ELFを手に入れるのが楽。
 fa50f40f6d45bc50dfa39b62e3bdd2ae
2.ttp://atnek-2121.hp.infoseek.co.jp/ps2menu/PS2MENU.HTMを100万回読み、インストディスクを作る。
 CDGENPS2を使う方法が簡単確実。Hdloader.ELFをFilesフォルダに入れることを忘れずに。
3.SwapMagicなどを使いインストール、Completeと出たらPS1ディスクと入れ替えてリセット。
4.無事にPS2Menuが起動したら、R2を押してMC0を選択、BIDATA-SYSTEM/フォルダの中のhdloader.ELFを実行。

HowToUse HDDLoader
最初にまずHDDをフォーマットしていいか聞いてきます。Xボタンを押して進めましょう。
Hardwear Errorと出る場合はHDDがちゃんと繋がっていません

HowtoInstall
・正規品の場合
 ディスクを入れた後、Install->Continueを選択、名前を指定すればあとは待つだけ。
・ちょっと口ではいえないものの場合
 1.最初の画面でイジェクトボタン押して、正規品ディスクと交換。対象より大容量のものが必要。
 2.ディスクを読み込んだのを確認してからInstallを選択。
 3.回転が止まるので、すかさずスワップ。Continueを選び名前を指定したあとはまったり待ちましょう。

HowtoPlay
左ペインでゲームを選び、右側からPlayを選択。

4 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/25 23:36 ID:nCZGJDDL
PS2本体HDLoader対応表/暫定版
10000-18000 × (特殊な方法で起動できる?)
30000-50000 ○
50000GU ○
50000NB 箱の開封口にPlayStationのシールで封印がある->△ 無い->○(らしい)
55000GT 箱のシリアルを見て頭が2なら○ 3なら△。消費電力39Wが○ 32Wが△(らしい)
○:完全対応 △:バグフィックスがされており、メモカ起動が不可能。CD起動は可能。
×:HDD周りの仕様が違うため、非対応。

非純正HDD
HDLoaderは純正以外のHDDも使用できますが、不都合や制限も存在します。

・LBA48(BigDrive)非対応。どんなに大容量のHDDでも137GBまでしか使用できません。
・Seagate製HDDの一部はHDLoader起動時にフリーズを引き起こす場合があります。
・Western Digital製HDDはコネクタの形状違いにより加工が必要となる場合もあります。

オススメHDDはMaxtor 120G 5400回転の4R120L0。又は7200回転版の6Y120L0。
回転数は転送速度に影響してきますが、その分発熱や騒音が増えます。
PS2でしか使わないなら性能差はほとんど出ないので、4R120L0が無難。

HDD互換性リスト http://ps2drives.x-pec.com/?p=list

5 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/25 23:36 ID:nCZGJDDL
HDDLoader互換性リスト

ゲーム名を選択後、Selectボタンを押すことで互換性設定が可能。
3つの組み合わせで8種類のモードがあり、設定次第で不都合を解消できることもあります。
ON=1 OFF=0として #1:000, #2:100, #3:010, #4:001, #5:110, #6:101, #7:011, #8:111.

PS2NFO.com Compatability List For HD Loader:
http://www.ps2nfo.com/ps2hdd.html

↑に記載されていないもの

起動不可能/暫定
 爆走マウンテンバイカーズ
 侍道2
 ウイイレ6FE
 鬼武者武頼伝
 True Love Story Summer Days, and Yet...
 DOA2HC

起動可、不都合有り/暫定
 エヴァ2 OP Movieの後、タイトル行く所でブラックアウト

モード変更で起動可/暫定
 桜坂消防隊  MODE3
 FIFA トータル・フットボール MODE3

インストール不可能 ※CDメディアのタイトルはインストールが不安定な模様。
 いただきストリート3
 グラディウス3&4
 クリムゾンティアーズ
 戦国無双

6 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/25 23:37 ID:nCZGJDDL
TIPS/注意書き
・SwapMagicはHDloaderと相性が悪い模様。出来ればDevilMayCryなどを使用しましょう。
・メモカ起動の場合、Hdloader.elfをHDDの_bootフォルダに移動するとL1一発で起動できて便利。
・MOD搭載PS2の場合も不都合が起こる場合アリ(MOD無いので細かいところがわからない…フォローお願いします)
・非純正品のHDDを使用する場合、発熱対策を施さないとPS2の寿命を縮める可能性があります。
 対策としては
  ・5200回転の出来るだけ発熱の少ないHDDにする。
  ・電源及びIDE延長ケーブルでHDDを外付けにする。(延長ケーブルをかなり選ぶ?TK-408○IFC-02×FX-3002×)
  ・2.5インチHDDを変換アダプタで使う。コスト以外は優秀?
  ・扇風機直あて。 見た目が間抜けなのが欠点。
 などがあります。アイデア募集中。
 
FAQ
Q.もうすこし起動を速くできない?
A.HDLoader日本版を使うのが最速で最強の起動法。http://www.divineo.cn/cgi-bin/div-cn/ps2-hdlj
Q.電源ボタンでリセットができないんだけど…
A.そういう仕様です。HDD保護目的なんじゃないかという説あり。

7 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/25 23:38 ID:nCZGJDDL
>2
チェック早っ orzホントゴメンナサイ・・・

8 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/25 23:46 ID:CRRjG3P1
次はここでいいのかな?

9 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 00:03 ID:XGluMVgm
乙〜
テンプレ(・∀・)イイ!!

10 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 00:08 ID:vw+K0xuP
>>1 乙! テンプレGJ!

1.HDDをマスターに設定してPS2のケツから優しくつっこむ
2.ウホッ  ←

ワロタ


11 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 00:11 ID:roTt1zSh
>>1
Ъ( `ー゚) グッジョブ!!

12 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 00:18 ID:GcaKOwPK
俺は激しくつっこんでコンドームが破れているのに気づかず結果的の中田氏したことがあります。

13 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 00:24 ID:66BuXfeJ
>>12
そして僕が生まれた

14 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 00:24 ID:xQL9SADN
>>12
スレ違いのようだが・・
メディアとゴムは安物を使うなって事を言いたいのだな。

15 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 00:58 ID:twV30wBZ
いや、インサートも焼きも等倍でって事だな。

16 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 01:26 ID:dRySBp3W
PS2のバックアップをインストールする時に使えるような
容量のデカいCDって無いですかね?
SM3CDじゃ蹴られてしまう・・・orz

17 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 01:34 ID:WUJ8+G7k
純正金具の無い方々が、いろいろ各自対処してるけど・・・
PSを振ってもHDDがまったくずれなくできました。

HDDに○型(↑)こんな感じの丸ねじ?
を左右2個ずつ背面左右2個ずつ閉めて、HDDを無理やりねじ込みました。
縦が微妙に0.1mmくらい大きかったようだが、力に任せて突っ込んだらはいりました。
HDDはまったく動かなくなったよ!もうHDDを抜きだす事はできないだろうけどね・・・
でもばらせばとれるかなぁ?お試しあれ!

18 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 01:35 ID:laLTg/fh
あまり試したくない。

19 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 01:47 ID:eJkFGAiB
金具なんだけどさ、ホームセンター系の店に売ってあるアルミとかでできたL字型のものって使えない?
ネジ穴もついてるし。
まぁ、明日仕事帰りにでも買って試してみるわ。

20 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 02:10 ID:QcA4NtRp
テンプレイイネ
GJ!

21 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 03:19 ID:Skzw60z7
PS2MENUを使うと最初の画面で

ERROR: failed to mount filesystem: hdd0:pp.hdl.test -5

って出るんだが、みんなはどうだろうか?
でもHDLはちゃんと使える

22 名前:121 :04/06/26 04:17 ID:tNLI4nr4
PARを新品(高。。)で購入してきて、
再度、メモカインストfromCD-Rに挑戦。
が、以前B'sで焼いて成功したCD-Rからインストールできない。。
PARでスワップして読み込ませようとしても、
PS2のドライブが、ギュインギュインいうだけで読み込まない。。

今回買ってきたのがPAR2.28で、以前に使ったPARのバージョンと違うのが原因なのかと思ったが、
(前に使ったPARは、確か、Xボタンでゲームスタートした気が)
いろいろ試したところ、下記にてやっとこさメモカインストできた。

1.CDGENPS2をつかってbin+cueのイメージファイル作成
2.上記イメージファイルをDaemonTOOLでマウント
3.マウントした仮想CDドライブから、CD-Rドライブに、CloneCDでコピー

以前はB'sでMODE-2/XA焼きにてOKだったのに、
今回はダメだった。
原因はハッキリしないが、CDGENPS2を使った方が、やはり確実っぽい。

いろいろやってきているうち、
・PAR2.28(PS2用)   今回のメモカインスト用に購入
・CDX3(PS用)     PS2でファミコンを動かしたかったがために購入
の新品が手元に。。高い授業料な気が・・。

23 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 04:45 ID:P3U+BFf2
どうでもいいけど誰か>>1のwiki編集汁
完全に初期のままじゃないかと(ry

24 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 04:58 ID:3ShmmtLd
更新したぜ

25 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 05:01 ID:tNLI4nr4
メモ
自分の所有しているTITLE.DBの内容を確認する方法。
Titleman.exeとTITLE.DBを同じ場所に置き、
Titleman -L
と入力すると、登録済みの一覧および、残り登録可能数が表示される。

26 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 05:13 ID:+XTrVbsD
>>24
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /

27 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 06:40 ID:N2++wiGF
>>12,14-15
ワロタ

28 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 06:45 ID:VwS+cvXr
いたスト3
激写BOY(CD)インスコ不可能

プロスピ
熱チュー2002
パワプロ10決
MVPベースボール2003
水島野球
スタオー3DC
DBZ2
GTA3
ウイイレ7(無印)
インスコ、起動確認

29 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 07:44 ID:3dmaToK1
>>27
>>13にもワロってやれ

30 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 07:46 ID:VwS+cvXr
やきゅつく2003インスコ、起動確認!
鬼のようなロード時間が短くなってメチャクチャ快適だ

31 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 07:56 ID:VwS+cvXr
ディスク起動と比較してみたが「練習」にいく時のロードの時間が10秒くらい違う
毎ターン選択するコマンドなので、これはかなり重要

32 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 08:02 ID:3tAqycc0
dat落ちしてる過去ログもあるみたいなんで上げてみた。
鳥なんで広告がウザイが、見たい奴はどうぞ。

★PS2でバックアップを動かそう-HDLoader-part1★
http://kako-log.tripod.com/1085903999.html
★PS2でバックアップを動かそう-HDLoader-part2★
http://kako-log.tripod.com/1087450488.html
★PS2でバックアップを動かそう-HDLoader-part2★(実質part3)
http://kako-log.tripod.com/1087477371.html
★PS2でバックアップを動かそう-HDLoader-part3★(実質part4)
http://kako-log.tripod.com/1087916785.html

33 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 08:34 ID:/AhQuwIE
遅ればせながら>>1(´ー`)bGJ

追記、現在最速起動は、前スレ>>847氏が作ってくれた
メモカ直hdlブートだとおもわれ、2秒ぐらいで直でhdlが起動・・・(;´Д`)ハヤイヨ

34 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 09:08 ID:l+612LNa
シャドウハーツ2動作不安定です。

インストールは正常終了したものの
セーブ/ロード時、戦闘突入時等に操作不能orブラックアウト

本体 39000
HDD 6Y080LO
メモカブート
マスターからのインストール

既出でしたっけ?他の方どうですか?


35 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 09:18 ID:SlfTGjeK
すまんですが教えて欲しいです。
メモカブートを簡略化するために
>>6でHdloader.elfをHDDの_bootフォルダに移動するとあるけど
コピーの仕方がわからんです。
△ボタンと思うんだけどコピー先の指定がわかんない。
_bootフォルダってのはどこにあんの?

36 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 09:30 ID:1rSlFM0/
ttp://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20040625221440.zip

BOOT.ELFをこれに変えたほうが速いかも


37 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 09:31 ID:XnA0t3in
>>35
ひたすらL1押していけば見つかるんでない?

38 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 09:31 ID:9t5tx2AH
4R120L0、起動・終了時に「カッコン」と音がするのは仕様?
たまにHDLのタイトルでフリーズする以外は特に問題なく使えてるんだけど

39 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 09:39 ID:SlfTGjeK
>>36ってFILESの中身は、そのBOOT.ELFとHDLOADER.ELFでいいんだよね?

40 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 09:44 ID:1rSlFM0/
>>39
そうだよ

41 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 10:09 ID:/AhQuwIE
>>39
BOOT.ELFとhdloader.elfですよ
      俺↑大文字で一回やってコースター作っちゃった(;´Д`)

42 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 10:09 ID:SlfTGjeK
どうも。
無事出来ました!超速いですねヽ(^◇^*)/

43 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 10:11 ID:SlfTGjeK
>>41
自分も同じミスやっちゃいました…つД`)

44 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 10:19 ID:VfzdcpiL
ヤフオク

今回、必要が無くなったPS2のハードディスク&LANアダプタです
動作確認のタメ 30タイトルのゲームを入れときました!(動作確認後は消去してください)

P.S ご希望の方にはメモリーカードと起動用のPS1CDも販売します。

45 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 10:22 ID:gzosmXqV
>>44
晒して

46 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 10:25 ID:QcA4NtRp
またsugi祭り?

47 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 10:25 ID:XTkmL9hA
>>38
俺も音がするから、仕様で仕様。
フリーズは、しないけどね。


48 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 10:27 ID:3zurXQOG
動作不可リスト
http://www.ps2nfo.com/ps2hdd.html

49 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 10:29 ID:NSS/BFGl
よし!やっと決定!DVDドライブ買ってSM買ってメモカブートを作り
バックアップライフを楽しみHDローダの実用性を見極め良さそうなら導入!
これが安上がりで安全な結論に達しました。

50 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 10:40 ID:gibT/o+S
もっとrオリジナリティ溢れる人生にしよう!

51 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 10:47 ID:IZeg8/FW
っつーかRWってSMだけで読み込めるん?

52 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/06/26 10:48 ID:5cKyJmuI
 

53 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 11:05 ID:VwS+cvXr
PS2付けっぱなし生活開始

54 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 11:13 ID:DsW1rO3J
V10 何度焼いてもINVALID DISCになる…
cdgenPS2使ってもダメだ…

55 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 11:16 ID:Ir1/EU4U
PS2MENUでHDLOADER.ELFをhdloader.elfに
リネームしたいのですが、
スタート→renameを選んでhdloader.elfと入力しても
変わってくれません

リネームできた方、やり方教えてクダサイ

56 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 11:20 ID:8z08K53X
>>55
同じファイル名だと判断されてるなら一旦違うファイル名にしてから変えてみる

57 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 11:37 ID:Skzw60z7
>>38
6Y120L0だけど、同じ症状だよ
まだフリーズしたことは無いけど

キン肉マン、試合中のローディングでテンポ悪かったのが
サクサク進行するようになったなー

58 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 11:40 ID:3VnDWa/F
>>55
PS2に転送する前にリネームじゃいかんのか?
これで普通にできたが。

59 名前:56 :04/06/26 11:42 ID:8z08K53X
間違えて転送しちゃったんでしょ。renameで変更できるならそれに越したことは無い

60 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 11:45 ID:Ir1/EU4U
レスサンクス。

>>56
全然違う名前を入力→enterを選択
でも変わってくれない・・・・

>>58
CDGENPS2を使うと大文字にされてしまうので・・・・
イメージ作成時に変えようとしてもムリっぽいです

61 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 11:51 ID:8z08K53X
bsで焼け。他のソフトで焼け。持ってないなら諦めろ。
名前入れて○押してるとかいうオチじゃないよな

62 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 12:10 ID:BQP1801y
メモカ上のデータはリネームできないんじゃない?
一旦ハードディスクにコピー→リネーム→メモカに戻す、でダメ?

63 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 12:11 ID:oFe5EBO4
>55
メモカ上のファイルはリネーム出来ない。HDDにコピー->リネーム->書き戻しで。

64 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 12:12 ID:QheADqgc
HDLってHDD128MB単位で使ってるみたいだね。
18MBしかないソフトもインストールすると128MBになる。
ちょっとだけ無駄だな。

65 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 12:32 ID:3XsMud5Z
Maxtor Fireball3 2F040L0
これどう?
使えるかい?

66 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 12:37 ID:bN1bkq4U
>>65
無理

67 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 12:48 ID:Ir1/EU4U
>>64
アリガトウございます。無事にリネームできましたウホ

68 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 12:49 ID:Ir1/EU4U
レス番号マチガエタスマソ >>63でした・・・

69 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 13:09 ID:kmIOhZhy
>>28は野球好き

70 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 13:25 ID:8hj8F6uN
>>36
これの作り方がいまいちわかりません。
詳しい手順をおしえてくれませんか?

71 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 13:27 ID:ouSYmH86
なに!スワップは、RW使えないのか!


72 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 13:35 ID:n4gIOnE8
ダイレクトメモリンクのPS2用ソフトをインストしたらエラーでできなかった。
再起動後HDLのメニュー行く前で固まって動かんなった(汗
クラックとUSA正規版共に

逝ってしまったかな

73 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 13:37 ID:QheADqgc
HDDの発熱を気にしてる人が多いけど、発熱大→消費電力大って事だからな。
PS2の電源容量を越えてあぼーんしない様にな。

純正HDDは自動起動オフみたいだし、
理想は、低消費電力で自動起動をオフにできるHDDだな。


74 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 13:40 ID:V7SMkn1S
HDは40Gまでしかインストールできないのでしょうか?
当方、幕の120Gを使用しているのですが
「空き容量がない」と警告が出てしまいます。

75 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 13:41 ID:n4gIOnE8
>>74
120Gまでいけるよ!

76 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 13:44 ID:V7SMkn1S
>>75
とすると何かの不具合?
もともとPCからのおさがりだしフォーマットしてみまふ。サンクス!

77 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 13:46 ID:kmIOhZhy
>>74
そのメッセージ、たまに出るけど、再起動すれば治ってたりしない??

78 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 13:51 ID:V7SMkn1S
>>75>>77
すいません、直りました〜

79 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 13:59 ID:8hj8F6uN
>>36のファイルを何度も作ってるんですがPS2MENUの最初に出てくる文字のところで止まってしまいます。
誰かご指摘お願いします

80 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 14:01 ID:l+612LNa
>>79

>>39
>>41
>>43



81 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 14:05 ID:8hj8F6uN
その通りにやってるんですがねぇ。
いつも最初で止まってしまいます。

82 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 14:08 ID:gibT/o+S
エラーメッセも出す気は無い、そういうことですか

83 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 14:21 ID:8hj8F6uN
エラーメッセもなんにも出ないです。
だた読めないような文字が沢山出てきて途中でとまります。

84 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 14:22 ID:MuBR2tKH
>>81
状況がわからないから答えようがないが
CDに焼いて転送してるのかな?PC上で小文字でも焼く段階で大文字になっている事が
ある。PS2MENUを立ち上げる事ができるならリネームすれば動く。って全部ログに載ってる。
それ以外は状況を説明しないと誰もわからない。

85 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 14:23 ID:MuBR2tKH
>>83
何語でしょうか?うちは英語ででますが?

86 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 14:24 ID:fijQCB7j
断熱シートとか使ってる人いる?
逆に熱がこもってHDDがいったりしちゃうのかな。

87 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 14:27 ID:laLTg/fh
断熱したらHDDの熱はどこに行けばいいんだ。

88 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 14:31 ID:kmIOhZhy
HDD外した状態でPS2起動させて、HDDの入るスペースに手を入れてみれば分かるけど、PS2のファンが回ることで、
実はHDDも冷却してくれてるんだよね。

89 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 14:33 ID:8hj8F6uN
>>81
CDに焼いての転送です。
>>85
英語だと思います。

これってttp://atnek-2121.hp.infoseek.co.jp/からexploit システムを落として、
それでFILESの中にBOOT.ELFとhdloader.elfを入れればいいんですよね?

で、>>36のBOOT.ELFを入れると途中で止まってしまう。

90 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 14:46 ID:6fzRf7Jt
847氏が作った直HDLメモカブートの大文字版を
ttp://cgi.f11.aaacafe.ne.jp/~coolier/phpup/upload.php
の631にうpしました。
hdloader.elfが、大文字になってしまう方はお試しあれ。

91 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 14:52 ID:tM7UZJg6
これを焼いてインスコすれば良いんですよね?
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20040626155103.jpg

92 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 14:54 ID:EiavefNM
>>91
そうですよ。

93 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 14:56 ID:8z08K53X
前スレ48だが、怒首領蜂大往生のデスレーベルが動くかって質問。mod積んでるから分からんと答えたけど
modchip切ってメモカブートでFreeHDL試したがデスレーベルもギャラリーも問題なく動作。

94 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 14:57 ID:6cnyt2xi
ネットワークアダプタ持っててR起動できるなら、無駄に転送毎に焼くより
PUKKLINKとかLINK系のプログラムとnPort、MCLoader使えば良いんじゃね?

95 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 14:59 ID:8hj8F6uN
>>90
感謝!できました!
ありがとうございました。

96 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:09 ID:EiavefNM
今HDLにインスコしたサカつくやってるんだが
普通にHDDにインスコした時より快適だね。
まあ気のせい程度かも知れないけど。

97 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:10 ID:KSXhtE+9
Zガンダムはすげー快適。
ロード時間がほとんどなくなるw

98 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:11 ID:laLTg/fh
サイヴァリア コンプリートエディション動いたひといる?
うちでは設定変えても動かなかった。

99 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:12 ID:8z08K53X
>>94
pukklinkとかってメモカアクセスできんの?

LAN使い始める前に買って結局使わなかったPL-2301系ケーブルを
持っていることに気づいて色々探してみたんだが結局使いこなせなかった。

100 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:12 ID:EiavefNM
HDLにインスコしたソフトで快適になったのゲームはなに?
俺はFF10-2ラストミションと地球防衛軍かな。
CDのゲームにはかなり効果あるな。

101 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:14 ID:6cnyt2xi
>>99
usbならnaplinkかな。PC<>メモカできるよ。

102 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:15 ID:8hj8F6uN
GTA VICEは島から島へ移動するときのロードがとてつもなく早くなったよ。

103 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:18 ID:8z08K53X
>>101
あれ?Excuteってelfを転送して実行するボタンしかなかったみたいだが(;´Д`)
もっぺんいじってみる。

104 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:21 ID:EiavefNM
>>102
VICEなあ。ピック痛めるって噂になってたから敬遠してたけど
今度やってみるかな。シリーズ未経験でも楽しめるかな?

105 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:24 ID:V/N+Bs2O
フッキンの鬼ロードが無くなって凄い快適になった。
今までCDのゲームは読み込みのギュルギュル音が怖かったんだけど
全然気にならなくなったよ。
CDのゲームはインストールしにくいけどやる価値あるね。


106 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:25 ID:YoVAA68y
>104
余裕ですよ

107 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:27 ID:1om12a8b
>>100
FF10-2はゲームオーバーになると固まっちまう
ラストミションも固まる?

108 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:28 ID:6cnyt2xi
>>103
そこでnPortのelfかMCLoaderのelf転送。
MCLoaderならPC側のmcupload.txtの内容で、メモカのPS2REALITYの所にupされる。upのみ。
nPortなら自由に転送できる。けど、nPortはnaplinkだとうちじゃ不安定だった。

109 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:29 ID:8z08K53X
>>101
PC側にnapcliant付属のドライバ入れてUSBでPS2と接続
naplinkをPS2、napcliantをPCで実行、接続成功。
napcliant側はsave log、clear log、reset、executeの4ボタンしかなさげ
naplink対応の他のクライアントがあるのかな?

110 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:30 ID:8z08K53X
>>108
うを、かぶった、ありがとう。やってみる

111 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:32 ID:6cnyt2xi
仮にうちみたいにnPortが安定しなくても、何回もやるか
MCLoaderとPS2MENUを上手く使えば好きな所に色々転送できるよ。

112 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:32 ID:EiavefNM
>>107
ちと待って。今チェックする

113 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:33 ID:Pxcx2igr
メモカブートイメージくだされ。

114 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:35 ID:RR3eyKue
スレ違いなんですが。
PS2MENU-kを作った人が改良したっていうPS2RMPは使いやすいんですか?

115 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:39 ID:8lsYTnxE
昨日からがんばっているのに未だにできない。PS2MENUらしきものは起動するんだが…
SYSTEM.CNF
TITLE.DB
EXPINST.ELF
CDVD.IRX
BOOT.ELF
hdloader.elf

の6つを入れていればいいんだよね。

環境は10000とメモリージャグラー hdloader.elfは前スレ894氏のです。

立ち上がるのを確認できたらサテンシルバーとHDD買いに行けるのに…

116 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:45 ID:gibT/o+S
>>847の影響でみんな
hdloader.elfだけ小文字なのがウケル。

117 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:46 ID:EiavefNM
チェックした。
FF10-2ラストミッションはゲムオバになっても固まらないよ。
タイトルに普通に戻る。

118 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:46 ID:laLTg/fh
>>116
>>847の影響じゃなくて、元から小文字だったよ。

119 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:47 ID:EiavefNM
>>115
前スレにライティングソフトに放り込むだけでメモカインスト出来る
ファイルくさるほどあったよ。

120 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:48 ID:Pxcx2igr
>>115
うまくいきましたら、メモカイメージくださいませ。

121 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:54 ID:laLTg/fh
>>115
必要なファイルは
TITLE.DB
BOOT.ELF
hdloader.elf
だけだよ。

> hdloader.elfは前スレ894氏のです。
え? 847でしょ?
それに847のファイルはHDLoaderじゃないよ。

122 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:55 ID:8lsYTnxE
>>119 ジャグラー使いなんです
>>120 エキプロ2かチョコボの不思議なダンジョンのオマケディスクしか立ち上がりませんよ?

123 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:57 ID:1om12a8b
>>117
サンクス

124 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:58 ID:8lsYTnxE
))121 勘違いしてました BOOT.ELFですね。

何か英文メッセージが出てくるんですがつぶれて読めないんですよ。
hdloader.elfが大文字だった時はhdloader.elfがないみたいなエラーが出てました。

125 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 15:59 ID:RN40P8Bv
>>105
腹筋インスト時にエラーはいてインスト出来ないんだけど
どうやってインストしたんですか?
 
腹筋のロード時間が解消されたら自分的に神ゲーなので
よかったら教えていただきたい

126 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 16:02 ID:8z08K53X
>>108
ありがとー、スレ違いだけどnPortでヴァリヴァリメモカのバックアップできた。
ネパムのンポトワロタ

127 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 16:07 ID:8hj8F6uN
改造コード対応はまだでつか?

128 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 16:12 ID:roTt1zSh
書き込みエラーでインストール出来ませんですよ
グラディウス3&4
ことばのパズルもじぴったん(CD)

129 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 16:13 ID:laLTg/fh
>>124
その英文メッセージは何が出してるものなの?
HDLが出しているとすれば、HDLの起動には成功していることになる。
とりあえずいろいろやってみたら?
いらないファイルは消して必要なファイルだけにして試してみるとか、
HDLじゃなくてRKをhdloader.elfって名前にして突っ込んでみるとか。

130 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 16:20 ID:ltnaD5FZ
前スレでクリムゾンティアーズインスコ不可になってましたが、
問題なく途中セーブからエンディングまで動作しました。(ロードハヤー)
環境 30000V5 メモカブートHDL マスターSM 純正HDD

131 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 16:20 ID:8lsYTnxE
>>129 おそらくエラーメッセージはPS2MENUが出しているものです。
hdloader.elfがないって言われる時と文体は同じっぽいです。

いらないファイルってのはSYSTEM.CNF  EXPINST.ELF CDVD.IRX ですよね。それでもだめでした。
>RKをhdloader.elfって名前にして突っ込んでみるとか
試してみます。

132 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 16:21 ID:V/N+Bs2O
>>125
CDのゲームでインストール出来ないやつはメディアチェックを回避
しなくちゃいけないみたいです。
僕のやったやり方です。

1. ディスクの中身をパソコンのHDにコピー。
2. 前スレ14に上がっていたパッチをあてる。
3. CDGENでISOを作る。
4. DVD Decrypterか何か適当な焼きソフトでCDにMODE2XAで焼く。

後は普通にインストールで行けました。
前スレ、前々スレ辺りでこの作業をDVD化って言ってたので、最初DVDに焼いちゃってコースター何枚も作りました。
僕的にもHDにインストールして腹筋神ゲ−に昇格しました。
ロード時間全然違いますよ。やってみて下さい。

133 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 16:49 ID:gXsc33rC
>>132 パッチをうp
                  オナガイシマス

134 名前:115 :04/06/26 17:01 ID:8lsYTnxE
RK 起動しました。

ただし同じようにやってもhdloaderは起動せず。
英文メッセージはPS2MENU起動します。

hdloader.elf読み込みます

後3行くらいな謎のメッセージが出てそのまま…

初期型ではここまでが限界か?
でも起動を確認しないと怖くて新しいの買いに行けない…

135 名前:115 :04/06/26 17:09 ID:8lsYTnxE
ちなみにPS2MENU起動します→hdloader.elf読み込みます→後3行くらいな謎のメッセージはひとつの画面に出ます。

136 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 17:10 ID:N/tbJeaT
なんかさっきから日本語おかしくない?

137 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 17:10 ID:V/N+Bs2O
>>133
前スレのはもう落とせないですか?
今家じゃないんで出来ないんですよ。スイマセン。
他に持ってる人いたらお願いします。
帰宅した時にまだ上がって無かったらUPしますんで。
UPした事ないんで時間かかるかも。

138 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 17:10 ID:RN40P8Bv
>>132
サンクスです
ちょうど同じような作業を今していました
出来たISOを DVD にやいてます・・・orz

HDLにインスト中なんですけど とりあえずインストは出来ているようです
CDでよかったのか・・・・焼くの・・w

139 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 17:11 ID:laLTg/fh
>>134
847のBOOT.ELFじゃなくて、PS2MENUとPS2MENU-KのBOOT.ELFでも試した?

140 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 17:15 ID:vgjE5R8e
ここ一ヶ月で超絶に使いやすくなったな。
すごい。

141 名前:138 :04/06/26 17:17 ID:RN40P8Bv
連投すみません

腹筋パッチインスト成功したので 132さんと別のやり方での成功例?を
132さんと 1〜2までの流れは一緒で
3 CD_DVDROM generatorで DVDイメージファイル作成
4 DVD DecrypterでDVDに焼付け orz

一応これでもインスト成功しています(マスターDMC)
132さんのとおりCDでいけるのなら そちらのほうがよいですね(;´Д`)

142 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 17:20 ID:EiavefNM
バックアップが起動出来るとかそんな事はどうでもいいんだが
ピックアップを使わないのが精神的にいいね。
ヤフオクで4000円位で売られているDVD読めないPS2でもCDが読めれば
使えるから需要がありそう。(もちろん正常なPS2でインスコしなければならんが)

143 名前:132 :04/06/26 17:33 ID:V/N+Bs2O
>>138
ああ、手順3からこうすればDVDに焼けるんですね。
じゃあDVD化って言う意味では138さんのやり方が正解みたいですね。
僕のはたまたま出来ただけなのかな?
HDにインストールするならCDで出来ればそっちの方がいいけど、
HD使わないなら138さんのやり方の方が良さそうですね。

144 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 17:36 ID:ouSYmH86
みんな、自分の持っているオリジナルを、HDLに、インストして
動作できた、確立はどのくらい?

145 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 17:38 ID:U5Km7eVZ
直HDL起動の為にCD-R7枚失敗した、もう諦めまつ(´・ω・`)ショボーン

146 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 17:39 ID:EiavefNM
漫画喫茶にHDD持っていってゲームインスコした香具師って
このスレだっけ?

147 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 17:40 ID:EiavefNM
>>145
追記可能な状態で焼けばそこまでコースター量産しなくても
いいのでは?

148 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 17:42 ID:laLTg/fh
>>144
日本人ですか?

149 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 17:42 ID:P3U+BFf2
>>140
一週間で、だろ。w

150 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:01 ID:I36FQJST
>>115サン
どうやら原因は、やはり10000のせいですよ。俺も10000だけど多分同じなとこでとまる。
俺はCDからインストしたんですが、最初は俺も大文字小文字ミスでエラーの文。
次は完璧に焼けたはずでエラーは出ないが115サンとまったく同じ画面のまま。

menu&menu-kは単体でも例の白画面でストップするし、10000ではHDLは
起動確認すら無理なんですかね…ハァ


151 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:04 ID:gibT/o+S
とっとと日本語売ればよかったのに

152 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:05 ID:gibT/o+S
日本語売っちゃいかん

orz

153 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:06 ID:nH8mXeUP
すんまそん。
DMS3装備SCPH-5000CWで、某共有ソフトでDLしたHDLorderの
イメージを焼いたものを起動してみたのですが、Install前の
ディスクチェックで動かなくなります。
(ディスクを回している気配すらない)

インストールするゲームがバックアップだろうと正規品だろうと
同じでした。
HDLorderのイメージが原因でしょうか?それともこちらの環境不備
なんでしょうか?

154 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:06 ID:5f1UxUrM
よっしゃ俺は英語売りますね

155 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:07 ID:aAVAS5+d
>>154
153に売ってやってくれ。

156 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:10 ID:EiavefNM
誰か俺の日本語買わない?

157 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:13 ID:1om12a8b
10000じゃ動かない
遥か昔に既出

158 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:14 ID:N2++wiGF
>>153
前スレかその前ぐらいで漏れが書いてたじゃん
同じ症状

159 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:18 ID:d467rm6U
今日は、あちこちでインスコしてきた。 インスコしたタイトルの総数は69タイトル。 70GBを突破しますた。
起動チェックは全て行ったので、起動するか心配なタイトルあったら、聞いてみれ。

160 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:20 ID:EiavefNM
>>159
漫画喫茶とかで?しかし69タイトルは凄いな・

161 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:22 ID:l+612LNa
>>159
「カレーハウスCoCo壱番屋 今日も元気だ!カレーがうまい!!」
はどうでしたか?

162 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:22 ID:1om12a8b
起動しても途中で止まるタイトルもあるからなぁ
最後までプレイできるか確認してクレや

163 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:22 ID:qJe9kMNo
>>159
モードを変更したら起動したもののタイトルとモード。
起動しなかったのを教えてくれ。

すごい助かる。

164 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:23 ID:N2++wiGF
>>159
全部のタイトルを確認する人に任命する!

165 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:24 ID:EiavefNM
盛り上がってまいりました

166 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:25 ID:fZb4fo1X
HDloaderでやったゲームのセーブデーターってコピーできました?
サカつく04のデーターコピーできないんだけどこのゲームだけ?
誰か確認できたらお願い

167 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:26 ID:N2++wiGF
サカつくはたぶんコピーできない気がする
不正防止? パワプロも同じく無理(←サクセスでの不正防止)

168 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:27 ID:EiavefNM
>>166
サカつく04はデータの移動、コピー不可だよ。
HDLは関係無いと思うよ。
どうしてもコピーしたかったらメモカ2枚差しか、
ジャグラで転送

169 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:27 ID:qFf4hgsF
>>159
満喫とかでやってるなら、それって本屋とかで本を携帯で撮影する
ハイテク万引きと変わらんよな。気をつけないとそのうちつかまるぞw

170 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:28 ID:nH8mXeUP
>>158
うーん、俺は今日初めてここに来たわけで、
でもって過去ログは殆ど倉庫行きなわけで、
なのに俺はビューワ持ってないわけで。

めんどくさいのは重々承知だが、なんとか詳細を教えてはくださらぬか。

あと5000CWじゃなくて50000CWじゃったね。突っ込む人もいないと思うがw

171 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:32 ID:l+612LNa
>>170
>>32がミラー作ってくれてるよ

172 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:32 ID:EiavefNM
>>169
俺もそう思うが今それを取り締まる法律まだ出来てないよな

173 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:33 ID:aAVAS5+d
>>170
>>32に過去ログ貼ったぞ。

174 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:33 ID:6cnyt2xi
操作禁止ファイルはPS2MENUとかでもコピーできるよ
あとPARとかで圧縮、解凍したら属性解除されるんだっけ?

175 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:35 ID:aAVAS5+d
>>171
遅かった…スマン

176 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:35 ID:EiavefNM
それよりサカつくはHDLに入れてると
ネット接続とか出来ないのが痛いよな。

177 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:35 ID:laLTg/fh
そもそも漫喫にゲーム置くのって犯罪じゃないの?
待合室にゲームを置いてたって理由で訴えられた会社があったと思うけど。

178 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:38 ID:EiavefNM
>>177
なんかあったねそういう事件。

179 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:39 ID:RyJIid9p
銭払えば漫喫にもゲーム置けるようになったんじゃなかったか?

180 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:39 ID:EiavefNM
でも漫喫ってたいがいCDRやDVDR売ってるよな。
コピーして下さいと言ってるようなものだ。

181 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:40 ID:fZb4fo1X
>>167
>>168
そうなんだ情報thx

rkと直HDL分けようとしてHDLの方にデーターないと
途中からできない感じだったけど解決できました


182 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:40 ID:nH8mXeUP
>171、173
サンクス
しかしDMSで不具合あるなんて…
今のところディスクチェックで固まるという報告は見つかっていないが、
かなり前途多難だなコリャ。

183 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:41 ID:EiavefNM
もしかしてこれからは漫喫でコピーが流行るかもね。
犯罪だったらしないけどどうやらそうでも無いっぽい。

184 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:44 ID:aAVAS5+d
>>183
何を根拠に「犯罪ではない」と思うんだ?

185 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:45 ID:d467rm6U
>>161
ごめんなさい、 それはまだ確認(インスコ)してません。

>>163
今の所、起動するものはするけど、しないものはモード変えても、途中でブラックアウトする感じです。
全部、調べてリストをうpりますわ。

>>177
漫喫で、ソフトのパッケージに試遊用とか定価とかのワケワカラン名札が付いてたのは、その為??

186 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:48 ID:fttf9phO
>>183
コピーするだけなら犯罪じゃないかもしれんが、
コピーしたのを持って帰ったら犯罪になる。

187 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:49 ID:EiavefNM
>>184
いや。そもそも漫喫にゲームを置いてる事事態が違法なので
それをコピーされても店は文句をいえない→犯罪として立件出来ないって意味で。

188 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:50 ID:KSXhtE+9
はじめの一歩2がHDLでは正常に動作、認識するが、
BBナビでは破損データとして認識されてしまう。
ちゃんと動くからいいんだけどね、なんか気になる

189 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:51 ID:oWMxlM03
海門のST38641A (8G)でも動いた
これATA33みたいだけど古くても大丈夫だった

あと「今のところAR無理」ってあるね

190 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:51 ID:j85VlFOV
やっぱりスワップではRWは無理なんですかね?Rに焼いたものは普通にインスコ出来るのですが、RWだと空回りしてるような音がして、しばらくするとPS2のディスクでは無いと言われてしまいます(・ω・`)ショボーン

191 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:51 ID:EiavefNM
でもやっぱり俺は怖くて出来ないな。ヘタレだから。
おとなしくゲーム新品で買って高値で売るくらいだな。
nyとかトレントとか使える豪の香具師が羨ましい。
バカだとは思うけど。タイーホ怖くないのかな?

192 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:52 ID:aAVAS5+d
>>187
文句を言うのは店ではなくソフトハウスだろ。

193 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:54 ID:gibT/o+S
BBナビは何に使ってあの容量なんだ

194 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:55 ID:RyJIid9p
>>191
羨ましいならnyなりトレントなりやっちゃえば良いじゃん
ただし逮捕されても泣かないこと

195 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:57 ID:EiavefNM
つうか本当に漫喫にHDL持ち込んでコピーした香具師いるのかな?
何回もゲーム交換しに行くわけだろ。そうとう怪しまれそう。
1回に1本とかにしているのかな?

196 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:58 ID:qFf4hgsF
>>191
正直それが一番早くて確実なんじゃねーの?
新品速攻で売ればマイナスはせいぜい数百円ぐらいでしょ。
ネットに出回るには時間がかかるし、ダウソするにも時間がかかる。
オリジナルからインスコすれば失敗する可能性も少ないしな。

197 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 18:58 ID:EiavefNM
>>194
だからバカだと思うけどって言ってるじゃん。犯罪はしたく無いよ・・

198 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 19:00 ID:RyJIid9p
コピーしてすぐ売るのも犯罪だよ?

199 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 19:01 ID:d467rm6U
>>195
何回でも変えてくれるよ。 ただし、同時に借りれるのは1本だけ

200 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 19:02 ID:fttf9phO
インスコして売ったら犯罪じゃん(笑

EiavefNMはインスコもコピーもせずに売ってるんだろ。

201 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 19:05 ID:gibT/o+S
馬鹿発見

202 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 19:09 ID:aAVAS5+d
ID:EiavefNMは一体何回書き込んでるんだ…
昼から今までに20回以上書いてるぞ。

203 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 19:10 ID:EiavefNM
俺コピーして売るなんて一言も書いてないよ。
だってそれ犯罪じゃん。
ただ早くクリアして売るだけだよ。

204 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 19:11 ID:ZkdQIQ5/
現在、チップのDMS3v2.0を使用。
HDローダーでインストールまではできるのですが、
プレイを押しても画面が真っ暗になってそのままです。
HDDはMaxtorの80Gを使用。

だれか解決法とかわかる人、いたら教えてください。

205 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 19:20 ID:3ShmmtLd
EiavefNMよ
じゃここになぜいる?

206 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 19:22 ID:8rvYoOVh
EiavefNM ←リアルキチガイ

         関わらないほうが良いと思われ…

207 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 19:26 ID:qFf4hgsF
>>203
オリジナルでやってるんだったら、RKとかいらねーじゃんw

208 名前:206 :04/06/26 19:28 ID:EiavefNM
                           モウコネエヨ!
       バカ    ゴルァ   シネ!          ウワァァァァァァン !!
     ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д´)
     | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|──<(   )
 〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄  ミ  つ つ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

イジメラレタ・・


209 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 19:32 ID:gibT/o+S
こいつはこのスレでもMODスレでも鼻つまみものだな

210 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 19:33 ID:qFf4hgsF
>>206
そう言うおまいは糞業者な訳だが

★PS2でバックアップを動かそう-ModChip-part24★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1083995793/879

211 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 19:35 ID:EiavefNM
ついに釣られて出てきたな8rvYoOVh。
そんなに俺がいやか。

>>210
thx

212 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 19:35 ID:roTt1zSh
昨日からコツコツとインスコ作業してるんだが、
HDDに納めたタイトル眺めてるとさ、改めて自分がどのジャンルが好きかってことに気がつくよなw

漏れRPG、ACTADV、STG、FTGしか入れてないやw

213 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 19:37 ID:gibT/o+S
>>212
しか、ってそれ以外のジャンルSLGくらいしかないだろ。

214 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 19:39 ID:qFf4hgsF
>>212-213
ワロタ


つうか、212は釣りだろw

215 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 19:41 ID:tM7UZJg6
>>208
>でもやっぱり俺は怖くて出来ないな。ヘタレだから。
>おとなしくゲーム新品で買って高値で売るくらいだな。
>nyとかトレントとか使える豪の香具師が羨ましい。
>バカだとは思うけど。タイーホ怖くないのかな?


>>191を読む限り、nyとかトレントの使い方も分からないヘタレだから、
コピーして即売りしてるとしか解釈出来ないんだが
ココまで酷い偽善者は始めて見たよ
リアルで知障だろw

216 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 19:41 ID:juov1l4h
8rvYoOVh≒EiavefNM
どっちもキチガイ

217 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 19:43 ID:CHuusTwS
ゲームの個室だって監視カメラで見張ってるんじゃないの?

218 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 19:43 ID:aAVAS5+d
EiavefNMはただのガキだと思う。

219 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 19:46 ID:qFf4hgsF
なんつっても、ソースコードの意味すら知らなかった香具師だからなwww

★PS2でバックアップを動かそう-ModChip-part24★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1083995793/976-984


220 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 19:46 ID:EiavefNM
>>215
もしかしてnyやトレント使ってるの?
凄いなぁ・・。

>>218
ガキじゃないやい!

221 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 19:46 ID:RN40P8Bv
まぁあれですよ
これ以上つまらんレスでスレ埋めないようにしようよ
ピーコ厨放置はこの板の流れじゃなかったの?

以後放置よろ

222 名前:212 :04/06/26 19:48 ID:roTt1zSh
>>213
他にもあるだろ〜

アクション (A.RPG /A.ADV)、対戦格闘、
シューティング /(FPS)
シミュレーション (S.RPG) (フライトシミュレーション)
RPG
アドベンチャー (恋愛SLG /恋愛ADV)
スポーツ
レース
音楽ゲーム
パズル
テーブル (麻雀) (パチンコ /パチスロ)
その他

⇒MMORPG

223 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 19:48 ID:VwS+cvXr
>>193
インストール時に各モードに自動的にスペースを設けるらしいよ

224 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 19:50 ID:laLTg/fh
ファントムブレイブ起動時の Now Loading が
出てから消えるまでの時間を計ってみました。

HDD: Maxtor 34098H4 (ATA100)
IDE延長ケーブル: TK-408

CD-R時: 約13.8秒
内蔵HDD時: 約2.8秒
外付HDD時: 約1.8秒

なぜか外付した方がロード時間が短いです。
スマドラの冷却効果のおかげ?

225 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 20:03 ID:VwS+cvXr
外付けにする方法って延長ケーブル買うだけでいいのん?

226 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 20:09 ID:l+612LNa
>>224
TK-408で延長するとATA100の転送速度は出ないはずだけど
それでも延長ケーブル使って外付けしたほうが早いってことは、
はなからATA100の速度でデータ転送してないって事かな?
冷却効果だけで、ATA33(?)がATA100の速度を上回ったりするもんだろか、どうなんだろ。

227 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 20:09 ID:IqppZJCx
TK-408売ってねぇ・・・。他のじゃ駄目っぽいんでしょ?

228 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 20:11 ID:l+612LNa
>>224
時間があれば他のソフトも検証して欲しいです。よろしく

229 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 20:13 ID:N2++wiGF
DVD化パッチどなたかうpしてください

230 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 20:14 ID:qFf4hgsF
>>224
前スレ506氏? 検証乙

その結果は興味深いね。
ATA100接続ではないんだろうか?
それにしても、CDの時と比べて8倍近く速くなる訳だから
HDLはえらい効果だな。

231 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 20:17 ID:oFe5EBO4
>226
34098H4は5200回転だし、転送速度は66MB/secまで出ないんじゃ?
7200回転のIDEHDDでも最速で70MBちょいだったような。


232 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 20:19 ID:aAVAS5+d
>>225
IDEケーブルのほかに、電源延長ケーブルも忘れるなよ。

233 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 20:52 ID:oKuvhdVA
PS2はATA33だと思うよ。
後発の凶箱ですらATA33だし

234 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 21:21 ID:uNtEC6YM
スレの伸びがやっと鈍ってきたね。
みんなゲムに夢中なのかな。

235 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 21:26 ID:Skzw60z7
問題なくインストール・起動している香具師はもう巣立っていきました

236 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 21:26 ID:XTkmL9hA
ID:EiavefNMが、いなくなったからだろ。


237 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 21:27 ID:93e9SIHH
漏れは今更ラブ☆アッパーに夢中でつw

238 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 21:35 ID:uth+NZQp
MODスレの方も見たけど、ID:EiavefNMはすごいなぁ。
ホント、尊敬しちゃいます。現人神のレベルです。

239 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 21:47 ID:/AhQuwIE
うぷうぷ今だに言うヤシいるので最後だよ(;´Д`)

メモカ直HDLOADERブート
ttp://up.isp.2ch.net/up/18df117652d5.zip

TITLE.DBは自分で作れ(´ー`)y-~~
ttp://atnek-2121.hp.infoseek.co.jp/TITLEMAN/title.htm


240 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 21:50 ID:XTkmL9hA
起動確認

Mat Hoffmans Pro Bmx 2003
アーマードコア ネクサス
ルパン三世


241 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 21:57 ID:j85VlFOV
既に起動報告出てるフリーダムファイターズインスコしたら郵便局問題解消しました。ロードも早くて大満足ですw

ちょっと気になったのは、メモカブート用のCD作るときにXPLOADERもメモカから起動できるのを入れてみたのですが、DVDから起動させても改造する事が出来ません。どうすれば改造できますか?使用機種は50000MBです。

242 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 22:03 ID:7iVg44fT
RKさん、RKSwapからHDLを起動できるようにして頂けませんでしょうか?

243 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 22:05 ID:VwS+cvXr
ディスクじゃ何かしらのエラーがあるけど、インスコしたら正常動作っていうの結構有るね

244 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 22:18 ID:gCWV74Tx
改造コード使用はまだ〜?

245 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 22:24 ID:Skzw60z7
俺がHDLに期待したい機能

・改造コード使用
・セーブデータをHDDに保存、HDDから読み込み

246 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 22:26 ID:VwS+cvXr
純正HDDならセーブデータ保存出来るんだけどな

247 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 22:27 ID:w9UBbMEO
SCPH-50000(V9)
Seagate ST3120022A 120G HDD 7200rpm 内蔵してる。
ネットワークアダプタはUS版のモデム+LAN端子付きの奴だが、たいした違いはない。
DMS3 V1.8 DMS Explorerが既に入っている。

HD Loader起動、すんなりOK
首都高バ○ルシリーズ、とか、いろいろ入れた後、今日6時間くらい遊んだが、特に問題なし。
HDDインスコが何度か失敗したりすることもあったが、現象は今までここに書いてあったことと同じ。
よくわからないが、名前を入力するときにとりあえず0000と入れて後でリネームする方法がとりあえず
CD/DVDが止まらずにチェックまでは動いた。
まともな奴はインスコ開始する。

やっば早いし、ピックの音が全然しないのは精神衛生上かなりいいね。






248 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 22:30 ID:IKlGkxGc
うぜーよ
書き込むなら起動確認したタイトルをかけや

249 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 22:35 ID:KbvJF+Ek
こんなのあったYo
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e39224511

250 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 22:37 ID:lWKSE9ZP
Q.メモカブートの作り方だけ教えてもらいたいのですが、どのような形で教えていただけるのでしょうか?
A.手順としては、
@私が、別にオークションを立ち上げてあなた様が落札する。
Aこちらの指定する口座に1.000円お振込み下さい。
B私があなた様あてに、メモカブートの作り方が掲載してあるURL(画像付で解説してあるので初心者でも安心です。)

251 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 22:38 ID:/MnWiayQ
ウチのは10000+外付け純正HDDなんだよなぁ。
ダメ元でHDL直ブートのメモカ作って起動させてみたけど、なんか黒画面にエラーメッセージが
出た。内蔵タイプのPS2とアダプター、HDD……そんな金ないしなぁ。
10000の外付けでHDL出来る方法が見つかれば良いなぁ。

252 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 22:44 ID:jeo7nOwT
メモカからメニュー選ばずにloader立ち上がるの作った人ネ申
起動早っ!

253 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 22:49 ID:evoe30DT
ワイルドアームズ アルターコード:FのRip物インスコしたら
止まらないようになりますた(・∀・)

254 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 22:52 ID:9t5tx2AH
>>239のファイル、メモリンク2でインストール出来る?
CD-Rからのインストールはエラーが出る

ttp://atnek-2121.hp.infoseek.co.jp/xps/xps.htm
も見たけどどう応用すればいいのか分からん

255 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 22:54 ID:3ShmmtLd
HDLoaderはCDに焼いたらいいんですか?

256 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 22:55 ID:eFMEZ0zI
50000+DMSV9 2.2+FreeHDLで、DVD-RWからのインストール出来たよ。


257 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 22:58 ID:IqppZJCx
SSX3 30分くらいやってたらフリーズ
ぷよぷよF 問題なし?
GUNGRAVE OD 問題なし?
エクスプローダ(単品) インスコできない(DVD化すれば・・・)

258 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 22:58 ID:XTkmL9hA
>>256
CD-RWを試してくれ。


259 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 22:59 ID:eFMEZ0zI
CD-RWメディア探してみる。

260 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 23:01 ID:kwnXu/lW
ttp://age.tubo.80.kg/age02/img001/1260.zip

腹筋DVD化パッチ。
詳しいやり方は>>132 >>141参照。

261 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 23:04 ID:/AhQuwIE
ワイルドアームズ一層化のやり方書いてるHPあったら教えてくださし(;´Д`)

262 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 23:05 ID:IqppZJCx
DVD→CDのやり方書いてるHPあったら教えてくださし(;´Д`)


263 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 23:08 ID:XTkmL9hA
>>262
http://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/GAME/PS_PS2/CD2DVD.html

264 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 23:09 ID:RyJIid9p
CD物をいろいろインスコしてみた
キン肉マン ジェネレーションズ
テクニクティクス
ヴァンパイア パニック
どれもバックアップ物で起動すますた
設定はどれもノーマルです
っつーか肉マン起動がGTA並に遅かった

265 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 23:13 ID:IqppZJCx
>>263
マジ感謝。ありがとうございマスタ

266 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 23:14 ID:YKKD+17Q
               ,、------- 、
            ,、-'´        `ヽ、
         ___/      _\     \
       / //     /      ̄`ヽ、  ヽ
       /  レi    //   / /ハヽ \ヽ  |`iー 、
     //   |ヾ  r//i  /  / / ヽヽ ヾi  V ヽヽ
     //   /| `7 |_|_L _/ / /    | |  |l |//! ゙i ゙i
   //  / |三|'´| | || | /| /  -─!ト!、|| |/ |   | |
    | ||  /  l>-|、rァ〒ヾ|/ |.!    __,リ⊥ リ|彡/!   |! |
    | ||  |  |⌒l` |‐':::::::|     l、_j::::::iゝr‐vi||  |ト、',
   ',ヽ! |  ト、∧ ー---'     |::::::::ノ '/ / ||  || ヾ.、
     \! | | | | |‐!       , j    ̄` /- '  ',   ト、 \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽト、! ',ヽ! \    ー_-       /^i |  ヽ、 | \  `ー < お兄ちゃん、これは罠だよ
       \ヽミ    ゙ヽ、      ,、-' ´ j/    ヾ-、ヾミー    \__________
          ``   _|`` ー ' ´ ト--、_     r‐、| r‐v--、
         __,、-‐'´ |       /   >ー-、  \\l‐、ヽ |
        rくヽ    |--──/    // ̄ ヽ  し! | ヽ |
         / ヽヽ  |rv'l /  ,、-'´/       ヽ-/     /
       ./   ヽヽ |`=/-‐'´,、-' ´      / /    /
      /     _ヽ.|_/__∠/        / く`ー─‐' ´/
      ∧  |  く  =しヘ  /     i   ノ  }    _/7


267 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 23:20 ID:8rvYoOVh
妹キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

268 名前:259 :04/06/26 23:28 ID:eFMEZ0zI
うわぁ、初めて買ったCD-RWについてたCD-RWメディア発見。
今から4倍速で焼いてみる。


269 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 23:32 ID:gibT/o+S
>>254
いきなり応用しないでそのページのまんまやってみれよ。
基本がわかってないのに応用なんてできるか。
メディア消費しないんだから気楽なもんだろ。

270 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 23:35 ID:Gqcy5FDo
>>254
ttp://age.tubo.80.kg/age02/img001/1232.zip
コレにメモリンク2から抽出したシステム設定ファイルを「SSS.dm2」に設定した奴と
ttp://atnek-2121.hp.infoseek.co.jp/TITLEMAN/title.htm
ココを参考にしてTITLE.DBを作ってフォルダ内に放り込んだ後、「inst.bat」をクリックしたら「SSS.dm2」のサイズが100Kぐらいになると思うので
ソレをメモリンク2でメモカに転送すればおkのはず

271 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 23:36 ID:zpPP1xjv
>>204
オレもインスコはできるけど、起動しない…
HDDにもよるのかな?
数年前に買ったIBMの80Gを使ってるんだけど。

272 名前:259 :04/06/26 23:44 ID:eFMEZ0zI
だめだ、CD-RWで起動しない。
新しいCD-RW買ってこよう。


273 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 23:47 ID:MbnmAv1S
うちの環境の場合 V9 Modチップ無し メモカ起動 or HDLoader起動の場合

インスコ後、起動不可:
B)GジェネSEED

不具合有り?:
O)SSX3 (シークタイム一瞬 3時間くらいしてると止まる

とりあえず問題なし:
O)Zガンダム (シーク一瞬
O)ガンダム 連vsジ (ゲームのシステム上あまり変わらない
O)DQ5 (戦闘前の音源部の読み込みが気にならなくなった
O)キングダムハーツ (通常HDDインスコの方が早い気がする

Gジェネはつれに借してるので、戻って来たら試してみますが、正常にいってる奴いたら報告よろしく。

274 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 23:49 ID:XTkmL9hA
>>272
やっぱりCD-RWは、うごかないね。
3年まえのソニーのRW 起動不可



275 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar :04/06/26 23:55 ID:JrofTa4R
で PS1 も 動かせる クラックは まだ?
だれか 作ってくれ 神様

276 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/26 23:57 ID:YKKD+17Q
 あーっとここで>>275をスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、

277 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 00:00 ID:qFXMQcLY
RW使おうと必死なケチ臭い奴らいるみたいだけど
ピックアップ逝って泣きを見るからやめとけ

278 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 00:03 ID:sftD7nED
BB Unit には40GBないと言ってますが 最初からBBがインストされてるってことなんですか?

279 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 00:08 ID:QEzKi91x
MOD付き本体でクラックHDLディスク→起動

MOD付き本体でHDLメモカブート

どっちが起動早い?

V10じゃ無理なんかな・・・。

280 名前:271 :04/06/27 00:11 ID:VhbGGcq4
あ、動いた…ちょっと感動
PAR 1.6Jから交換したらダメだったけど、SMから動かした動いたよ

281 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 00:14 ID:6RFmVsUV
HDDを外付けにしようかとおもってるんだけど、
用意するのは
電源延長ケーブル 4ピン
IDE延長ケーブル 40ピン(TK-408)
ネットワークアダプタ(ケーブルを外に出すために要改造)
IDEリムーバブルケース
があればいいかな。
んで、リムーバブルケースって買ったことないんだけど、
http://www.kuroutoshikou.com/products/drive/gachan-alset.html
か、
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/idemdk1.html
これを買っておけば問題なく使用は可能?
というより、4ピン電源と40ピン80芯が接続できるリムーバブルケースなら問題なし。でいい?

282 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 00:18 ID:WQWX1w8Y
>>281
とりあえず延長ケーブルだけ買って外付けでも
動くか確認した方がいいと思うよ。

283 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 00:19 ID:4hxTmHtQ
>>204
便乗質問
HDLは正常起動できて、インストールも正常に終了します。
でも、いざスタートすると画面はブラックアウトのまま。
HDDにもちょこっとアクセスするだけ。
これって、どうやったら起動できるんでしょう?
どなたか、教えてください。

環境:
30000(V5) + NoSolder + PAR
ネットワークアダプタ + HDD(Seagate ST340016A)

284 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 00:19 ID:zQ4faPbP
BBナビのアップデートってしても平気なんだろうか?


285 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 00:22 ID:WQWX1w8Y
>>283
なんでメモカブートにしないんだ。

286 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 00:23 ID:PlvSHEm+
!!![PS2] HDLoaderFreeMemocaBoot (bin+cue) PS1でダイレクトブートします.rar 1,105,858 3d33ae8c6a4a371fde719fc20742a9d8
!!![PS2] HDLoaderFreeReduced ダミーカット+メモカブートELF.rar 9,574,799 fa50f40f6d45bc50dfa39b62e3bdd2ae

287 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 00:25 ID:pAkPfKIV
39000/dms3 2.2/6Y120P0 (120GB)

HDは、領域無しの状態で繋いだらFormatを聞いてきた
Formatは10秒ほどでOKでした。


動いたタイトル
・DQ5
・WRC3
・北斗の拳 (スロット)


インスコOK/起動黒画面
・戦国無双

288 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 00:26 ID:6RFmVsUV
>>282
レスサンクス。
たしかに、リムーバブルケースはあとからでもどうにでもなるんで、
先にケーブル買って動作確認してから、ケースを買うことにします。

289 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 00:35 ID:jhLDIyiV
SM2はもってます。手元にHDLOADER.npoとHDLOADERLITE.ELF
とゆうものを持っているんですけど、この2つのファイルを
どう焼けばいいんでしょうか?教えてください。

290 名前:283 :04/06/27 00:36 ID:4hxTmHtQ
>>285
やっぱそれが早いですかね。
作り方が良くわかんなかったのと、今製作できる環境がない為です。
メモカブートやってみますね。
ありがとう

291 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 00:40 ID:+mgPYz8E
純正の40GBのHDDをBB Naviをインスコせず、HDLでフォーマットした状態で
HDD対応ゲームのインストール(ゲーム上で)は可能なのか?
後、BB Naviを消す時はPCに繋いでFATでフォーマットしてしまえば無問題?

292 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 00:43 ID:DEUy9KRO
>>283
>Seagate ST340016A
これは、だいじょうぶ?
Seagateは、不具合出るのあるらしけど?


293 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 00:47 ID:tXFO2b2s
 あーっとここで>>291をスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、

294 名前:283 :04/06/27 00:52 ID:4hxTmHtQ
>>292
どうなんでしょう?
何か確かめる方法あります?
パソコンで使用している時は、問題なく使えていましたけど…

295 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 00:57 ID:5oN9QKvO
零 紅い蝶 インストできね。


296 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 00:57 ID:qFXMQcLY
RedDeadRevolver音楽と音声が鳴らないんですけど、DVDやCDから音楽再生するゲームってどうしようもないのかな?

297 名前:286 :04/06/27 00:59 ID:qFXMQcLY
起動不可リストにタイトル確認orz

298 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 01:00 ID:Qu4Ul/0i
>DVDやCDから音楽再生するゲームってどうしようもないのかな?

はぁ?

299 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 01:01 ID:qFXMQcLY
>>297 >>296 ね
ないにゃってんだおwぽふぁm:おdさjふぁjぽmw

300 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 01:03 ID:qFXMQcLY
>>298
マジボケすまんw
まるごとインスコしてんのにそんなわけないねっっうぇっうぅえぇっっwwwwww









逝ってきまs


301 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 01:20 ID:W+O1m9U4
CDマスタ、DVDますた、DVDバックアップはインスコできたけど
CD-Rにバックアップしたものはインスコできない…

302 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 01:20 ID:MJAeuAzV
Wikiに互換性リスト追加しました。つっこみ求む。

303 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 01:21 ID:EVdgUOP0
まんこ

304 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 01:24 ID:S0cTlqvg
>>295
オリジナルからインストール、起動できました。
30000v4 4K080H4

305 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 01:25 ID:g8ylYaNY
>>301
ぶっちゃげみんなどーやってんでしょ?

306 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 01:28 ID:GT+P8m9G
>>301 305
過去ログ嫁

ダミー部分をカットしてインストールしたいのですが、うまく行かないです。
やろうと思えば バイナリ解析しないと無理なレベルですか?

307 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 01:30 ID:pMVtOc3X
>>239
これはCDにやいていんすとするの?
TILE.DBがないみたいに怒られるのだけど。
(TITLE.DBはいれたよ。)
TILE.DBってなに?

308 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 01:31 ID:WQWX1w8Y
>>305
DVDバックアップをインストールするときと同じ。
強制排出の前に入れるディスクがPS2のDVDゲームからCDゲームに変わるだけ。
PS1のゲームは使えない。

309 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 01:34 ID:ymPLqC7U
>>307
は?
だから自分の持ってるPSの正規版ディスク
調べて作らんと話は始まらんのだが

310 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 01:35 ID:m7YjrmdI
39000、飯屋1.31、4R120L0で起動時フリーズ
たまにメニューがでる状態
でも前スレあたり出てたCDの回転が停止時にトレイを開ける方法で確実にメニューが出るようになった
それでGTA vice cityインスコ、起動できたけど3、4時間ほどでフリーズ
ファン、50000のを付けてるので熱が原因っぽい?

311 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 01:35 ID:x6txyZdN
>>307
メモカに何かデータ入ってる?一回システムでも作ってみそ。

312 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 01:35 ID:W+O1m9U4
そか、容量のでかいCD-ROMのマスタが必要なんですね
ワゴンのコントラでも買ってくるか…

313 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 01:38 ID:EVdgUOP0
スマタ

314 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 01:38 ID:VhbGGcq4
>>283
PARからじゃダメみたい。メモカかSW
けど、SWだとCDL使う必要があるのでかなりマンドクサイよね。
はやいことピーコものじゃなくて、ホンモノのHDLが欲しい。

315 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 01:40 ID:pMVtOc3X
>>307
いや、実験でRKでメモカブートしたらおこられた。
ばかでした。
直でメモカブートイメージ作りたいけど、なんせジャグラ使いなもので。


316 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 01:40 ID:DEUy9KRO
エアフォースデルタ -Blue Wing Knights- 起動不可
OP始まる前ぐらいでフリーズ


317 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 01:42 ID:ZCoHhcG2
もうSMAPWAGICでいいよ。

318 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 01:44 ID:pgzzYMl7
>>315
ジサクジエンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

319 名前:sage :04/06/27 01:55 ID:/JYWR3l/
ttp://www.divineo.cn/cgi-bin/div-cn/ps2-hdlj
のHPでHDLoader - JAP Version (Japan) を共同購入する動きはありますでしょうか?


320 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 01:56 ID:C5lzoYqe
二層物をインストールしたいんだけど
ゼノ1以外に二層物ってある?

321 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 01:57 ID:pMVtOc3X
>>318
確かにジサクジエンかも。
っていうか、TILE.DBって何?

322 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 01:59 ID:MJAeuAzV
>319
daivineoなのかはしらないけど、
http://park8.wakwak.com/~benzo/ps2/hdloader.html
で共同購入を予定してるらしー

323 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 02:01 ID:n3Hka8yr
たしかにジサクジエンかもw
お前面白いなw

324 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 02:04 ID:5oN9QKvO
改造コードまだ〜?

325 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 02:06 ID:Y05alE3X
PS2で起動するエミュはインスコできたヤシいる?

326 名前:239 :04/06/27 02:08 ID:OgiGtlSW
>>307
リンク嫁ばわかるだろぉぉ(´ー`)y-~

他は過去ログ嫁、サルでもわかる・・・・

327 名前:283 :04/06/27 02:09 ID:4hxTmHtQ
>>314
じつは、SWも持ってるんだけどそれじゃ起動しない…
焼きに失敗したのかな?
Ver2.0なのがだめなのかな?
もう一度焼いてみるか…
それともやっぱ、メモカブートかな…
とりあえず、がんばってみます。
私もホンモノが欲しい。

328 名前:239 :04/06/27 02:12 ID:OgiGtlSW
上げちゃった・゚・(ノД`)・゚・。逝ってきまつ

329 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 02:13 ID:KcGnOJBe
今日HDDを買いに行って、「この120GのHDを下さい」といったら
ガラスケースの鍵を開けて商品を取り出し
「こちらのマックストラーのHDでよろしいですか?」と聞いてきたから、
「いいえ違います」といった。
「ではどちらのHDでしょう」というので
「そのマクスターのHDを下さい。」と店員が持ってるHDを指さしていった。
なんだこいつ、という顔をしてから
「こちらのマックストラーのHDでよろしいですね?」というので
「いいえ。そのマクスターのHDを下さい。」と指さしていった。
「このマックストラーのHDでいいんですよね?」
「いや、そのマクスターのHDを下さい」

3回くらい繰り返したけど結局気づいてくれなかった。


330 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 02:19 ID:hVkKYckP
>>329
おまえ、さみしいやつだな・・・

331 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 02:24 ID:QEzKi91x
V10で起動できた人いる?

332 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 02:24 ID:QEzKi91x
ミス
V10でメモカ起動できた人いる?

333 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 02:24 ID:GpoEzWP3
>>329
ていうか、マックストアーって言ったのを聞き違えたんじゃないのか?

334 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 02:25 ID:5VQGUB/E
>>329
なんのコピペ?

ちなみにマクスターでもマックストラーでもなく、
正式にはマックストアな。
http://www.maxtor.co.jp/

335 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 02:26 ID:NaldDeir
ログ読め
もしくは
死ね

336 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 02:48 ID:uGIAhKvd
>>329
ここでキム兄こと木村裕一さんの武勇伝話を聞いてくれ。
キム兄やんこと木村祐一はな、居酒屋で焼酎を頼んだら「幼虫?」と聞き返され
「例え幼虫と聞こえても焼酎と取れぇぇぇぇぇっっっ!」とキレたんだよ。

俺の言いたいこと分かるか?

337 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 02:50 ID:WQWX1w8Y
>>336
つまり店員は客に合わせなきゃいけないってことだよな。

338 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 02:51 ID:PlvSHEm+
幼虫入りの焼酎を頼んだんだ!間違いないっ!

339 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 02:52 ID:OCm3XZUV
客はきれろって事だな

340 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 02:53 ID:Szw/L8lE
!!![PS2] HDLoaderFreeReduced ダミーカット+メモカブートELF.rar 9,574,799 fa50f40f6d45bc50dfa39b62e3bdd2ae
これの中のhdloader_reduced ダミーカットをCDLOADER MULTI GAME DISCにしてみたのですがcdloaderまでは起動するのですが、
hdloaderを選択し起動させると規格外のディスクになってしまいます。このHDloaderが悪いのでしょうか?


341 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 02:54 ID:PJ0UFOiV
まあ客にあわせるのが当然だろ
レストランでも客がライスと頼んだらライスですね
客がご飯と頼んだらご飯ですね といわなければならない

342 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 02:56 ID:PlvSHEm+
>>340
CDLに組み込まずに焼いて動くのなら、作り方が悪いと思う

343 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 02:59 ID:WNs8ZS6b
psuいめーじをくだされ。

344 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 02:59 ID:EVdgUOP0
客の真似すりゃいいんだから店員は楽だな

345 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 03:01 ID:uGIAhKvd
俺の言いたいことと逆に取られてるようだね。
もうどうでもいいからキム兄とまっちゃんの武勇伝をもう一つ

キム兄やんと松本人志が温泉旅館に行ったとき、
朝食をしようとすると旅館側から「浴衣での朝食はご遠慮下さい。
私服に着替えてきて下さい」と言われ、キム兄やんはいきなりMAXでキレ、
「何で浴衣じゃいけないんじゃ!誰が気分を害すんじゃ!支配人呼んでこい!」と怒鳴りつけたそうです。
そして、ホントに呼びつけてしまった支配人に同様にキレ続け、更に松本はその支配人の耳元で
「俺の私服が浴衣だったらどうすんねん」とつぶやき続けたそうです。



346 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 03:07 ID:5VQGUB/E
>>345
キム兄やんと松っちゃんは浴衣が大好きだったと言いたいのだな

347 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 03:09 ID:OCm3XZUV
これは気分を害すからじゃないだろ

348 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 03:10 ID:Szw/L8lE
>>340
レスありがとうございます。
CD−Rが切れてしまったので明日買って試してみます。


349 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 03:11 ID:EVdgUOP0
>>348
うっせーよ
今まっちゃんの浴衣の話してんだろボケ

350 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 03:28 ID:WQWX1w8Y
>>345
ただのDQNじゃん。

351 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 03:55 ID:r6OVl000
松本ってそんなにDQNだったのか・・・・
だぶんネタだろうけど

352 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 04:02 ID:PJ0UFOiV
芸能人はDQNが多い

353 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 04:26 ID:ILJ7PFGs
>277
HDDにインストールする為だけに使うRWでも
ピックアップ逝って泣きを見るもんですかね?
まあ120GBも酷使したらそれなりにダメージ食うか…

354 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 04:30 ID:NaldDeir
つーか一枚70円位だろ
ケチケチすんな

355 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 04:45 ID:0Nxu2aWh
今CD-Rで試したけど、マルチディスクインストしても起動できるね。

で、今DVDドライブ修理に出してて試せれないんだが、
みんごる4を含むマルチディスク作成して、インストしたら
hdloader→dvdloader→みんごる4起動になるから
動くんじゃない?
誰か試してくれ_| ̄|○

ちなみにxploder含むマルチディスク作成してインストしたら、
そのマルチディスクに含んだゲームならチート使えると思う。
まぁめんどくさいけどね。

356 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 05:03 ID:NaldDeir
みんごる4普通に動くし

357 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 05:24 ID:9vT/LH2W
サテンシルバーで実際にメモカ直ブート出来てる?

358 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 05:28 ID:r6OVl000
>>357
おととい買ったけどメモカブート問題無く出来てるよ。

359 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 05:31 ID:9vT/LH2W
>>358
ありがと
朝イチで買ってくるわ

360 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 05:33 ID:r6OVl000
>>359
ついでに600円で保険にも入ったよ。600円位で3年間保証。
ソニーで金がかかる修理もタダになる。トイでサテン買うならお勧め

361 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 05:36 ID:P0Px20lj
>>357
ブートイメージくださいませ。

362 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 06:54 ID:DAyV1eEX
>>320
MGS2:サブスタンス
ワイルドアームズ アルターコード:F
サクラ大戦 熱き血潮に

363 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 07:01 ID:ms+RsZy6
>>345
非常識で恥ずかしい奴等だな
こういう奴等とは絶対に一緒に旅行に行きたくない

364 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 07:09 ID:UHljR/yX
>>363
自己中で恥ずかしい奴だな
こういう奴とは絶対に一緒に旅行に行きたくない

365 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 07:15 ID:ms+RsZy6
何の捻りも無く面白みも無いレスだな
氏ねば?

366 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 07:22 ID:UNdX9AcM
キム兄さんは好きだけどな

367 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 07:23 ID:UNdX9AcM
npoをdm2,psu等、他リンカーの形式に変換できないかなぁ。

368 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 07:59 ID:0wsr9DkN
>>365
>>364に激しく同意

369 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 08:39 ID:C5lzoYqe
>>362
トンクス!

370 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 08:53 ID:P0Px20lj
>>367
禿同。
メモカイメージほし。

371 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 08:56 ID:Uw8ZOeLf
      い  な  い  い  な  い  ・・・











        ,/   ,..:::=ー,..:-=-::、
        (( 、、_/ i'´ / _....,_ `ヽ
     、ヽ ミゞ ゝ ヽ/ ; r','"⌒~^'ー::、
      ''=,ミ -- ' ^ ~ ^ ニ _ ^ヾー-:、 ミ:、
     ∠./,:=ニニ - 二 =ー::、 ^ ミ 、 ー
  ,.::-=ニ'レ,.:--‐   ー--:: 、ヽ ヽ ミ ヾヽ
 / , ,.-‐i ;::::::-、  !  .;:::::;;;::;、 ; ヽ  ミ  、ヽ、
  〃 ./'i ,,:=:, 、   _ ,:=::.、  .;   ニ  ヾミ、_
  ,!  i l,γ @> ゙:.  .: k @ ミ:、 .i ,:-'   、^ミ=-
  ノ.  !,tゞニ彡'ノ : . ^ミ=ニイ、、  彡ソヘ ヾヽヽ、
/   . レ   /  :. '-、     :,  / ,ソミ:、 〉 )
     | / /ゝ、_ノ..,)ヽ   、 l  i /ヽヾ j λ
     ! ヘノ/ノ川 !.ヘヾ、ミ、 i  :l  ハノ .)ノ人 ヽ、
      !.i^'=ァ〜'T''⌒ナヾヘ !  i /`´
      ヽ、`l  ;  /,/ / ./ノ
        ヾ、i. ;  〃゙  / ,.ノ'´
         ヾゝi_,ノ   ノ/
         ヽ、_,,../゙
           `´
   ばぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!

372 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 09:01 ID:Uw8ZOeLf
      い  な  い  い  な  い  ・・・











        ,/   ,..:::=ー,..:-=-::、
        (( 、、_/ i'´ / _....,_ `ヽ
     、ヽ ミゞ ゝ ヽ/ ; r','"⌒~^'ー::、
      ''=,ミ -- ' ^ ~ ^ ニ _ ^ヾー-:、 ミ:、
     ∠./,:=ニニ - 二 =ー::、 ^ ミ 、 ー
  ,.::-=ニ'レ,.:--‐   ー--:: 、ヽ ヽ ミ ヾヽ
 / , ,.-‐i ;::::::-、  !  .;:::::;;;::;、 ; ヽ  ミ  、ヽ、
  〃 ./'i ,,:=:, 、   _ ,:=::.、  .;   ニ  ヾミ、_
  ,!  i l,● > ゙:.  .: k  ● ミ:、 .i ,:-'   、^ミ=-
  ノ.  !,tゞニ彡'ノ : . ^ミ=ニイ、、  彡ソヘ ヾヽヽ、
/   . レ   /  :. '-、     :,  / ,ソミ:、 〉 )
     | / /ゝ、_ノ..,)ヽ   、 l  i /ヽヾ j λ
     ! ヘノ/ノ川 !.ヘヾ、ミ、 i  :l  ハノ .)ノ人 ヽ、
      !.i^'=ァ〜'T''⌒ナヾヘ !  i /`´
      ヽ、`l  ;  /,/ / ./ノ
        ヾ、i. ;  〃゙  / ,.ノ'´
         ヾゝi_,ノ   ノ/
         ヽ、_,,../゙
           `´
   ばぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!

373 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 09:10 ID:Wlk4o/xY
メモリンク2をHDLでインストールしようとしたがリードエラーで無理だった。
夢の自作自演生活があああ

374 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 10:16 ID:uGIAhKvd
アインシュタイン博士を馬鹿にすんなよ、カスのくせに

375 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 10:31 ID:gorHQlyI
ハードディスクの容量節約のためdummyファイルを消したバックアップを作成したいのですが、
CD/DVD-ROM Generator verson 1.50でイメージを作ろうとしたところDVD-Rだと
600,000sectorの制限に引っかかってしまいます。

現在PS2CDのマスターを所持していないためDVD−Rで作成したいのですが、
DVDチェックをはずしCD-Rにするしか手はないのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらぜひご教授いただきたいのですが…
ちなみに、dummyが3.5Gもあるためエスプガルーダのdummyをカットしようと思っています。

376 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 10:36 ID:8l5YYuiQ
いたスト3インスコできたよ
DVDSCAN3.5でパッチ当ててDVD化→CDGENで再構成
→CD-Rに焼き焼き→すんなりインスコ→起動確認

でもクレイジータクシーはだめだった

377 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 11:58 ID:/Eh9e02K
ダイレクトメモリンク2がどこにも売ってねー
通販もお店も全滅…OTL

378 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 11:59 ID:/Eh9e02K
ダイレクトメモリンク2がどこにも売ってねー
通販もお店も全滅…OTL

379 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 12:16 ID:YpzO7kAu
昨日3,4店くらい回ったけどネットワークアダプタなかったーょ
。・゚・(ノД`)・゚・。

380 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 12:16 ID:ZwhgWR1d
とりあえず、wakiの起動可能リストだけ五十音順にソートしてみた
ご褒美に何かくれ

381 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 12:20 ID:Wlk4o/xY
褒美に今後もソートし続ける義務をあげよう

382 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 12:23 ID:SEqtSt01
ネットワークアダプタ、送料込みで3480円だってさ。

383 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 12:24 ID:ZwhgWR1d
>>381
・゚・(ノД`)・゚・

384 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 12:27 ID:QEzKi91x
誰かメモカイメージ流して。.psu

385 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 12:31 ID:2x6kXzu1
>>384
psuのイメージあげたいけど、何故かジャグラーから吸えなくなってるの
ゲームのセーブデータも微妙に壊れてる(日付が86月27日とかになってるし)

rk入りメモカにCDからPS2MENU+RK+HDLを上書きしたからなのか?
同じ症状の香具師いる?

386 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 12:34 ID:HK+JW/nt
39000番台でノーソル付けてます。落ちてたHDLで、バックアップ物を5タイトルほどインストしました。互換性イジリましたが、全く起動しませんでした。ノーソルがいけないのでしょうか?どなたか同じ環境で試された方いますか?それともやはりいけないことしてるからでしょうか、ううっ。

387 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 12:38 ID:HEHXdSQ7
SSX Tricky
三年B組 金八先生
パワースマッシュ2
フットボール・キングダム(要パッチ)

起動確認。
30000 メモカ起動 4R120LO。

388 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 12:53 ID:Wlk4o/xY
wikiいろんな奴が同時に編集しすぎ

389 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 12:54 ID:ZwhgWR1d
>>388
ヒマ潰しにソートやってんだYO

390 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 12:57 ID:vb81iGT0
KOF2002
ハイパーストリートファイター2
エスプガルーダ

起動確認
30000 メモカ起動 純正

式神の城2 BGMのみが鳴らない。全MODE不可

391 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 12:59 ID:ZwhgWR1d
>>387>>390
ここに書かずにwakiに書け
こっちに書いても9割方の人はスルーするぞ

392 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 12:59 ID:MJAeuAzV
>388
すまんす。一度他に書き出して、完全にしてから書く戻すべきだったのう。

393 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 13:11 ID:PZLDKtZr
HDLoaderはPSのソフトもインストロールできるんですか?

394 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 13:15 ID:Wlk4o/xY
無理

395 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 13:21 ID:P0Px20lj
>>385
がんばってすいだして。
おれは、ps2menu入れるときにtile.dbないって
怒られたから。

396 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 13:21 ID:dq0UeCLF
>>355
DVDのマルチディスクってどうやって作ればいい?
DVDもCDGENPS2で作れるのかな?

397 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 13:29 ID:YxuFU3QU
>>375
私もそれと似たようなことをやりたい。 式神の城2 SEはでるのだがBGMがでないので
DVD化しようとして、SLPM_...をDVDSCANLITE3.5でDVDに設定して
CD/DVD-ROM Generator verson 1.20で、600,000sectorの制限に
引っかかってしまったので、適当にdummyファイル詰めてimlファイルを作成。
iml2isoでisoイメージ作って焼いたところ途中までは読み込んだのですが、
動きません。 何が悪かったのでしょうか? 

398 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 13:50 ID:lXirmN0u
>>1

399 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 14:19 ID:X+R4A01u
>>395
ttp://up.isp.2ch.net/up/651b2031b804.zip

起動ディスクは ドキドキナイトメア だ

400 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 14:22 ID:VhbGGcq4
>>390
あれ?ハイパーストリートファイター2ってインスコできた?
オレ昨日やったら蹴られてしまった。

401 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 14:26 ID:QEzKi91x
>>385
残念!でもサンクス”

402 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 14:30 ID:OCm3XZUV
MODかスワップできる環境とネットワークアダプタが有れば、
ウソコジャグラー使わなくてもメモリーカード吸えるって。

403 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 14:31 ID:Ik2HoVin
>>399のファイルの起動ディスクの変更は PSU File Manager でTITLE.DB
を入れ替えるだけでいいの?

404 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 14:34 ID:BNAcZp/w
>>395
ありがとう。おかげで起動しました。
直ブートできればよいのだけど、
この際どうでもいいです。
感謝感激雨霰状態。

405 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 15:00 ID:30oUvXHp
SIRENインスコしてある程度進んだけどロード時間全然なく、不具合もなし。
めちゃめちゃ快適ですた。

406 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 15:00 ID:MJAeuAzV
wikiの互換性リスト各自で情報追加できるようにしてみました。
書き込みミスしても簡単に直せるので、暇がある方はガンガン書いてくだされ。

407 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 15:02 ID:ms+RsZy6
やきゅつく最強過ぎ!

408 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 15:05 ID:VhbGGcq4
>>402
その方法プリーズ
部屋の配置換えをしてPS2とPCにかなりの距離ができてしまった。
また動かすのマンドクサイし…

409 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 15:05 ID:2x6kXzu1
>>402
どうやって?

410 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 15:12 ID:Uw8ZOeLf
聞けば何でも教えてもらえると思ってんのか、あぁ?糞厨房共











        ,/   ,..:::=ー,..:-=-::、
        (( 、、_/ i'´ / _....,_ `ヽ
     、ヽ ミゞ ゝ ヽ/ ; r','"⌒~^'ー::、
      ''=,ミ -- ' ^ ~ ^ ニ _ ^ヾー-:、 ミ:、
     ∠./,:=ニニ - 二 =ー::、 ^ ミ 、 ー
  ,.::-=ニ'レ,.:--‐   ー--:: 、ヽ ヽ ミ ヾヽ
 / , ,.-‐i ;::::::-、  !  .;:::::;;;::;、 ; ヽ  ミ  、ヽ、
  〃 ./'i ,,:=:, 、   _ ,:=::.、  .;   ニ  ヾミ、_
  ,!  i l,● > ゙:.  .: k  ● ミ:、 .i ,:-'   、^ミ=-
  ノ.  !,tゞニ彡'ノ : . ^ミ=ニイ、、  彡ソヘ ヾヽヽ、
/   . レ   /  :. '-、     :,  / ,ソミ:、 〉 )
     | / /ゝ、_ノ..,)ヽ   、 l  i /ヽヾ j λ
     ! ヘノ/ノ川 !.ヘヾ、ミ、 i  :l  ハノ .)ノ人 ヽ、
      !.i^'=ァ〜'T''⌒ナヾヘ !  i /`´
      ヽ、`l  ;  /,/ / ./ノ
        ヾ、i. ;  〃゙  / ,.ノ'´
         ヾゝi_,ノ   ノ/
         ヽ、_,,../゙
           `´
 プゲラヒョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!

411 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 15:29 ID:iC2GEYH8
snesstation、インスコ起動できたやついる?

412 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 15:44 ID:2x6kXzu1
HDLでフォーマットしたHDDをPCで使う場合、初期化しないとダメだよね?
どうやって初期化するの?

413 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 15:44 ID:WQWX1w8Y
>>412
PCの使い方までここで訊くな知障

414 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 15:45 ID:ZTpOzo75
パソコンで初期化するの

415 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 15:51 ID:7cnN0PEO
>>412
ここのスレの人達は厭な人ばかりですね。
私が特別に教えてあげます。

スタートボタンを押してファイル名を指定して実行を選び、
出てきたウインドウに
「FORMAT C:」と入力してOK。
その後表示された黒いウインドウでYesと選びましょう

416 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 15:53 ID:C5lzoYqe
>>415
何マジレスしてるのさ

417 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 15:53 ID:ms+RsZy6
>>411
snes-stationってちゃんと動作するのん?
DCのDreamSNESよりはマシ?

418 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 16:03 ID:S0cTlqvg
>>411
インスト、起動はできるけど、ロムはCDからじゃないと読み込めないぽい。
ロム入りでインストすると容量の無駄。
だからHDDにSNES_EMU.ELFをコピーしたのと変わらない。
HDLoaderから起動させるとRESETを押しても電源が切れなくなる。
3回くらい電源スイッチをパチッてやっちまったよ・・・(;´Д`)

>>417
BGMが少しおかしいときがある。
DQ3でSAVEのロードがなぜかされないからLoad Stateで再開させてる。
たまに画面が乱れる。しばらくすると直るときもある。
どこでもセーブを何回もやってるとセーブもロードもされなくなる。

419 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 16:05 ID:Uw8ZOeLf
Googleって知ってるか?いや、池沼共が知ってる訳ねえよな
検索って言葉すら知らねぇだろ?ププ









        ,/   ,..:::=ー,..:-=-::、
        (( 、、_/ i'´ / _....,_ `ヽ
     、ヽ ミゞ ゝ ヽ/ ; r','"⌒~^'ー::、
      ''=,ミ -- ' ^ ~ ^ ニ _ ^ヾー-:、 ミ:、
     ∠./,:=ニニ - 二 =ー::、 ^ ミ 、 ー
  ,.::-=ニ'レ,.:--‐   ー--:: 、ヽ ヽ ミ ヾヽ
 / , ,.-‐i ;::::::-、  !  .;:::::;;;::;、 ; ヽ  ミ  、ヽ、
  〃 ./'i ,,:=:, 、   _ ,:=::.、  .;   ニ  ヾミ、_
  ,!  i l,● > ゙:.  .: k  ● ミ:、 .i ,:-'   、^ミ=-
  ノ.  !,tゞニ彡'ノ : . ^ミ=ニイ、、  彡ソヘ ヾヽヽ、
/   . レ   /  :. '-、     :,  / ,ソミ:、 〉 )
     | / /ゝ、_ノ..,)ヽ   、 l  i /ヽヾ j λ
     ! ヘノ/ノ川 !.ヘヾ、ミ、 i  :l  ハノ .)ノ人 ヽ、
      !.i^'=ァ〜'T''⌒ナヾヘ !  i /`´
      ヽ、`l  ;  /,/ / ./ノ
        ヾ、i. ;  〃゙  / ,.ノ'´
         ヾゝi_,ノ   ノ/
         ヽ、_,,../゙
           `´
 プゲラヒョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!
 ハライテ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!

420 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 16:07 ID:ms+RsZy6
>>418
そっか、ありがとう
ドリキャスのスーファミエミュはノロノロしてイラついたからな・・・
ピックアップ痛みそうで怖いけど試してみるよ

421 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 16:12 ID:mauXBXdM
ttp://store.yahoo.co.jp/sanwadirect/dos-vc1c8a4dfcea9a4c6a5d1a1bca5c4-a5b1a1bca5d6a5eb.html
ここでTK-408 フラットケーブルと電源延長ケーブルTK-PW72Lこれとか買えば
27日まで1000円以上で送料無料だから近くの店に売ってない人はここでよくない?

422 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 16:37 ID:Tvg34RQ/
game name画面でコントローラが聞かなくなるのは私だけかな?
十字きーが聞かなくなって、名前も000000000000しか
ENDにもいけない・・・なんででしょう。

423 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 16:40 ID:CSWjvY4r
純正コン使え

424 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 16:42 ID:Tvg34RQ/
まじ純正こんです。V10だから・・・まさか!?

425 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 16:44 ID:xTYm2wbt
PS2CDモノで大容量で持ってても恥ずかしくなくて、そんでもってお手軽な値段のヤツ教えて下さい。

426 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 16:44 ID:qV6o7G6e
とりあえず環境書こうよ。同じ環境の人からなんかあるかも

例)
【本体型番】30000V4
【内蔵HDD】幕の○○
【HDLの種類】メモカブート(ダイレクトでHDL)
【周辺機器】純正メモカ,純正デュアルショック2

こんな感じに。
質問用テンプレなかったよね?足りないトコあったらよろしこ
まぁ、ココは質問スレじゃないっていわれそうだが(w

427 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 16:47 ID:V7T+CL4I
>>425
ユーティリティーディスク

428 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 16:49 ID:Tvg34RQ/
すみませんでした
環境は
【本体型番】50000 MB/NH BBPack(V10)と思われるRKいかないので(100V44W)
【内蔵HDD】純正
【HDLの種類】SwapMagic3.2 + CDloaderv7b3 + HdloaderCrack
【周辺機器】純正デュアルショック2
メニューまで起動、インストールしようとNAME入力画面でキー効かなくなる
×とL2とR2は効いてる模様

429 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 16:50 ID:xTYm2wbt
>>427
リモコンに付いてくるヤツ?

430 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 16:58 ID:uPvvglWC
MBV10はCDLoaderかませばキー入力できるようになる
つーかFREE HDLは全機種CDLかまさないとだめなんでねーの?

431 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 16:58 ID:WQWX1w8Y
>>425
THE恋愛アドベンチャーは結構面白いんだぞ。

432 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 16:59 ID:uPvvglWC
あ、使ってるのはcdloaderv7_b51な

433 名前:425 :04/06/27 17:03 ID:Uw8ZOeLf
>>431
そんな恥ずかしいゲーム買えませんよ糞虫。
違うやつ教えてください。
それと何色のメモカを買おうか迷ってるのでそれも教えてください。


434 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 17:03 ID:EVdgUOP0
THE恋愛アドベンチャーって・・・

ゲームで恋愛かよ┐(;´〜`)┌

435 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 17:05 ID:wOJrKCZt
>>434
ゲームの女の子は裏切らないから安心するんだよねぇ…

436 名前:425 :04/06/27 17:07 ID:Uw8ZOeLf
そんな事はいいから早く僕の質問に答えて下さい。
僕にも我慢の限界がありますよ。

437 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 17:08 ID:C5lzoYqe
あーだこーだ言う奴は日本版発売まで待ってろよ


438 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 17:10 ID:Tvg34RQ/
キー入力できなっかたの者です
CDローダーバージョンもんだいですた
むみませんでした。しつれいいたします

439 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 17:12 ID:xTYm2wbt
_| ̄|○

440 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 17:16 ID:WQWX1w8Y
THE恋愛アドベンチャーっつっても恋愛メインのストーリーじゃないんだよ。
つーか恋愛要素はほとんどない。女の子は多いけどな。

441 名前:425 :04/06/27 17:21 ID:Uw8ZOeLf
だからんなこたぁいいから俺の質問に早く答えろよキモオタ共
俺にも我慢の限界があるっつってんだろうが。
>>440
あ、お前は氏んでいいよ、俺の質問に答えてくれるなら生きててもいいけどな

442 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 17:23 ID:ms+RsZy6
>>441
氏ね、宇宙のゴミ

443 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 17:24 ID:ysDv3ZFT
二股、三股掛けられて
主人公の自傷行為を止めさせる
恋愛アドベンチャー キボン

444 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 17:28 ID:8Vxg1gPe
リッジレーサー5

445 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 17:31 ID:Wlk4o/xY
425に飼われるCDはきっと虐待を受けるので
人として教えてはいけませんよ、みなさん。

446 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 17:32 ID:l6QgRgO5
>>439
ID見りゃわかるし、キニスンナ

447 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 17:35 ID:EQKUIKO0
>>419=433=436=441
>>439=425=429
まぁ、ガンガレ

448 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 17:44 ID:Uw8ZOeLf
                ,.. -──- ..,_
               /        \_
             /`'ー─-、-─'''二二__ヽ
            |´ _ニ-‐´ ̄ __   |
              |´  __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}
       ヽ`'ニ-、_レ' ̄ ____,,,,,ノ ,!、,___ ̄ヽ{_,.-‐'´/
        `l  `ヽ'‐   ´.,ニ。=,  ,=。ニ、  / /! /
         `l,  <.|   ´ ̄´ノ i` ̄``  //  /
          `l、 ヽ| .   ´ /  }     ./ | /
           `l_|    ノ. ^,;^.ヽ   /_,.‐'´ ̄`\
         _,.-''´ヘ l'、   ,-三-、   /´-‐__,..-‐ 丶.
        /´  ̄ ̄\L\ '  "" .-‐´ ̄ ̄      ヽ
        /      / ̄    ̄ ̄ ̄ ̄\
        >、    //             ,..-‐'
    ̄ ̄ ̄7 \  | ヽ         _,..-‐'´
        \  \     -─一´ ̄ ̄


449 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 17:53 ID:OCm3XZUV
>>408-409
nPortとかMCLoaderとか、PS2MenuとかとPukklink、PS2Linkとかの
LINK系プログラム、って前に書いた。前に書いた。書いた。書いた。書いた。

450 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 18:02 ID:ms+RsZy6
インストールしたGTAバイスやってる途中で突然画面が青みがかった状態になりますた
あとインストールした時の方が移動の時の画面のブレが大きくて見難いと思った

451 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 18:20 ID:MJAeuAzV
TK-408売ってないので投げ売りされてたFX-3002を駄目もとで買ってみた。
結果:PS2MenuでHDDの中が見える。HDD上の.elfからHDLが普通に起動。
おおいけるか?->プレイ選択->ブラックアウト->……->無反応->○| ̄|_

452 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 18:22 ID:CSWjvY4r
http://store.nttx.co.jp/_II_SW10441327
売ってるだろ

453 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 18:27 ID:ms+RsZy6
すまん>>450は忘れてくれ
AVマルチケーブルが緩んでただけだった

454 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 18:29 ID:iC2GEYH8
HDDと聞くとデフラグの問題が気になるが、ずっとインスコ、削除を繰り返してると
いろいろ問題がでてきそうだが・・・

455 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 18:33 ID:WQWX1w8Y
>>454
関係ないだろ。PCの方が遙かにフラグメントを起こしやすい。
そのPCだって俺はデフラグしてないし。

456 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 18:44 ID:EQKUIKO0
>>454
ゲーム単位でパーティション切ってるっぽい(PS2MENU見てると)から、
削除すればFDISKかけてるみたいなもんだし大丈夫だと思うが…
まぁ、ワカンネ

457 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 18:54 ID:VhbGGcq4
なんだ、メモリージャグラーとか使わなくてもメモカブートプログラムはインスコできるのか
交換なしのダイレクトブートは感動ものやね

458 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 19:22 ID:irZpTtSe
テンプレに乗ってる120GのマクストアのHDD価格コムで調べたがクレバリーだか言う所は段々値上がりしてきてるぞ。
ネタが広まる前に迷ってる香具師は速くどこかで買っとけよ

459 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 19:26 ID:56bPEzEV
暮はバルクHDDの保証期間短いからやめた方が

460 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 19:30 ID:EVdgUOP0
99で延長保証付ければイイと思うぞ

461 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 20:14 ID:6RFmVsUV
個人5年保証500円と安いしね。
HDDはほとんどツクモで買ってる。


462 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 20:24 ID:TqZ1J6Ts
ヤフオクでHDLoader純正品クラック版が出てから前みたいに7000円ではさすがに売れないが
3000円前後で順調に売れてるな
純正品買うメリットって何よ?
クラック版で動かなくて純正品で動いたりするソフトあるの?
気づいてない輩がこれほどいるとも思えんし純正品買うメリットの謎キボンヌ

463 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 20:32 ID:EVdgUOP0
クラック版の存在知らないだけなんじゃないのかね

464 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 20:32 ID:CSWjvY4r
>>462
うざい死ネ

465 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 20:33 ID:2OKBuL7H
GTA VICE たまーにフリーズする・・
まだ二回しかないけど。
スワップマジックでインストールしたからいけないのかな・・?

466 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 20:34 ID:XndAP1Fv
SMよりDMC推奨って書いてあるな

467 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 20:35 ID:VhbGGcq4
>>462
V-10のようにメモカブートできない人にはありがいたいと思うが

468 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 20:40 ID:XXbwK5HD
スプリンターセルインスコしたら出来たから今プレイしてるんだけど、これ結構難しいね。洋ゲー特有の雰囲気があって中々面白い。インスコしたら出来るゲームって結構あるけど、なんでインスコしたら動くんだろか?

469 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 20:42 ID:VhbGGcq4
>>466
あ、今気がついたけど、インスコを選ぶとディスクの回転が止まる仕組みになってるんやね。
SMを入れるのって回転止めるためかと思ってた。ならDMCでいいじゃん。

470 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 20:43 ID:Wlk4o/xY
海外版HDL買う奴がなんで知らないインだよ。

471 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 20:47 ID:XndAP1Fv
でも実際DMC使用したらフリーズし難くなるんだろうか?

472 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 20:48 ID:2OKBuL7H
いまDMCでためしてるよ
これでフリーズしたら・

473 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 21:06 ID:H7GbHpFn
FIFA トータル・フットボールの互換性報告した者です。
MODE3のみenableにするという意味でMODE3と書き込みました。
Wikiの互換性設定の(#○)にあわせた方が良いですかね?

474 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 21:19 ID:pYWKpE5h
>270が間違ってるので修正

ttp://age.tubo.80.kg/age02/img001/1232.zip
このファイルを解凍したフォルダに以下のファイルを追加。
@ダイレクトメモリンク2で自分のメモカのシステム設定ファイルを「SSS.dm2」にリネームしたもの
Attp://atnek-2121.hp.infoseek.co.jp/TITLEMAN/title.htm
ココを参考にして作ったTITLE.DB

次にテキストエディタでinst.batを開き、
XPSTOOL A SSS.DM2 CODE.DATを
XPSTOOL A SSS.DM2 hdloader.elfに変え、上書き保存。
inst.batを実行すると「SSS.dm2」のサイズが760kBになる。

それをメモカに転送

475 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 21:50 ID:ms+RsZy6
RPGツクール5
イースTU
インスコ成功
起動確認

476 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 21:51 ID:tnmKrfSr
>474
ありがとうございまいた。
目もリンクのみでインストOKですた

477 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 22:08 ID:PJ0UFOiV
ネットワークアダプタが高いからいまだに踏み切れない俺・・・OTL
普通にSWAPでも出来るから4000円は無駄金と思っちゃうんだよなぁ

478 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 22:11 ID:X7doD9hD
>>477
インスコしてしまえば以降SWAPいらないのに?
ロードに20秒近くかかるゲームが10分の1くらいのロード時間になるのに?

とインスコ中で暇だから長点ばかりをのべてみたり

479 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 22:12 ID:bx8D5QAt
PukiWikiよくわからない厨なのでどなたか追加ヨロ〜
花火百景
ビーストサップ
インスコ、起動、動作オケーョ
動作めちゃめちゃ軽くなった

V10+無限、-Rからのインスコ

480 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 22:13 ID:tnmKrfSr
頭文字 D(ベストじゃないほう)
動作確認しますた。

481 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 22:13 ID:jVwBxFBi
どうにかして純正HDD以外でもplaystation bb unit対応ゲーム、インストールできればいいのにな。
キンコロとか。


482 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 22:15 ID:Wlk4o/xY
いやそれは純正買えよ。

483 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 22:20 ID:ZlCzjMLF
>>481
純正と幕120GBをリムーバブル化すれば?

484 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 22:20 ID:XndAP1Fv
BB unitってどこ買うのがベスト?

485 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 22:20 ID:ivTdRQyU
HDLoaderにインス子したゲームって、DVDLoader+XPやPARなどで改造コード打ち込んでのプレイって出来ないの?
出来るならやってみようかと

486 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 22:22 ID:TZ7QdZ+1
>>484
?

>>485
今のところ無理

487 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 22:39 ID:VhbGGcq4
>>485
PARから起動して、ゲームを選択するとブラックアウトする。いまんとこ無理。

488 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 22:43 ID:CeBzQOq4
質問なんだけど、10000用の純正外付けHDDを取り外して
50000にアダプターで取り付けたら、FF11とかでも使えるのかな?

489 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 22:48 ID:XXbwK5HD
>>487 XPLOADERでもやっぱりブラックアウト?

490 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 22:52 ID:C5lzoYqe
>>489
起動はするけどコードが効いてなかった

491 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 22:53 ID:DEkn1ShR
>>478
うーーん、別にこれらにそうメリットないな〜。

PCから、ネットワーク越しにインスト出来れば、一万円でも買うんだけどな。

まあ、XBOXみたいな仕様になるんだったら、
まじで買う価値あるんだが、起動やロード待ち時間短縮ぐらいなら
おれにはメリットないな。


492 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 23:00 ID:n3Hka8yr
わざわざ新しくHDD買ってする事じゃないな
swapmagicで十分だし

インスコしてる時間あれば普通にゲーム進めた方が速そう
GTAをPAR無しでやる人にしか必要ない感じがする

ネットワークに対応出来たら新しくHDD買ってでも損はない気がする

493 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 23:02 ID:WQWX1w8Y
HDL最高だよ。買う価値あり。

494 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 23:05 ID:MzCTa9ma
Kaylaたんも$30の価値は無いって言ってた

495 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 23:08 ID:mb7rtGiJ
JP版はCDLかまさないで使えるくらいしか差が無いのか

496 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 23:12 ID:PJ0UFOiV
そうだよなぁ・・・
現状動作確認するためにやるようなもんだよねえ
動いただけで満足しちゃってプレイしないってのはかなりきてるよね

497 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 23:13 ID:lXirmN0u
改造コードの使用と、セーブデータのHDD保存が出来れば最高。

498 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 23:17 ID:XndAP1Fv
ゼノサガみたいに頻繁にアクセスするゲームなら効果は大きいけどね

499 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 23:20 ID:MzCTa9ma
箱でやってた時に思った最大のメリットはディスクレスで起動できるって事。
寝転びながら本体に近づかないで電源on・offできて、ゲームもできる。
これだけでうちじゃ箱の起動率かなり上がったよ。ま、今じゃXBMCしか使ってないけど。

PS2もそのうち箱のダッシュボードみたいなプログラムでるんじゃね?
ftpdも既に作られてるし。

500 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 23:27 ID:DEkn1ShR
>>499
FTPDまで、LINUXなしでいってるんなら、
近いうちにネットワーク転送できそうだね、

それまで、期待だが、今回のCRACKで、
作者がやる気なくしてなけりゃいいけど。
Ps2ownsに期待か・・・・

501 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 23:29 ID:MzCTa9ma
ファイルの転送だけなら、ftpdなんて使わなくてもかなり前からできるよ。
公式がFTP対応するより、別の所からLoader出る方が先だと思うけど。

502 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 23:32 ID:VhbGGcq4
むむ、半年前に焼いたウルトラヘッポコDVDメディアで読み込ませると
355k/sしかでん。すっげー遅い。やっぱ糞メディアは糞だな

503 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 23:34 ID:MJAeuAzV
HDL由来の不具合もまだまだあるだろうし、FTP転送でPCからインストとか
メモカからセーブデータのコピーなんかもHDLから直接出来た方が絶対に
楽だろうからお布施の意味で買うってのもアリじゃないかと。
起動速度もわずかに速くなるだろうし。

>473
あーすいません。wikiの方なおしておきました。

504 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 23:36 ID:rvA8EkPP
>>196
確かに確実だとは思うが、マイナス数百円かなぁ?
「FF10-2」や「天誅3」なんかを発売日に焼き売りしたけど
近所のゲームショップの確か買い取り価格が定価の2,000〜3,000円落ちだった気が。
買い取り価格安すぎる?


505 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 23:38 ID:n3Hka8yr
タイーホ

506 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 23:40 ID:ICsrW7ll
インスト中の転送レートの表示されてる場所で、

Speed:
xxxKB/Sec

今の転送速度の表記はもうちょっと細かく
動いててもいいと思う。ピタッ!っとしたまんま
動いてないとパッと見、ハングアップしたか?と
勘違いしそうになるし…JP版に期待。

507 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 23:42 ID:WQWX1w8Y
>>506
お前ずっとインスト眺めてんの?

508 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 23:44 ID:qV6o7G6e
漏れは眺めてたw
1000KB/Secで止まっていたときは下のパーセント表示をじっと見てた

509 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 23:47 ID:ICsrW7ll
>>507

いや、いつまでも延々と画面にかじり付いてる
訳でも無いんですケド、ふと画面に目を移した
時にチョト気になっただけでしてw

510 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 23:47 ID:n3Hka8yr
普通にテレビ番組見てるんだが
CM中に進行状況確認する程度

511 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 23:51 ID:pUwFqd9m
HDLいきなりクラックされたしバージョンはしないのかな

512 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 23:53 ID:MuvdWeU7
HDDがカッコーンとかいってる人、買ってきたHDDをそのままPS2に繋いでない?
新しいHDDはPCでフォーマットしないと故障率が高いよ!もちろんクイック
フォーマットはNG!通常のフォーマットでHDD全体を一度ならしてから使わないと
ヘッドがうまく動かない時がある。これは流体軸受けになってから多く発生
する現象。フォーマットはゆっくりと時間をかけて、DISK全体をヘッドが移動
するので、それでならしが完了するって理屈。これはPCで使う場合も一緒。
クイックフォーマットは一度フォーマットしたものを再度する場合のみ使用する
のが正しい使い方。一度でも異音がしたHDDはヘッドが変な動きをしているので
早めにぶっ壊して、お店に修理に出すのがベストだね。

513 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 23:53 ID:Wlk4o/xY
オレはよくバージョンするよ!

514 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 23:54 ID:rvA8EkPP
ちょっと聞きたいんですが、
このスレではHDloaderの起動にはメモカブートが推奨なのですか?
自分はSwapMagic使ってますけど、メモカブートのほうが手順が簡単とか
ウマミがあるんですかね?
SwapMagic起動→強制排出でHDLoaderを入れる→スペシャルブート(□ボタンスタート)
でHDLoader起動できるんですけど、これよりも簡単になるのかな?
それとも、SwapMagicなんて買ってランネー
とかそういう理由なんでしょうか?

515 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 23:55 ID:WQWX1w8Y
>>514
メモカブートってなんだかわかってないだろ。

516 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 23:55 ID:Wlk4o/xY
PS1のディスクを入れる→HDL起動
インスコしなければそのまま入れっぱなし。

517 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 23:59 ID:DEkn1ShR
ヽヽ ヽ ヽ ?  ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
? ヽヽ ? ヽ ヽ ヽ? ?ヽ ヽ?
?ヽ  ヽ   ?    ヽ? ヽ ヽ? ?ヽ ヽ
?? ?  ヽ      ?   ヽ   ? ?
?ヽ?    ヽ  ヽ ?  ヽ   ヽ
?    ?     ?  ?   ?   ?
            ∧_∧
  ヽ  ヽ  ヽ  (・∀・; )  ウヒョーーーーーーーーーーーーーーー!
   ?____)⊃   ⊃?  ? ?
        / ̄(_(_つ   /
      /l⌒l       /


518 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/27 23:59 ID:VhbGGcq4
>>514
いや、べつにいいんだけど、すっげーまんどくさくない?
メモカブートなら、マジで入れ替えなしで動くぞ。
この入れ替えが無くなるっていうだけでもHD-Loaderの価値はデカイと思うんだが

519 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 00:00 ID:nTrlMkX9
>>510 俺もCMの時にちらっと見る感じw初めてインスコする時はずっと見てたけど。ちなみに、海門のST320410Aって使ってる人いますか?

520 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 00:00 ID:g6NXPAMH
cdloaderv7_b51ってどこにあるの?

521 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 00:02 ID:BaLbwI7e
>>514
別に強制じゃねーから自分で好きなの使え。
そんなの一々聞くことじゃないと思う。

522 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 00:05 ID:k1ogeynh
メモカブート用のインストCDって
スワマジDVD使えばDVD-Rからでもインストできる?

523 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 00:07 ID:+U4lBotG
やっぱゼノ2よくとまるなぁ・・・。

524 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 00:10 ID:JqgObThP
>>504
>>196が言ってるのはヤフオクとかの相場、もしくは高価買取店のことだろう。
普通のゲームショップならそんなもんだ。

ヤフオクとかだと、場合によっては買値よりも高くなったり。

525 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 00:13 ID:uQZc6axR
とりあえず、スレ読み返してのまとめ

起動確認

Mat Hoffmans Pro Bmx 2003
アーマードコア ネクサス
ルパン三世
首都高バ○ルシリーズ
キン肉マン ジェネレーションズ
テクニクティクス
ヴァンパイア パニック
Zガンダム
ガンダム 連vsジ
キングダムハーツ
DQ5
真・女神転生3 NOCTURNE マニアクス
塊魂
プロスピ
熱チュー2002
パワプロ10決
MVPベースボール2003
水島野球
スタオー3DC
DBZ2
GTA3

526 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 00:14 ID:uQZc6axR
wrc3
新撰組
VF4EVO
攻殻機動隊
テニスの王子様 SH
Psi-Ops
ようこそひつじ村 
ICO
花火百景
ビーストサップ
パスァースマッシュ2
猪木祭



起動 要設定

ウイイレ7 int(パッチ)
桜坂消防隊  MODE3
FIFA トータル・フットボール MODE3

527 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 00:15 ID:uQZc6axR
インストール不可能 ※CDメディアのタイトルはインストールが不安定な模様。

 いただきストリート3
 グラディウス3&4
 クリムゾンティアーズ
マウンテンバイカーズ
 マクロス
 みんごる4
 侍道2
 紅の海2
 ウイイレ6FE
 グラディウス3,4インストール中にエラー(30%のところ)
 鬼武者武頼伝
 エヴァ2、OP Movieの後、タイトル行く所でブラックアウト
 ゼノサーガフリークス (タイトルから先に進むとフリーズ)
 True Love Story Summer Days, and Yet...


528 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 00:16 ID:jTyMNFbq
ウイイレ7

529 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 00:16 ID:+5nNYx3E
>>522
CDならCD、DVDならDVDに焼け

>>525-527
PukiWikiに書いてくれ
http://cgi.f46.aaacafe.ne.jp/~hdloader/pukiwiki/pukiwiki.php

530 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 00:18 ID:Q18W6QIc
コナミ多いな・・・
さすがだぜ

531 名前:528 :04/06/28 00:19 ID:jTyMNFbq
ウイイレ7 インター
ふつうにインスコ&起動できたよ

532 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 00:20 ID:PkGaRMcg
>>512
それ本当?やばいなー。かっこーんって言ってるよ…
今から通常フォーマットしても手遅れですか??

533 名前:某HDD製造工場の技術者 :04/06/28 00:29 ID:IzslkHT5
>>512
しったかはやめましょう
HDDは工場出荷前に高温状態で最低24Hは動作テストを必ずどのメーカーも行っている
車じゃあるまいし、ならしなんて必要ねえよ
それに、HDDはESDや衝撃でも与えない限り、そこまで簡単に壊れない

534 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 00:30 ID:BaLbwI7e
>>533
・・・

535 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 00:33 ID:RE2WJxpP
>>520
今は、V7L52や、V7ALLがでてるぞ。

どうして、過去の産物をほしがるのだ?

536 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 00:33 ID:k1ogeynh
高温状態で最低24Hは動作テストを必ずどのメーカーも行っている
高温状態で最低24Hは動作テストを必ずどのメーカーも行っている

537 名前:某HDD製造工場の技術者 :04/06/28 00:34 ID:IzslkHT5
>>536
真実ですが何か?

538 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 00:39 ID:lM0bsnPu
>>537
貴重な情報サンクス(いい意味で)

539 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 00:39 ID:6bJ5otgk
カコーンは仕様だと思うが・・・


540 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 00:40 ID:1SBn9pbb
>>512自体釣りじゃん

541 名前:某HDD製造工場の技術者 :04/06/28 00:43 ID:IzslkHT5
>>539
その通り、あれは「1stシーク」って言って、最内周に記録されている不良セクターの場所を確認しに行ってるだけ
音のデカさは個体差であるだけで、別に動作に支障があるわけじゃない。

要は、、、気にしなくていいよ

542 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 00:43 ID:8wBEDaN2
漏れのSCEI純正HDDは1週間で壊れたOTZ

543 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 00:49 ID:RE2WJxpP
ヽヽ ヽ ヽ ?  ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
? ヽヽ ? ヽ ヽ ヽ? ?ヽ ヽ?
?ヽ  ヽ   ?    ヽ? ヽ ヽ? ?ヽ ヽ
?? ?  ヽ      ?   ヽ   ? ?
?ヽ?    ヽ  ヽ ?  ヽ   ヽ
?    ?     ?  ?   ?   ?
            ∧_∧
  ヽ  ヽ  ヽ  (・∀・; )  ウヒョーーーーーーーーーーーーーーー!
   ?____)⊃   ⊃?  ? ?
        / ̄(_(_つ   /
      /l⌒l       /


544 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 00:49 ID:RE2WJxpP
てすと
ヽヽ ヽ ヽ ?  ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
? ヽヽ ? ヽ ヽ ヽ? ?ヽ ヽ?
?ヽ  ヽ   ?    ヽ? ヽ ヽ? ?ヽ ヽ
?? ?  ヽ      ?   ヽ   ? ?
?ヽ?    ヽ  ヽ ?  ヽ   ヽ
?    ?     ?  ?   ?   ?
            ∧_∧
  ヽ  ヽ  ヽ  (・∀・; )  ウヒョーーーーーーーーーーーーーーー!
   ?____)⊃   ⊃?  ? ?
        / ̄(_(_つ   /
      /l⌒l       /



545 名前:某HDD製造工場の技術者 :04/06/28 00:55 ID:IzslkHT5
名無しに戻る前に、HDDの異常の注意点だけ書いとく

1)モータの回転音が異常に五月蝿い
これはベアリング・流体軸受け共に発生する異常。
長く使うとデータがぶっ壊れる。メディアに振動が加わって上手く書き込めない。

2)ヘッドがカッタンカッタン鳴る
GMRヘッドが逝ってます。
もう使い物にならん。

3)動作中、削れるような音がする(シャーって感じ)
クラッシュしてます。
もうだめぽ。

主に修理で帰ってくるのはこの3つ。
これに気付いたら早めにHDD買いかえれ

546 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 00:59 ID:3N4fM6ml
>>523
どこで止まる?
インストールはマスター使用?

547 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 01:22 ID:2es/nu+x
>>533
>>高温状態で最低24Hは動作テストを必ずどのメーカーも行っている
まあ、そう思ってるならそれでいいですよ!メーカーか雑誌なんかで
見たんだと思うんだが・・・・・
実際に仕事で何百とHDDさわっていて経験で言ってるだけなんで
気にしなくていいよ!
仕様でカッコーンなんて音がするHDD作ってるわけないじゃん!
技術者さんから言わせればそうなんだけど、実際に作ってる人は違うからね!
テスト??何万台ものテストで動作不良ははじくんだろうけど、壊れかけは
そのまま通すよね!だから初期不良も多いんだろうし・・・・
もう少しユーザーの声を聞ける技術者がいればいいんだが・・・・・

548 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 01:27 ID:N6N5KuZY
みんなバックアプのインストールはスワップでやってるの?
テンプレに書いてないが、うちのはMOD付きだから正規ディスクと変わらない。
スワップでやった場合、ディスクの容量をきちんと判定してくれるのかな?



549 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 01:30 ID:MWPd3GcL
おいら今ごろになてFREEHDL(DMS3)げっとしました。
とりあえず外付け用に頑張って加工します。パーツが届き次第。期待はシナイでね。

550 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 01:33 ID:Qnj8YTKs
起動確認取れてもゲーム中フリーズしたりする原因がHDLにあるなら、
今後はもうちょっとましになるんだけどな・・・。

それにしてもコナミ、ナムコ、EAって曲者多いな

それと、ネットワークアダプタ(単体)かなり売れてるらしいな
今日アキバ見てきたけどどこにも売ってなかったぞw

551 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 01:35 ID:6bJ5otgk
>>547
ヤバイうちにあるヤツ6台とも不良品だw
聞きたいが止まる時カコって音しないHDDってあるのか?
シュルーン・・・カコってなるのが普通だろ。
高速で回っていた物を止めるんだから仕様というか原理なんじゃないかと。



552 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 01:36 ID:MWPd3GcL
 マジですか!?こちら田舎惑星なので大量に溢れてますつー<;

553 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 01:44 ID:2es/nu+x
>>551
止まるときのカコ、起動時のキュイーン、カコは正常。
ならしをしてないと、使用中にカッコーンって音がするのよくあるんだよ。
ならしって書くと、また突っ込まれそうだが・・・・・
で、本当にやばいのは、字で表現しにくいんだけど、カッコンかカッコーンが
ぴったりくる。
紛らわしい書き方してスマソ

554 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 01:44 ID:XbFehigA
無いならamazonで買えば送料タダだし
あそこで買えば?

安いとは言えないけど
送込みならそこそこな値段だと思う

555 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 01:45 ID:vA422gn+
2日前に石○電気で買ったけど結構あったよ

556 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 01:48 ID:MWPd3GcL
ありえるパターン
○ニーネットワークアダプタ販売休止・・・不正利用が原因か・・・(アリエナイカ

557 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 01:51 ID:k8m1T0mc
店頭では、3500円ぐらいですか?アダプタ。

558 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 01:51 ID:MWPd3GcL
3980円だたよ

559 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 01:51 ID:XbFehigA
ソフト会社が黙ってないぞ
アダプタとソフトだけでネット繋げるゲームもあるんだから

560 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 01:52 ID:MeqR7h4v
HDloader推奨のマクのHDDつかってて起動時・終了時にカコってなるけど、問題なく使えてるし、
5年保証あるので、気にしない。ならしとかどうでもいい。
使えなくなったら交換すりゃーいいしな。
っていうか、技術者とかそれを煽ってる香具師とかHDDスレいけよ。
そこで存分に煽りあえ。

561 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 01:55 ID:MWPd3GcL
>>559
そ、そうだったのか・・妄想スイマセン

562 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 02:18 ID:Vs056dQZ
そういや、ゲームキューブのときブロードバンドアダプターが店頭から消えたよな
ヤフオクでも6〜8000円ほどのプレミア価格になってた。
しかし、任天堂オフィシャルサイトで普通に通販されてたけどw

563 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 02:20 ID:UC4vTV4k
HDLaoderのバックアップディスクインストするときなんだが
DVDはSM2DVDでうまくいくんだが
CDがSM3CD後にCD入れてもはじかれてしまう
もともとSM3CDの読み込みがきついのでそのせい?
みんなCDのインストはどうやってる?

564 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 02:25 ID:Vs056dQZ
>>563
PAR 1.6Jをぶち込んでる

565 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 02:28 ID:UC4vTV4k
やべーおいらPARもってないぽ
CDはPAR持ってない人はインスト苦戦中ということでOK?

566 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 02:31 ID:eHYg+E/j
HDLは映画のコピー見れますか?

映画のコピーはMODじゃなきゃダメでしょうか?

567 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 02:32 ID:a7qWf1GR
すんません誰か過去ログもってないっすか?
Part3をお願いプリーズ

568 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 02:33 ID:OmnGI9aM
divxデータをHDDに入れてみることできんのかな

569 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 02:34 ID:RE2WJxpP
>>566
見れると思うけど、インストしてテストはしてない。
まあ、rmp2.0の最新なら大丈夫と思うが?

570 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 02:36 ID:RE2WJxpP
>>568
それは、無理かもしれない。
RMPが、HDD見に行く仕様になってないから、
DIVXは、DVD直焼きで我慢しろ

571 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 03:48 ID:dETA+c5k
>>565
俺はリモコンについてたユーティリティーディスクでスワップさせたら
上手くいったよ。SMでもやったけど出来るのと出来ないのがあった。

572 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 04:01 ID:UC4vTV4k
>>571
リモコンについてたユーティリティーディスクなんて漏れ持ってない
PS1のCDでスワップでインストいけるかな?
まじでPAR持ってない人CDインストどうしてるんだろ?

573 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 04:22 ID:RE2WJxpP
てすと
ヽヽ ヽ ヽ ?  ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
? ヽヽ ? ヽ ヽ ヽ? ?ヽ ヽ?
?ヽ  ヽ   ?    ヽ? ヽ ヽ? ?ヽ ヽ
?? ?  ヽ      ?   ヽ   ? ?
?ヽ?    ヽ  ヽ ?  ヽ   ヽ
?    ?     ?  ?   ?   ?
            ∧_∧
  ヽ  ヽ  ヽ  (・∀・; )  ウヒョーーーーーーーーーーーーーーー!
   ?____)⊃   ⊃?  ? ?
        / ̄(_(_つ   /
      /l⌒l       /

574 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 04:31 ID:HXp05WZh
しつこいぞ、他でやれ

575 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 04:34 ID:YZQGaXsQ
>>572
なんで過去ログ読まないんだ知的障害者

576 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 06:57 ID:K40eFtwy
価格.COMの評価とかを見る限り、壊れやすいようだね
皆ブツブツ文句言ってるよ

577 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 06:59 ID:K40eFtwy
幕のHDDね

578 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 07:03 ID:JbWEp/Ux
>>577
チップに糞韓国製の使ってるかも。漏れの幕はそうだった。

579 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 08:02 ID:M9aPNGMw
どなたか、HDL直起動のやついただけませんかorz

580 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 08:28 ID:jTyMNFbq
このスレの中たどれば落とせるトコまだあるよ!

581 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 08:43 ID:M9aPNGMw
>>580
まぢごめん&thx、現スレ・前スレまで見てたんだけど、それだけ見落としてた(´д⊂)

これを使う場合、HDLOADER.ELFとすれば良いんだよね。
やってみまつ(´∀`)

582 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 08:50 ID:kTZ5mKcR
いまさらながらバックアップのインストにDVDはDMCを使っているのですが、回転止まらず、強制でやってます。
皆さんもそうなのですか?CDのバックアップは無意識にうまくいったのですが、出来なくなりました。
皆さんはどうやってるのですか?

583 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 08:59 ID:K40eFtwy
>>582
俺はメモカブート&PAR2.5の環境だけど、
HDD起動
→通常イジェクトで起動CDとPAR交換
→通常イジェクトでDMCと交換
→installを選んでから強制排出にてバックアップディスクと交換
→OKボタン
で問題無くDVDのインスコしてるよ

584 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 09:40 ID:oFf02ITK
>>582
漏れの場合
1.メモカブートでHDL起動

2.タイトル画面でイジェクトボタンを押して、PS1のソフト(5からの場合はバックアップ)とDMCと入れ替える。
(ここでPS2のディスクと認識させる)

3.Installを選択。
(これを押すと、ディスクの回転止まる)

4.ここで強制排出してバックアップと入れ替える。

5.入れ替え後、「Continue」を選ぶ
(「Continue」を選ぶと、ディスクの回転開始)
稀に、ここで蹴られるが、再度「手順2」からやりなおすとインスコ成功する事多し

6.ゲームの名前を入力後、「END」を選択。
(名前はインスコする時に長いとエラーが発生しやすいので一文字で)

7.ヽ( ´∀`)ノ ワショーイ

585 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 09:53 ID:D2jK7RT2
ヽヽ ヽ ヽ ?  ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
? ヽヽ ? ヽ ヽ ヽ? ?ヽ ヽ?
?ヽ  ヽ   ?    ヽ? ヽ ヽ? ?ヽ ヽ
?? ?  ヽ      ?   ヽ   ? ?
?ヽ?    ヽ  ヽ ?  ヽ   ヽ
?    ?     ?  ?   ?   ?
            ∧_∧
  ヽ  ヽ  ヽ  (・∀・; )  ウヒョーーーーーーーーーーーーーーー!
   ?____)⊃   ⊃?  ? ?
        / ̄(_(_つ   /
      /l⌒l       /

586 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 10:12 ID:M9aPNGMw
Completeまでいっておっしゃーヽ(`Д´)ノと思ったのも束の間、
登録した3タイトル全てが普通に起動orz

587 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 10:17 ID:JytI1kDQ
hdloaderメモカ直起動が起動しないんだけど
rkの作り方と違う?
誰か教えて

588 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 10:30 ID:oFf02ITK
>>587
RKとは違う。
やり方は前スレに全て書いてある

589 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 11:03 ID:HuR8P5Yu
HDLoaderのクラック版
 !!![PS2] HDLoaderFreeReduced ダミーカット+メモカブートELF.rar
 9,574,799 fa50f40f6d45bc50dfa39b62e3bdd2ae

メモリーカードにHDLoaderをインストールするCD
 !!![PS2] HDLoaderFreeMemocaBoot (bin+cue) PS1でダイレクトブートします.rar
 1,105,858 3d33ae8c6a4a371fde719fc20742a9d8

590 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 11:23 ID:qv1ayOZv
HDにインストールした、ゲームを途中で違うゲームに
する方法教えて?

591 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 11:27 ID:3GhUB8+a
>>590
リセット。


↓はい次

592 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 11:33 ID:kp/a/Zm7
ヽヽ ヽ ヽ ?  ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
? ヽヽ ? ヽ ヽ ヽ? ?ヽ ヽ?
?ヽ  ヽ   ?    ヽ? ヽ ヽ? ?ヽ ヽ
?? ?  ヽ      ?   ヽ   ? ?
?ヽ?    ヽ  ヽ ?  ヽ   ヽ
?    ?     ?  ?   ?   ?
            ∧_∧
  ヽ  ヽ  ヽ  (・∀・; )  ウヒョーーーーーーーーーーーーーーー!
   ?____)⊃   ⊃?  ? ?
        / ̄(_(_つ   /
      /l⌒l       /

593 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 11:34 ID:MQs0eJYx
ネットワークアダプタ
6月30日まで送料込み3,480円 (税込3,654円)
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/466552/466566/#428402

もし、俺にマージンをくれてやってもいいと思う奴がいたら
↓から買ってもらえるとありがたい。
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/002b4e26.07c96021/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fedigi-game%2f466552%2f466566%2f%23428402

594 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 11:44 ID:8AEJDbUB
ちと尋ねたいんだがHDLにPS1のゲームが何故インスコ出来ない
のか説明出来る人いますか?ただ「対応してないから」では無くて
どこら辺が技術的に難しいのかを知りたいのです。
いつかは出来るようになってくれればいいなと願う教えて厨のゴミ質問でした。
スレ違いだったらすいません。

595 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 11:55 ID:bK00sW1r
早速売ってる香具師
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%E1%A5%E2%A5%AB%A5%D6%A1%BC%A5%C8&auccat=2084006668&alocale=0jp&acc=jp

596 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 12:31 ID:2e7Nulg7
なんか桜坂消防MODE3で起動しても
かなり低い確率で起動する・・・
みんなそんなもんなんですか?
5回に1回起動すればいいほうなんですが・
DVD−Rからは普通に起動できるんですよ

597 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 12:37 ID:XC8k47Y5
BBナビゲーターは、うpグレードしない方がいいぞ。 知らぬ間に対策を取られている事があるので、要注意

598 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 12:51 ID:NuSH5KyX
むしろ消したい

599 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 12:53 ID:oFf02ITK
>>596
うちもそんな感じ
SMからは不具合無しだけど、HDLだとMODE3で10回に1回位しか起動しないぽ

600 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 13:09 ID:zwrCTXp1
>>596 >>599
前から気になってたんだけど、起動できないってタイトル画面も出ない?
うちだと設定しなくても立ち上がるんだが……
普通に一時間ほどゲームも出来てたし

環境は無改造30000、DMC、メモカインストHDL

601 名前:599 :04/06/28 13:15 ID:oFf02ITK
>>600
うん、全く起動しない。
PLAY→真っ暗→5分経過→10分経過→( ゜д゜)ウボァー
って感じ

他のwakiで動作確認の取れてるタイトルは普通に動くんだけどね
ちなみに環境は、無改造50000(V9)、メモカブート(MENU-K仕様)、マスターにはDMCを使用

Menu-kだからだめとか??

602 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 13:20 ID:2e7Nulg7
俺も>>599さんの環境と同じです。
真っ暗のまま起動しません。

603 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 13:21 ID:zwrCTXp1
>>601
ちなみにおれはMenu-kじゃないよ
本体の型番とそれしか違いない感じだね

604 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 13:23 ID:2e7Nulg7
じゃぁ・・
Munu-kが原因か・・な


605 名前:599 :04/06/28 13:27 ID:oFf02ITK
本体とは考え辛いね
MENUに変えてみるかな〜

606 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 13:31 ID:2e7Nulg7
>>603
HDLOADER起動するのに何を使ってるのですか?

607 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 13:42 ID:zwrCTXp1
メモリカードで起動してる
でもメモリカードのセーブデータが少し壊れ気味な気がする…
RKでMENU+RK+HDLをインストールしたからなのか?

608 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 13:53 ID:6bJ5otgk
メモカで起動すると不安定な気がする

609 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 13:55 ID:LoLGZb6V
>>596
DMS HDD FORMAT TOOLで再フォーマットすれば消えるよ。
起動したらすぐにL1 + L2 + R1 + R2を起動するまで押し続けると
再フォーマットできる。

以下README.TXTのコピペ

You can force a re-format of an already formatted HDD by holding down
L1 + L2 + R1 + R2 when the format tool is at the loading screen. Be WARNED,
this will ERASE all current data on the HDD!

610 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 13:57 ID:2e7Nulg7
>>598?

611 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 13:57 ID:LoLGZb6V

596じゃなくて598だった・・・

612 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 14:04 ID:HXp05WZh
読み込みがなくなるだけでこんなにゲームがおもしろく感じるとはな

613 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 14:04 ID:2e7Nulg7
桜坂消防、MENUからなかなか起動しないけど
CD直接起動したら、ばっちり起動した。
やっぱメモかは不安定ですね・・

614 名前:599 :04/06/28 14:22 ID:oFf02ITK
>>613
CDからってownsのisoイメージの奴です?

615 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 14:24 ID:2e7Nulg7
はい クラックのCDからです

616 名前:599 :04/06/28 14:35 ID:oFf02ITK
なるほど、メモカ用に容量削る際に何かしら不具合でも起こしたっぽいですな
メモカブート便利なんだけどな・・・orz

617 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 14:49 ID:zwrCTXp1
>>616
自分でメモカブート作ったの?
俺、ここのスレの人がアップしてくれた奴使ったんだけど
それでモード変えなくてもいける、っていうかモード変えたことないやw

618 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 14:53 ID:BxBUlYlZ
桜坂、CDから起動しても不安定
5回トライして1回しか起動しなかった orz

619 名前:599 :04/06/28 14:54 ID:oFf02ITK
>>617
おそらく617さんと全く同じ人がうpしたのをmenu-kに入れ替えたものを使ってます

・・・・となると、
menu-k+HDLがだめぽって事になるのかな?

620 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 15:04 ID:eHYg+E/j
再インストールしろよ

621 名前:599 :04/06/28 15:04 ID:oFf02ITK
ちと訳わからなくなったのでまとめてみると

1.menu + HDL
2.menu-k + HDL
3.HDLをHDDにコピーし、BOOT.elf で直接起動
4.ownsのクラックCD

現在、4通りの起動方法があって、桜坂は(2)は恐らくダメ。
(1)(4)は、上手くいく人有り。
(3)は不明って事かな?
桜坂わけわかんね・・・

622 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 15:08 ID:2e7Nulg7
私はmenu-kじゃなくてmenuでしたが、ぜんぜん起動しません。


623 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 15:09 ID:PinIk5Q7
オリジナルからインスコして、メモカブートでないHDLから起動してから出直して来い

624 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 15:12 ID:M9aPNGMw
TITLE.DB作り直したり、rkからでなく、SwapMagicから起動>インスコしてみたりしたが、
やっぱり普通にゲームが起動してしまうorz

625 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 15:22 ID:m2Y0GvXm
>>624
使ってるタイトルは?
titleman -l での title.db の内容は?

626 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 15:23 ID:oFf02ITK
BOOTが入ってないとか、PS2ソフトで起動しているとか・・・

627 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 15:33 ID:eHYg+E/j
自分で解決できないヤツなんかほっとけよ

628 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 15:34 ID:M9aPNGMw
(0001) ???
(0002) PSX.EXE
(0003) EXE\SCPS_10
(0004) AR.EXE
194 entries free.

クロノクロスDisc1、バイオハザードディレクターズカット、ワイルドアームズ登録…でもなんか変ですね(;´Д`)
1タイトル分しかないような…。


(0001) ???
(0002) PSX.EXE
(0003) lps_023.64;
(0004) AR.EXE
194 entries free.

こっちがさっき作り直した方で、クロノクロスDisc1のみで作ったやつです…。
関係あるかわからんですが、どっちも解説サイトにあったC-TITLEってツールで作りました。

BOOT.ELFは、このスレの上の方にあった大文字版ってのをFILESに。
HDLODER.ELFは、nyに流れてるやつに入ってたのをFILESに。

んで、メモカへコピーして、ファイルが見つからない等の警告もなく、きちんとCompleteはするんですが(´・ω・`)
CD起動は出来るんですが…。>HDLODER

629 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 15:56 ID:KfV3ygC8
MLB Slugfest Loaded

MODE3 enableで起動確認。


630 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 15:56 ID:oFf02ITK
まず1タイトル起動のRKを作れるようになってからHDLに手を出した方がいいよ
方法は明らかに間違ってるとこあるけど、指摘しても理解できないでしょ

631 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 16:01 ID:M9aPNGMw
>>630
いや、RKは自作して普段から使ってるんだけどorz

どっか間違ってるらしいので、もうちょっと考えてみまつ…。

632 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 16:05 ID:M9aPNGMw
>>628、ファイル名おかしいね(;´Д`)
実際は、HDLOADER.ELF です…。

633 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 16:06 ID:WQnbjwP9
HDloaderをメモカにインストールしようとすると

ERROR: Unable to open destination file:TILE.DB

こんなエラーメッセージが出てくるのですがどういうことでしょうか
CDを見てもちゃんとTITLE.DBになってるし、
TITLE.DBをTILE.DBにしても駄目でした
誰か助けてください

634 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 16:08 ID:8kDriUJE
>>631-633
ttp://atnek-2121.hp.infoseek.co.jp/TITLEMAN/title.htm
お前らもううるさい。

635 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 16:12 ID:ukK6BGR2
R.K.swap って18000でも出来ます?

636 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 16:17 ID:MS0WrdQH
■■■■ 以下学校帰りの厨房タイム ■■■■





637 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 16:17 ID:NDQ9mSSO
麻雀やろうぜ2
もじぴったん

インスト不可

638 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 16:19 ID:Ow3xOq2I
桜坂消防、FIREFIGHTER F.D18をクリアしたあとにやったらまるで遊べたもんじゃない。
アクション性がめちゃくちゃ減って、テンポも非常に悪いんだよな・・・。

639 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 16:23 ID:jG4L39io
>628
C-Titileは動作怪しいよ。階層つきのPS1CDだと失敗するような…
上の奴だとEXE\SCPS_10 ではなくてSCPS_10.ZZじゃないと動かないはず。
Title.dbをテキストエディタで開いて書き換えてみたら?ZZは数字に置き換えてね。


640 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 16:28 ID:2e7Nulg7
>>638
内容なんてどうでもいいんですよ

641 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 16:35 ID:kYyvACPN
前スレとかでBBナビ消した人とかいるみたいだけど、どうやって消すの?

642 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 16:35 ID:M9aPNGMw
>>639
手動でTITLE.DB作り直したら、起動できた(;´Д`)
ありがとっす。


>>630>>634
おまいらとのやり取りも、かなりヒントになったよ、ありがとんorz
昔RK作った時のTITLE.DB「 titleman -l 」で覗いて見たら、明らかに違ってて変だったよ…。


お騒がせしますた(´・ω・`)ゴメンヨ>>ALL

643 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 16:35 ID:3N4fM6ml
>>472
で、どうなった?
DMC使ったらフリーズしなくなった?

644 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 16:36 ID:XC8k47Y5
メモカブート出来ない香具師は、素直にスワップで起動させろや。
いい加減ウザい。 何度も神がやり方とかイメージをうpしてくれてるのに
それでも出来ないなら諦めて、日本語版出てから買え!!

645 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 16:41 ID:DPjTh+IJ
メモカブート系はもういいんじゃない?
わからなかったら過去ログ読めばすぐにわかることだし。

次の段階に行こうぜ!!
改造コード使えるようにしようぜ

646 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 16:59 ID:u2tQV4cp
日本語版

647 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 17:00 ID:eHYg+E/j
日本語版まだー?

648 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 17:01 ID:UP5K3DQ+
日本版?

649 名前:609 :04/06/28 17:07 ID:LoLGZb6V
>>641
さっきその方法を書き込んだばかりだけど、自分で読んでみて
わかりにくかったので、書き直しを兼ねてもう1度だけ

DMS HDD FORMAT TOOLで再フォーマットすれば消えるよ。
DMS HDD FORMAT TOOLはHDLOADERと同じようにメニュー
画面が表示されるまで時間がかかるので、起動してから
メニューが表示されるまでの間にL1 + L2 + R1 + R2を
押し続けると、再フォーマットできる。

ttp://www.dms3.com/cgi-bin/dms3/site.pl?page=downloads


650 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 17:13 ID:qM14IY3c
幕の80G HDD スマドラ2002に入れてみますた。本体は50000なのでかなり静かになりますた。
HDDの排熱の心配もなくなり良い感じです。(・∀・)

651 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 17:26 ID:pElxOrI3
PS2FTP Alpha v.1 is coming soon

652 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 17:27 ID:XbFehigA
スマドラに入れたいのは山々なんだが
あれ高杉・・・

入れるならPCに入れたいし・・・

653 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 17:27 ID:XbFehigA
>>651
ソースは?

654 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 17:38 ID:zwrCTXp1
>>645
誰がやるんだよ
使えるようにしようぜ、って言われても俺含めてこのスレの奴が出来るとは思えん

655 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 17:43 ID:dMsadoX7
>>641
他の方法としては、HDDユーティリティディスクv1.00を手に入れれば
ブラウザの上書きで消すことが出来る

メモカブートはもういいってことなので最後に1つどうでもいい物を。
menu-k(menuも?)経由で起動する際に入れるelfファイルはBOOT.ELF以外は拡張子必要ない。
まぁ、拡張子が気になる人にしか価値がないが…

656 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 17:44 ID:0mBQJ4H8
PARのデータ弄れる香具師いる?

657 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 17:55 ID:mqt+MIgd
ゼノサーガEP1はパッチ当てれば動くようになるのですか?

658 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 18:04 ID:K6mhd4t2
真・三国無双3 起動

50000NB (V10)   HDD 幕120GB
SM2経由 CDLOADERとFREE HDLを組み合わせたディスクで起動

659 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 18:07 ID:PinIk5Q7
>>641
PS2OWNZのHDTOOLでも多分消せる

660 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 18:17 ID:FKjTVyK9
メモカブートに不具合ありってマジでつか?
不要なところまで削っただとか

661 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 18:23 ID:JkK3hasP
これ確かにすごい熱だ
BBユニット買って普通にゲームやる人って壊れたりしてないのかな

662 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 18:26 ID:K6mhd4t2
>>661
漏れは縦置きにして、HDD付近に直接、小型扇風機当ててます

663 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 18:32 ID:2e7Nulg7
私はPS2ベランダに出してます。

664 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 18:33 ID:eHYg+E/j
オランダには誰もオランダ

665 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 18:36 ID:2e7Nulg7
( д )?

666 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 18:37 ID:PinIk5Q7
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

667 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 18:38 ID:DsGgkUu3
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )目合わせちゃだめよ!!

668 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 18:44 ID:2e7Nulg7
(  д)ヒソ( д )ヒソ(д )


669 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 18:48 ID:phjnSnDt
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

670 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 18:49 ID:FKjTVyK9
SONYの純正HDD買おうと思ってるんでつが、そんなに熱持つものなのか?

671 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 18:50 ID:PinIk5Q7
気にする必要ない。壊れたら買い換え。売上に貢献すれ。

672 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 19:05 ID:Qo1pcCd6
スマドラたけーよな。
俺はホームセンターでアルミ板と防音材買って自分で作ったぞ。
見かけにこだわらなければこんなんでもいーんじゃね
ttp://www.moon.sannet.ne.jp/f-wataru/seion8_9.htm

673 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 19:08 ID:XbFehigA
最近のHDDって流体が主流になったし防音しなくてもそこそこ静かだから
熱だけしっかり出してくれればいいと思うけど

674 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 19:09 ID:eHYg+E/j
>>593
下のリンクから買ったよ

675 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 19:23 ID:3N4fM6ml
PlayStation BB Unitどこで購入したらいいかな?

676 名前:655 :04/06/28 19:23 ID:dMsadoX7
いくつか、漏れの力には手に負えない事があったので神への期待を込めて
漏れのpsuファイルをうpしてみた。
ttp://age.tubo.80.kg/age02/img001/1322.zip
容量4.91MB(ブラウザ上5MB) pass:ps2 起動ディスク:ストゼロ3・ヴァンパイアセイヴァーEx
インストール済ELF
HDLOADER・RK・SNESStation・PS2RMP他

特徴
・容量がでかすぎて転送に時間がかかる。
・elf各種を使用頻度順に上に持ってきてある。
・BOOT.ELF以外拡張子なし

神へのお願い事
・PS2RMPがMCLOADER経由で起動出来ない。←これは漏れの知識不足でやり方が間違ってるかも
・上記と若干重複するが、同封したps2media-kがmenu経由でも起動出来ない
・なぜか、PS2ブラウザで削除失敗する ←容量でかすぎ?ジャグラーで削除は可能
・ps2menuを起動すると作成される破損データ(コンフィグファイルっぽい)のせいで、次回のジャグラーが固まる
 おそらく、iconデータがないせいだと思うが、アイコン入れれる人いないかな?
 固まるので、ジャグラーでは吸い出せない

神お願いします…
  

677 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 19:29 ID:/07mSFwZ
早速つうほうしますた。
通報しまくったので何か動きあればいいなあ。

678 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 19:32 ID:TQi6iSTL
>>676
 ,l       \    ヽ
   l|, 、  、 |iヽ, ヽ \.   ヽ
 l  i ! | i  | |l'、ト ヽ iヽ ヽ  ',
 |  / | |. i  |.|| i.|ヽ |、 | ',   i  i
 ! / |,ャ、メ |i ト十i‐トi、! l  .i|  i
,.|!,.+‐'"| | | |i}  ' ュノェ|i,`i  l.| i
l |/;:=ニ|i  l |   /rj:ヽ\ i  l i l
' '/ iニ)ヽ,ヽ |!.   ' {::::::;、! 〉iー | | |
;〈 !:::::::c!      `'ー''(つ }i | i.| |
 (つ`''"    、  //// /;:i | | !. |
、////      '     /,ノi,   i. |       可哀想な人・・・
、,ゝ、     , ‐-    /   i |  |. i
 | lヽ、        /    | i  | !
i |l l| |`''‐ 、   , イ | |    | i  |. !
| ||i,| |    ` ''"  | /l| l  |i  |l l  ! i
| l|!,>‐!          |〃i:|'i i | |.i |i | |i
i l iヽ.,!        |メ,/ | /ノi i. ! il i |i
/' |.:.:.:.``''ー-、     !  〉,|/ |/i' l |i l |ヽ
; r'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``''ー-'、ノ:|、_ ノ '  i,| l i|. l
/、、__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:ヽ   | |.i |. |
.:.:.:\`'ー-、___:.:.:ー'";/|:\  ' ト;| |

679 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 19:34 ID:PinIk5Q7
おまいら堂々とHDLとかうpしてると通報しますよ?

>ps2menuを起動すると作成される破損データ
これはsys-confだったそんな感じの名前のセーブを、PS2MENUが作るから
そこにiconとicon.sys入れたら普通のセーブデータとして扱える。
ブラウザから削除できないのもこれで解決のはず。
入れ方は簡単だから自分で調べろ。禿げ。
他のはpsuいちいち展開しないと分からないから答えらんない。

680 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 19:34 ID:zcvSiEp/
>>677



・・・・よくわかんないな
早漏でも書き間違えたのか?
まぁ辛いこともあるだろうが ガン( ゚д゚)ガレ

681 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 19:35 ID:XbFehigA
釣りが多くなって参りました!

682 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 19:36 ID:ysFg4aUJ
業者が必死だなw

683 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 19:39 ID:2e7Nulg7
hdloader.elf 658kはやっぱ不良品


684 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 19:46 ID:k1ogeynh
PS2RMPがMCLOADER経由で起動出来るよ
やり方はMCLOADERのreadmeに全て書いてたはず。
ps2media.rarにまとめて実行したらいける

685 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 19:55 ID:kSRaHDog
>683
不良品ではなくてCDGENPS2でイメージ
作ると、大文字になってPS2Menuが
大文字、小文字を区別するために
起動できないと思われ。
漏れもそうだったが、BOOT.ELFのhdloader.elfの
文字列をHDLOADER.ELFにしたら動いた。

686 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 19:59 ID:K40eFtwy
うおおおお
ディスクじゃどうやっても起動しなかった007が動いた・・・
捨てないでとっておいてよかったよ
他のも試してみよう

687 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 20:02 ID:nQThCzK4
桜坂(mode3チェック)
50000で純正BB使ってるけど
クラック版をRK+CDから起動した場合 100%起動
658Kをmenu使ってメモカブート 起動せず

スレ見ると一応低確率で起動するけどダメって事で。
サカつくや新選組は問題ないんだけどなぁ・・・

688 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 20:03 ID:zcvSiEp/
>613 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 04/06/28 14:04 ID:2e7Nulg7
>桜坂消防、MENUからなかなか起動しないけど
>CD直接起動したら、ばっちり起動した。
>やっぱメモかは不安定ですね・・

>683 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 04/06/28 19:39 ID:2e7Nulg7
>hdloader.elf 658kはやっぱ不良品


こういうことか?

>663 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 04/06/28 18:32 ID:2e7Nulg7
>私はPS2ベランダに出してます。

まぁこれは見なかったことにしておくよw

689 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 20:04 ID:2e7Nulg7
>>685
いや、それは俺もやって動くようにはなった。
ただ、クラック版CDでは起動するのにメモカからだと、
起動めったにしないという、ゲームがあるんだよ。
それだけです。

690 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 20:10 ID:PinIk5Q7
>>683
この言い方だと削る前のHDLoaderなら動くって訳だ?

691 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 20:11 ID:XbFehigA
削っちゃダメな部分まで削ったんだろう
CDver使えって事で

692 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 20:14 ID:k1ogeynh
削る前のHDろーだをHDDにコピーすれば¥・∀・ ¥万事解決

693 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 20:14 ID:nQThCzK4
日本版買わなくてもいいやと思ったけどやっぱ必要だな

694 名前:655 :04/06/28 20:16 ID:dMsadoX7
>>679
原因は分かってるんだが、ジャグラーからは固まって破損データを吸い出せないので
漏れの環境じゃ手詰まりなので、代わりにやってくる神はいないかなと。
それと、書き損ねたが削除失敗するのはELFの入った設定ファイルで、上記破損データを消しても削除失敗する。

>>684
ELFだけps2media.rarに入れてもダメなのか。
MCLOADERのreadme消しちゃってたので、また探してきます。ありがとう!

695 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 20:20 ID:PinIk5Q7
あのな、ジャグラー使わなくても吸えるって何度言ったら分かるんだ
むしろ個別ファイル転送ならジャグラー使わない方が便利だろ

696 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 20:23 ID:K40eFtwy
桜坂消防隊ひとつが動かないだけでガタガタ言ってんじゃねえっ!

697 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 20:27 ID:zcvSiEp/
起動率についてだから
桜坂だけに関係する問題でもないがな

698 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 20:30 ID:PinIk5Q7
だから>>692で報告すれ、と

699 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 20:30 ID:XjDrJrYR
HDLがメモカブートを想定して作って無いから不安定になる可能性はあるかな。
あとatnekのHPではps2menuを使うとRKなどが不安定な気がすると報告してる
から、この辺りも関係してるかも。しかし情報が錯綜して、どれが本当かわからん

700 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 20:32 ID:kSRaHDog
>689
ふーむ。勘違いスマソ。
hdloader.elfが削られすぎてるのね。
CDと同じ動作するHDLを作るのは難しそうね。

701 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 20:36 ID:XjDrJrYR
削られすぎはおかしくない?きちんと動作してるソフトもある訳だからさ。
俺はメモカブートとの関係かと思うけど、えらい人どう思う?

702 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 20:52 ID:XbFehigA
削る前は動いて
削った後は動かない

動くけど正常に動作しないわけだから
削りすぎだと思うんだが

703 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 20:55 ID:PinIk5Q7
どこに同じ条件で確認したって書いてるんだ?

704 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 20:56 ID:Hz7PVZzI
50000mb/nh + v10
swap3.2 + CDloader + HDloader
で昨日まで桜坂やってたんだけど・・・
SELECTボタンで設定画面いけるとわかって 押してから・・
桜坂起動しなくなってまった・・
漏れは メモカできないので やっぱり起動問題は HDloaderに
あると思うんだが・・・
いま再インストール中(桜坂)

705 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 21:01 ID:TZC3ai5L
ゲームからHDLメニューに戻れると便利

706 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 21:06 ID:K40eFtwy
バージョンアップマダー?

707 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 21:10 ID:4dMliXAy
・改造コード
・CD LOADERもどきを噛まして起動
機能があればほとんどOK?

708 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 21:10 ID:Ri0fvZpY
>>694
ジャグラーの物理フォーマットかけりゃいいじゃん
破損ファイル

709 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 21:12 ID:2e7Nulg7
今試してみたら、CDで起動しても動かなかった・・
さっき試した時は起動したんだけど・・たぶん運良く起動しただけだったんだ・・
すまんかった


710 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 21:17 ID:qOd8+UUe
ダイレクトメモリンク2のケーブルってNaplinkで使えますか?

711 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 21:20 ID:U++5s1cr
マルチでスマソ
MODスレでも聞いたのですがどちらに聞けばよいのか・・・

V9+無限搭載機でメモカブートできた方います?

うまいことインスコできずに困っています。
助けて下さい。

712 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 21:26 ID:3TxNmq2d
なぁ〜 チップつけてる香具師なら、メモカブートせんでいいんとちゃうの?

713 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 21:28 ID:YYlHyU0p
>>704
50000mbってBBパックのですよね、いまいちハッキリしないんだけど、
やっぱりmbでもV10ってあるんですか?MBでの見分けも消費電力でしょうか?

714 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 21:35 ID:Hz7PVZzI
51W V9 44W V10 でも今は全部V10

715 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 21:39 ID:sWUMqdDu
とりあえずメモカブートで動かなくてCDだったら動くのリストアプしてよ、えろい人!


716 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 21:41 ID:YYlHyU0p
>>714
んじゃ新品は殆ど44wてことですか。どうもです。

717 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 21:50 ID:K40eFtwy
>>715
桜坂
以上

718 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 21:55 ID:XbFehigA
MOD付けてもメモカから起動は出来るんだが
PS1で起動させなきゃ行けないから
バックアップをインスコする事が出来ない

MOD付けてる人はメモカ起動殆ど意味無いよ

719 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 21:57 ID:2e7Nulg7
>>717>>715桜坂CDでもメモカでも起動率変わりませんでした。
CDで試したときたまたま起動しただけでした。


720 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 21:58 ID:HuR8P5Yu
>>711
DMS3V9付けてるが、インスコするのならChipOFFでSwapしなきゃ無理だった


RKでのインスコ方法

1. Chip機能をOFFにする
2. RKSwapperを起動、×ボタンを押してHDLCrackに強制交換、○or×を押すとHDLが起動
3. HDLメニュー画面でマスターDisc(DMC、DBZ等)にイジェクトボタンを使い交換
4. 5秒くらい待ってからインスコを選択、DVDRに強制交換
5. タイトル入力画面になる
6. インストール開始

721 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 22:00 ID:zcsOn23f
SCPH-30000
前スレ847のBOOT.ELFを利用して
メモカブートしてるけど桜坂3面まで問題なしです。
起動も5回ほどしてるけど問題ないけどなぁ…

722 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 22:00 ID:K40eFtwy
カラオケレボリューションvol.9
mode3で起動です

723 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 22:03 ID:sWUMqdDu
んじゃ、別に削りすぎてないだろ。
桜坂は確率

724 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 22:10 ID:3TxNmq2d
てかMODつけてる香具師のメモカブートにするメリットって何??

725 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 22:21 ID:ysFg4aUJ
>>724
メリットっていうかHDL出てくる前にMOD付けちゃって後悔してるんだろ。

726 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 22:26 ID:g6NXPAMH
CDloaderってどこでDLできますか?
教えてください。

727 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 22:26 ID:ZlERJbaS
うざい死ネ

728 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 22:29 ID:XbFehigA
MOD付けたからってまだ後悔するまで行かないと思うが
FTP使えるようになったら後悔する奴は出てくると思うけど

729 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 22:32 ID:pNK/Ip2L
動かないものがある以上は後悔しないでしょ。
あとはディスク入れ替えものとか。

持っていないから知らないけど、ゼノサーガのエピソード2は出来ないとか。

730 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 22:32 ID:ysFg4aUJ
>>728
ああ自分で付けれる香具師はな。だけど最近ヤフオクで
クソボッタクリ値段のMOD付き本体を買った香具師は・・・・・

731 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 22:34 ID:nTrlMkX9
起動報告なんですが、古いPCについてた海門のST320410Aを取り外して付けてみたら、無事動きました。

環境は、50000MBでメモカブートです。海門製も結構使えるの多いですね。

732 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 22:35 ID:XbFehigA
今年に入ってMOD付けた香具師は後悔するのは確かだな
どう考えても元とれんだろ

733 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 22:43 ID:g6NXPAMH
CDloaderまじでどこでDLできるかわからないです・・・


734 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 22:44 ID:nQThCzK4
桜坂CDだとmode3チェックで確実に起動するけどな
HDDローダーは最初にクラックされた120MBのヤツ
メモカは一度も成功しない

735 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 22:45 ID:nQThCzK4
CDローダー
ttp://home.rochester.rr.com/ps2ownz/


落としたら回線切って首(ry

736 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 22:46 ID:XbFehigA
厨に餌与えるなよ

厨で溢れる・・・ってもう溢れてるか

737 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 22:47 ID:ysFg4aUJ
優しすぎるのって罪だね

738 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 22:53 ID:ESv+N/Z5
>>736-737
もう重要な報告は殆ど終わったからいいんでない。
(>>735の場合は厨以前にスレ違いだから無視でいいと思うけどね)

739 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 22:54 ID:ESv+N/Z5
×(>>735の場合は厨以前に
○(>>733の場合は厨以前に

740 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 23:05 ID:nQThCzK4
エサ与えるのはどうかと思ったんだけど、ウザイから。
何回もローダーどこ?って書かれたらたまったもんじゃないし。
一応>>735の所は超有名なサイトだし晒してもいいかなと思ったもんで。

不快に思う人がいたなら謝ります。ごめん。

741 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 23:07 ID:Qnj8YTKs
30000(V4)+MENU-k+DMC
桜坂MODE3で100%起動してるけど?


742 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 23:09 ID:ysFg4aUJ
気にするなよ。それより次は
「CDローダーを落としました。これをどうやって使うか教えて下さい!」
に1票。

743 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 23:12 ID:g6NXPAMH
釣れた(・∀・)ニヤニヤ

744 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 23:17 ID:nQThCzK4
(・∀・)ニヤニヤ

745 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 23:18 ID:2e7Nulg7
桜坂 なかなか起動しない人はみんな50000番ですか?

746 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 23:18 ID:AuTCWwfP
>>732
元とれんて、modがいくらか知ってます。これだけHDLの起動不安定が
明るみに出てるわけだから、コードも使えるmod+HDLが最強でしょ。

747 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 23:25 ID:DmyaZ3ic
ゲームに高い金出しちゃってる時点で負け組みなんですけどね^^;

748 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 23:27 ID:ysFg4aUJ
>>746
RKもあるからそうとも言い切れん罠。
コードも使えるRK+HDLが最強でしょ。
まあ好きな方使えばいいんじゃない。
どう考えてもMODの価値は薄れてきていると思うが。

749 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 23:28 ID:AuTCWwfP
>>747
あいた、確かにね。

750 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 23:29 ID:kwPo/laz
みんゴル4動かないよ
設定変えてもオープニングで止まる

751 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 23:29 ID:PinIk5Q7
ここ釣り掘りじゃないですよ^^

752 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 23:32 ID:VX8gofaT
>>747
ゲームに出す程度の金を 高いと言ってる奴が負け組だろ。

753 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 23:32 ID:AuTCWwfP
まあ確かに薄れてはいるね。ただRKじゃ動かないソフトあるし、SWAPが
めんどくさいのが一番かな。
PCからの転送が出来るようになり、SM並の安定性が出てくればmodは
いらなくなるね。あと人によってはコードが使えるようになるのも
重要か。

754 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 23:34 ID:NuSH5KyX
この負けず嫌いさんめ。

755 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 23:36 ID:2e7Nulg7
動かない報告は環境情報もキボー

756 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 23:36 ID:OmnGI9aM
>>753
普通の人は現段階でMODなんてイラネ
なんだよ

757 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 23:37 ID:Qnj8YTKs
>>747 >>752
ゲーム機には金かけてるがゲームには金かけてないんですが?

758 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 23:38 ID:AOijqPDI
MODを付けれない香具師が負け惜しみを言うスレッドはココですか?

759 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 23:39 ID:ysFg4aUJ
>>753
SM並の安定性ってどういうことだ?
俺はRKの方がれていると思うのだが。


760 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 23:42 ID:AuTCWwfP
>>757
それは、捉え方が違うよ。ゲームやってるなんて所詮おたくでしょ。
そんなのに金かけるなよという事だろ。一般的にテレビゲームが
趣味じゃ世間では笑われるわな。

761 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 23:43 ID:IgzgBKsz
勝ち負けとかそんなことどうでもいいじゃん
自分が楽しけりゃ満足さ

762 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 23:44 ID:ysFg4aUJ
ID:g6NXPAMHみたいにうまく釣れよ。

763 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 23:44 ID:AOijqPDI
HDLとSMの起動率って事だろ

764 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 23:52 ID:Qnj8YTKs
>>760
年がばれそうな発言だねw

765 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 23:59 ID:Vs056dQZ
最強はV-5+No-Solder+HD-Loaderっしょ
HDLで起動しないものはPARで起動や改造が可能で、PARでディスクの回転が止まる。
V-4と違い、レンズが400Cでなんでも読み込む。

766 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/28 23:59 ID:XbFehigA
no-solが一番負け組

今も昔もな

767 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 00:04 ID:QEMO3okp
no-solは一番中途半端。

768 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 00:06 ID:nkFN+vw2
最強、最強って絶対こいつら中坊

769 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 00:07 ID:8nZCiufC
ノーソルはトレイ開閉中に強制排出したりすると
ピックアップが逝ったりした人が結構いたな

770 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 00:09 ID:cNpHqhWA
最強・高田延彦うぷキボンヌ

771 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 00:09 ID:QEMO3okp
本体の封印剥がしてまで得られるメリットは
スワップしなくていいだけでしょwノーソルって

772 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 00:10 ID:QEMO3okp
オブライトとの1戦は今でも忘れられないな。

773 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 00:14 ID:OjNam9SM
>>771
…スワップって言葉の意味分ってるか?

774 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 00:16 ID:DNEgiPWM
swap
━━ n., v. (-pp-) (物々)交換(する); 交換品; 【コンピュータ】支援する; 〔卑〕 スワッピング(する).

775 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 00:18 ID:QEMO3okp
>>773
でもディスク強制交換する時一度スワップするっていわない?

776 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 00:20 ID:wCaCPlc2
スレ違い雑談は他所でやれ

777 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 00:20 ID:DNEgiPWM
スワップしなくていいだけでしょwノーソルって = スワップしない

778 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 00:20 ID:nkFN+vw2
アヌビス SPエディションで不具合報告。
wikiの使い方よくわからんので出来る人、登録お願い。

----
【不具合報告】
本体;30000台?(GT3同梱タイプ)MOD無し
HDL:847直メモカブート
メディア:バックアップ
内容:ディンゴが撃たれるムービーの途中でハング(スキップすれば問題無し)
検証:全7モードで発生。インスコし直しもした。RKで起動したところ問題は発生しなかった。
----

7回テストはやっぱ辛い。動けば報われるんだけど。疲れる。

779 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 00:24 ID:vkQQxVt5
400cどこかで安く売ってないかな?
9kとか高杉

780 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 00:25 ID:2nnqIqha
>>778
その不具合が一番つらいね。俺も何個かは起動確認したけど、一度クリア
したゲームをもう一度動作確認の為に長くプレイする気になれない。
途中で止まる報告はありがたい

781 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 00:29 ID:5HECTMih
ムービー中なら何回もテストする必要があんまり・・・
って思うのはダメですか

>>778は乙

782 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 00:32 ID:qzX/Kqb6
FFX-2インターナショナル 戦闘中にドレスチェンジしまくってたら、ハング。
暇ができれば、ちゃんと調べてみます。


783 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 00:34 ID:nkFN+vw2
>>782
対応表に
Final Fantasy X-2 Mode 3
ってあるけどやってる?

784 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 00:36 ID:SSyUmYq5
WinでHDDをセクタ単位で読み書きするC関数をネットで拾いまスた
(ロクラク関連で調べ物してて偶然Getdrive.cppを見つけまスた)
あとはPS2のHDDのパーティションテーブルがどうなってるか判れば、
HDLでソフトをインスコ済HDDをPCにつないで、
狙ったソフトだけ吸出し/書戻しが出来ると思いまス

データの書き換えで動作改善だとか、
不要なコスチュームを削除する等の応用が利くと思いまス

私は必死コいてバイナリを解析するほどエロく無いし暇も無いんで
もし誰かパーティションテーブルのバイナリ情報を見掛けたら晒してくだサい

785 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 00:45 ID:BUCx9dT+
>>784
ほう、数千万単位のセクターを調べるのか?
死ぬ前にできるといいな

786 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 00:49 ID:GxY/X8mM
糞メディアに焼いたバックアップをインスコすると、外周部でエラーが出て中断するんですが
その場合、途中までコピーされたファイルは消されずに空き領域が減ってるような気がするんですが…

787 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 01:00 ID:WkckLUiG
HDToolで消せない?
ttp://www.netfox2.com/Telechpage/Telech_ps2.htm
ここにある

788 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 01:10 ID:DsjcU3Ft
>>772
ワロタ

789 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 02:00 ID:3NAtzhGy
>>784
PCで読み書きできるってのはいいんだが…

>データの書き換えで動作改善だとか、
>不要なコスチュームを削除する等の応用が利くと思いまス

これは最初からDVDやCDの中身を弄ればいいだけのような。
わざわざHDDから抜く必要性が感じられない。

790 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 02:15 ID:1jPA6XVm
HDDを新規購入しようと考えてるんですが
4R120L0を買おうと思っていました。
しかし店に行くと4R160L0との差額が500円程度でした。
今までにも120Gを超えるドライブでの動作報告があったと思いますが
実際に4R160L0を使用されている方はいらっしゃいますか?

もちろん、120G以上は認識できないことは理解しています。
もし、PS2以外で使用することになったとき、500円程度で
40G容量が違うのなら、4R160L0を購入したほうが得かな?と思いまして。



791 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 02:23 ID:hAiApzIP
自分の好きにしろとしかいいようがないな

792 名前:790 :04/06/29 02:29 ID:1jPA6XVm
>>791
もちろん、私の考えで買えばよいのは、その通りだと思います。
しかし、HDLがサポートしているのは120Gの商品までということなので、
もし、万が一4R160L0が動作しなかった時が怖くて、決心できません。
動作報告があれば決心がつくと思いまして、書き込ませていただきました。


793 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 02:31 ID:yCIdx1NY
>>790
普通に使うなら120Gも使わないって。
80Gでいいと思うよ。

794 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 02:32 ID:3NAtzhGy
>>792
160GBのドライブを繋いだ場合、使えるのは120GBじゃなく137GBまでだろう。
…認識すればの話だが。

795 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 02:32 ID:bJ6Ioqq8
結局嬉しいの最初だけで飽きるし
普段やるゲームなんてそんなないと
思う。もちろん、>>790氏の自由だが。


796 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 02:35 ID:xfOkKmQ1
あとでPCでも使いたいってことじゃないの

797 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 02:35 ID:yKq+whwe
つまり純正で十分って事だな

798 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 02:39 ID:Xp7UADKV
ttp://ps2drives.x-pec.com/?p=list&sort=brand
6Yだけど160G動いてるらしい。

799 名前:790 :04/06/29 02:42 ID:1jPA6XVm
>>795
実際、そんなもんですかね?
もしそうなら、余っている2.5インチの12G
繋いでみて、様子見たほうが良いのかな…

800 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 03:05 ID:UhTbbnT0
うるせーよ馬鹿

801 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 04:55 ID:WjSNM1b5
>>790
うざいからそろそろ消えとけ。
ちなみに俺はギガ単価の安さ・Xboxで使用中の4R120L0と交換予定が決まってたんで4R160L0を購入。使えた。
こんな消耗品ごときにビクビクしてる位なら純正を買って下さい。
確実に利用出来、問題があってもサポートされます。

802 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 05:52 ID:7XpXgqyS
>>765
dvd-rwは読まないでしょ

803 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 07:30 ID:BqfJPq3V
んーWikiよーわからんって人結構いるね。
/templateがちとごちゃごちゃしすぎかな。
誰か分かりやすいtemplate書いてくれる人募集。

804 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 07:37 ID:BqfJPq3V
とりあえずバッサリ装飾を省いてみた。
省きすぎで逆にアレかもしれないが…バランスがよーわからん。

805 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 07:42 ID:NvBqaVc6
>>802
うちの30000 V5はDVD-RWは読めてCD-RWは読めないんだが、ピックアップの個体差なのか?
まぁDVD-RWも三菱の等倍RWしか駄目だが。

806 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 07:58 ID:yawEh4c0
このスレ見て 久方ぶりにPS2で遊びたくなったんだけど
SCPH-55000GT(32W)で現状 HDLoader使えるの?

SCPH-10000とPAR1.6J はあるがMODチップとか持ってない
日本版HDLoaderを待つしかないのかな?

教えて よろしく

807 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 08:02 ID:KeIoD2A4
調べろ

808 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 08:12 ID:VFWf6Qch
>>806
うざい死ネ

809 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 08:35 ID:bs75k/RZ
>>806
現状無理。

SwapMagic買えばスワップを必要とするが起動できる。
スワップがしたくなきゃV9基盤までのBIOSにバグがあるPS2が必要。
それでもメモリーカードにインストールする際に最初に一回
Swapmagic又はメモリージャグラー系の奴が必要とされるけどね。

日本版待つのが賢いかもね。

810 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 09:49 ID:ujuIbwnP
今更ながらHDL使ってADVやってみたけど凄いなこれ
PS2の標準機能で欲しいくらいだ

811 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 10:54 ID:UhTbbnT0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b52856667
ネットにてクラック版も流通しているようですが、画面がフリーズ
したり、HDDにアクセスできないようなトラブルもあるようですが、製品版なら心配ありません。


812 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 11:05 ID:+ZI7nBbJ
起動してロゴの画面のまま止まったりするのはクラック版だから?

813 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 11:19 ID:E9UYqZDf
>>811
こんな所で広告すんなよ!氏ね!
だれが3800円もだして糞な北米版買うんだよ、バカジャネーノ!
買うならJP版かうっつうの!

>>812
釣られんじゃねーよ!アフォ

・・・なんか漏れ必死だな・・・吊って来る(orz

814 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 11:20 ID:nkFN+vw2
ガセネタで売るな、転売屋。

815 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 11:23 ID:U+LGpjSw
>>812
これ試してみれば?

834 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 04/06/23 23:18 ID:dIKykZoB
無限搭載のPS2 55000 GTで自分も確かにHDLタイトルで止まる、、、
しかし!!!一度HDDを読み込みに行って(本体の中がオレンジに光る)そのあとCDの回転が止まりますよね?
そのときにイジェクトしてみましょう!!あら不思議!メニューが現れるんです!



816 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 11:36 ID:4wDPBwtS
JAP版が出たら買うけどそれ以外はイラネ

817 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 12:08 ID:5HECTMih
自分の感想言うのは良いけど
上げるなよ

818 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 12:18 ID:UhTbbnT0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b52856667
ネットにてクラック版も流通しているようですが、画面がフリーズ
したり、HDDにアクセスできないようなトラブルもあるようですが、製品版なら心配ありません。

819 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 12:20 ID:AL5i/CRl
CDものはCDGenPS2で作り直すだけで
ほぼ100%インストールできるみたいだね
べつにパッチとかは不要のようだ

まあ定番ものや接待用以外いちいち作り直すのもアレだが

820 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 12:25 ID:U+LGpjSw
>>818
タイトルでフリーズしたと思う奴はこれ試してみれば?
俺はMOD付き50000NBだけどこれで解決して無事起動したよ。
クラック版でほとんどの場合OKだと思う。

834 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 04/06/23 23:18 ID:dIKykZoB
無限搭載のPS2 55000 GTで自分も確かにHDLタイトルで止まる、、、
しかし!!!一度HDDを読み込みに行って(本体の中がオレンジに光る)そのあとCDの回転が止まりますよね?
そのときにイジェクトしてみましょう!!あら不思議!メニューが現れるんです!


821 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 12:27 ID:znvTMHE/
ふぅ・・・なんとか外付けできた。
TK-408は、左のつめを折らないと入らない&無理に入れても外れちまうってことを忘れてて、
無理に入れたら、案の定、つながってないよって言われて冷や汗かいちゃったよ。
その後、外れてることに気がついて、しっかりとつめを折ったら使えるようになった。

外付けのケースにはowltechのAF80IP(SW)ってのを使いますた。
なんでもよかったんだけど、ソフマップに大量に3200円くらいで売られてたので、これを。
ファンついてたのでPS2の電源容量大丈夫かな?とおもったけど、ちゃんと使えてる模様。

あと電源コードを出す分だけ、ネットワークアダプタを削った。
削ったというよりも、ペンチでベリッと折った感じだけど。

前々スレあたりで基盤むき出しで使ってるって人いたけども、
電源出す分だけなんとかしてあげれば、IDEケーブルはかなり平べったいので上からそのまま出せた。
断線しそうな匂いがあるけど、まぁ、安いし断線すれば買い換えかな。

最後に、いまソフトをインストールしてるんだけど、スピード表示が1777kb/secに固定されてしまた。
実速度はもっと遅いっぽい。まぁ、プレイに支障はなければいいんだけどね。

まぁ、なんにしても外付けにするとむき出しのままで入れてたときに比べると精神衛生上いい。
コレに限る。

822 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 12:33 ID:3/Bw1wP+



823 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 12:35 ID:U+LGpjSw
>>821
無事に動作したか、後で結果報告おながいします。

824 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 12:38 ID:cRD8KwJN
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b52856667
ネットにてクラック版も流通しているようですが、画面がフリーズ
したり、HDDにアクセスできないようなトラブルもあるようですが、製品版なら心配ありません。

825 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 12:48 ID:U+LGpjSw
>>824
>>820

826 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 12:49 ID:ujuIbwnP
業者も在庫抱えて大変だな
少し同情する

827 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 12:51 ID:yawEh4c0
>>809

詳細あんがと 白いプレステ買った俺がバカだった
素直に日本版待ちます・・ 
あー スワップって ほんとメンドクサイ



828 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 13:16 ID:UhTbbnT0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b52856667
ネットにてクラック版も流通しているようですが、画面がフリーズ
したり、HDDにアクセスできないようなトラブルもあるようですが、製品版なら心配ありません。

829 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 13:28 ID:U+LGpjSw
>>828
そんなの買わなくてもクラック版で大丈夫だよ。
タイトルでフリーズしたと思う奴はこれ試してみれば?
俺はMOD付き50000NBだけどこれで解決して無事起動したよ。
クラック版でほとんどの場合OKだと思う。

834 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 04/06/23 23:18 ID:dIKykZoB
無限搭載のPS2 55000 GTで自分も確かにHDLタイトルで止まる、、、
しかし!!!一度HDDを読み込みに行って(本体の中がオレンジに光る)そのあとCDの回転が止まりますよね?
そのときにイジェクトしてみましょう!!あら不思議!メニューが現れるんです!


830 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 13:39 ID:UhTbbnT0
>>828
わあすごい!さすが製品版!!

欲しい!!

831 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 13:43 ID:ipX3yj7Y
>>UhTbbnT0
わあすごい!さすが製品版!!

(゚听)イラネ!!

832 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 13:53 ID:SlxhoYfs
俺、製品版も買った負け組みですが、はっきり言って製品版も
crack版も動作変わらん。今はcrack版使ってる。製品版は記念
に飾ってます。やってる事は遊ぶため用と保存用と2つ買う
コレクターみたいな気がするが慌てて買った自分が悪いか・・・。

833 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 13:56 ID:sLKX9lvL
海外版を買った連中って捨て金覚悟じゃなかったの?
メモカブートを抜きにしても、後で日本語版が出るのはわかってたんだから。

834 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 13:58 ID:RJNu/k+L
頑張ってるオク業者さあ、ここ見てない香具師はそれ
買うだろうからこのスレで宣伝するな

835 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 14:03 ID:3/5DEcgK
MOD付けてる香具師は海外版で十分な訳だが。

836 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 14:07 ID:tM+DF5xJ
そろそろバックアップ転送の話をしようか、たとえばLAN経由とか
HDDをPCに接続とかさ・・・どうyo

837 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 14:08 ID:sLKX9lvL
したくてもできない。

838 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 14:10 ID:U+LGpjSw
>>834
4件も入札があってワロタw
解ってる奴は日本版待ちか、クラック版をSMやMOD等で起動させているから
こんな海外版なんか買わない。
SM持ってりゃクラック版でOKだからな。
履歴見たらPS2ソフトを落札している位だから、nyや洒落などで落としてプレイしていないと思われる。
ということは、入札した奴はスワップとかMODとか知らないんだろうな。

各種ツールが無いと起動しないから、逆切れしそうだw
無知ってホント損だねw

839 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 14:12 ID:U+LGpjSw
>>835
MODつけてる奴は海外版なんか要らないよ、クラック版が起動できるんだからタダでクラック版を
nyとかで落として使うほうが賢いだろ。
なんでわざわざタダで手に入るものに金を払うの?

840 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 14:14 ID:sLKX9lvL
クラック版が出回るのはわかってたことだよな。

841 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 14:16 ID:3/5DEcgK
最初からクラック版あれば、だれも買わない。 最近になってクラック版が出たからよかったが、
出てない場合は、MODつけてれば、十分、海外版でも作動するから。

842 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 14:22 ID:sLKX9lvL
>>841
じゃあMOD付けてる人は買ったことを後悔してないんだ?

843 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 14:24 ID:Ih/jwwyV
後悔やら勝ち組、負け組やらどーでもいいやんw

844 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 14:25 ID:zw1D2yv/
あほらし

845 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 14:25 ID:KV60dQoa
最初から何でも知っている人なんかいねぇーよ
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs")


846 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 14:26 ID:sLKX9lvL
知らなくても予想はついてたよ。

847 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 14:29 ID:nkFN+vw2
といいつつノートン先生に嫌がらせをするな

848 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 14:34 ID:3/5DEcgK
何でも無料で手に入れようとする その気持ちが気に食わない

849 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 14:36 ID:RJNu/k+L
MOD売りの業者もかなり必死だな。
在庫早く捌かないとねー。もうしばらくしたら誰も買わなく
なるだろうなwwwwwwwwwww
そのノートンの誤検出の香具師久々に見た!
今時そんなの張るなんてリア厨だろ?おまえ。

850 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 14:45 ID:U+LGpjSw
>>849
いや、MODやAMは無くならないよ、HDLoaderで起動しないソフトや2層DVD-ROM等はインスコ
できないから、MODやSMが必要になる。
日本版が出ても、各種バックアップ起動ツールはこれからも必要。

851 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 14:48 ID:KV60dQoa
ttp://www.bmeworld.com/hormstr3/

852 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 14:51 ID:RJNu/k+L
>>850
なんでそんなに必死なんだ?ここはHDLのスレだぞ。
そんなにMODが好きならMODスレに行けばいいのに。
なんかMOD批判されると困ることあるのかな?
おまえまさか・・・・・・

853 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 14:52 ID:KV60dQoa
ttp://nijntje.dyndns.org/index.html
ttp://page.freett.com/otamesi/0.html
ttp://ime.nu/www.raus.de/crashme
ttp://dms100.org/worksucks
ttp://nero-online.org/lastmeasure/
ブラクラ踏まないように

854 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 14:57 ID:75Z8Seeq
ysFg4aUJ=RJNu/k+L
必死杉

855 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 14:59 ID:3/5DEcgK
>>853は、駄スレ酋長DASURE

856 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 15:01 ID:3/5DEcgK
【ysFg4aUJ】の検索

PC等 [CD-R,DVD] ★PS2でバックアップを動かそう-HDLoader-part5★
682 725 730 737 742 748 759 762 854
PC等 [CD-R,DVD] ★PS2でバックアップを動かそう-Swap専用スレpart-9★
620 623 626 631 634 637

【2 件見つかりました】

857 名前:821 :04/06/29 15:03 ID:znvTMHE/
さっき、AF80IP(SW)を使えてるといったけど、どうも背面につけてあるIDE/電源の変換装置が、
変に働いてるみたいで、HDloaderを起動しても毎回フォーマットを要求してきたり、
インストールしても、メニューにゲームが表示されなかったりして、使い物にならない。
いま、変換装置外したところスピード表示も元に戻ってます。
これを買う人なんていないと思いますが、一応報告しておきます。
HDloaderはAF80IP(SW)では誤動作します。

858 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 15:26 ID:R8JmXz11
>>857
そうかなー、フラットを挟んでるせいで、コネクタの接触不良とかは?

859 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 15:49 ID:eInHZYRV
そんなにインストールしても仕方ないかなと思って
20GのHDD繋いだら認識しない

と思ったら、ジャンパがスレイブになってた
マスターにしたら難なく起動

みんなはどれくらいインストールしてるのか気になる

860 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 15:53 ID:ujuIbwnP
120Gに対し、80G入れてる
テスト用に入れただけでやってないゲームがイパーイだけどな

861 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 16:08 ID:wS14K4Js
>>860
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

862 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 16:10 ID:yKq+whwe
やりたいゲーム数本入れとくだけなら純正でも十分だな
つーか純正の方が色々と便利
BB使えるし、ネトゲ出来るし、
セーブデータ保存出来るし、内蔵スペースにもちゃんとフィットするし
何よりも純正だから安心感がある
入れてるゲームに飽きてきたらいつでも入れ替えればいいだけだしな
ぶっちゃけ120Gギリギリまで放り込んだところで、
リスト眺めてニターッとするしかメリット無いでしょ?
幕のHDDは壊れやすいし、
せっかくインスコしたやつ全部パーになったら意味無いからな

863 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 16:17 ID:J9/0b3g5
ノートン反応したぞ

864 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 16:19 ID:eInHZYRV
PS2MENU-KでメモカのセーブデータをHDDに保存してる人っている?
そろそろメモカいっぱいなんだけど、買うのもバカらしいし

865 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 16:22 ID:2Vb83jWh
純正壊れたんで修理期間の代替として日立の120買った

866 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 16:24 ID:3/5DEcgK
純正のHDDでも、結構熱くなるんだけど、ちゃんと冷却出来てなさそうだな。

867 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 16:27 ID:5HECTMih
構造があれだからな

868 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 16:29 ID:yKq+whwe
そんなに気になるならフーフーしときなさいw

869 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 16:34 ID:3/5DEcgK
ノートPCの下に敷く、冷却ゲル入りのシートみたいなのを使います。

870 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 16:39 ID:5HECTMih
ゲルが熱持つだけじゃん

871 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 16:39 ID:nkFN+vw2
>>864
そこで便利なデイレクトメモリンク2ですよ。

872 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 16:43 ID:VFWf6Qch
貧乏人は放置しとけ

873 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 16:45 ID:yKq+whwe
金持ちキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

874 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 16:47 ID:3/5DEcgK
>>870
そのゲルが、外気に放熱するわけですよ

875 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 16:50 ID:2v+2I8oN
IDEケーブルとHDD遠征して買ってきたらPS2側にコネクタが合わないんですよ。
もうね、俺はアホかと、馬鹿かと

876 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 16:54 ID:xW5696yQ
>>874
どうやって?
ゲルは中に入れるんでしょ。

877 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 17:01 ID:UhTbbnT0
ゲルは金属板に放熱するのよ

878 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 17:05 ID:5HECTMih
それで放熱出来れば苦労しないんですけど

879 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 17:25 ID:GQpmpdB/
HDに冷えピタを貼る。

880 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 17:29 ID:jjOVrPx/
PS2FTPD - FTP Server for PS2 Copyright (c) 2004 Jesper Svennevid

881 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 17:30 ID:L56KOGzG
じいや、この者達は何を言っておるのじゃ?
壊れたなら買えばよいではないか。


882 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 17:30 ID:aCNrJ0Ee
ウンコスレ

883 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 17:31 ID:yKq+whwe
HDを凍らしてから使う

884 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 17:37 ID:2v+2I8oN
あ、ネットワークアダプタ買わないと使えないのか?
IDEケーブル買ってきた俺は根本的に間違ってたのか

885 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 17:38 ID:L56KOGzG
一匹馬鹿発見

886 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 17:44 ID:XRvjPQzB
ねたですよ

887 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 17:45 ID:5ofRt257
>>884
馬鹿杉

888 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 17:50 ID:5HECTMih
あんまり釣られないようにな

889 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 17:50 ID:LoX3Kovy
HDDが熱くなるのを気にする人間が多いが、ガチャコンや外付けドライブとか使ったことないの?
あれくらい熱くなるのは当たり前だと思うんだけど。

890 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 17:53 ID:LDHvAJks
>>889
レンズの真下だから皆気にしてるんだよ。

891 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 17:53 ID:5HECTMih
別にHDD自体の熱はどうでも良いんだよ

その熱でピックがやられるのが・・・

892 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 17:53 ID:zw1D2yv/
引き籠もってFF11やってても壊れてないから大丈夫。


あの頃に戻りたい・・・。

893 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 17:57 ID:XRvjPQzB
ところでみんなはもうFTP試したか?

894 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 18:00 ID:Lhb6Hh8p
http://ps2drives.x-pec.com/?p=list&sort=brand
ここ見ると6Y200P0で200GBまで使えるのな。L01P250なんて250GBだ。
同じ幕の4R160L0もきっちり160GB使えそう。

サムソン120GBが二台余ってるから使おうと思ったら、対応してねー。
さすがサムソンw ソニーとチョンは仲がいいのに。

895 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 18:03 ID:Lhb6Hh8p
XBOXのようにFTP経由でゲームを送れるなら、値段高めでも250GBいっちゃうぜ。
ろくなゲームがないXBOXは80GBでも十分だが、PS2ならいくらでも。

896 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 18:05 ID:bMGHr5yh
127Gしか使えないって書いてるだろうが

897 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 18:06 ID:yKq+whwe
>>894
対応してるってだけで200Gフルでは使えないんじゃないか?

898 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 18:07 ID:bMGHr5yh
コメント見ろよ・・・

899 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 18:13 ID:DkPf7wiY
どのゲームが速度体感できて幸せ?

900 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 18:14 ID:5HECTMih
英語が読めないんだろ
リア厨だからさ

901 名前:821 :04/06/29 18:15 ID:znvTMHE/
>>858
かもしれないですね。
あとでまた色々いじくってみます。

902 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 18:19 ID:LrIKzolx
http://ps2drives.x-pec.com/?p=list&sort=brand
ここに、PS2 VersionがV1てのがあるけど、
日本のVersionで言うSCPH-10000のことじゃないよね。

903 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 18:20 ID:LDHvAJks
俺全部むき出し、、、
HDDもアダプタも。

904 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 18:23 ID:ujuIbwnP
俺は下半身がむき出し

905 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 18:25 ID:iPfteRci
>899

キン肉マンなんかすげぇサクサク感が
あがっていいよ(゚∀゚)ノ

906 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 18:26 ID:yKq+whwe
>>899
やきゅつく凄い

907 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 18:31 ID:Ih/jwwyV
フットボールキングダムが頂点

908 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 18:43 ID:e4BvXtUj
SM買ってメモカブート作るのと
ジャグラー買ってメモカブート作るのは、どっちがいいかな?

909 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 18:49 ID:XRvjPQzB
SMに一票

910 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:00 ID:iPfteRci
ふとした疑問だけれども。
メモカのフォーマットとHDDのフォーマット
ってまったく違うものかな?
メモカブートでFTPDを立ち上げて
FTP転送とかできればいいなぁ。
いや漏れは作れないけどね。

911 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:02 ID:9CZvJ/sM
HDLの起動の速さを体感できるゲーム
グランツーリスモ3
キン肉まん
やきゅつく
三国無双3
ドラゴンボールZ & 2


912 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:06 ID:BqfJPq3V
ローディング画面のあるソフトなら多かれ少なかれ体感できると思う。
20秒->3秒は確かに感動ものだけど、3秒->0.5秒の違いでもずいぶん印象かわるよ。


913 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:08 ID:PWle4Gq8
スパロボMX元々早いけど、
戦闘に入るときのわずかな引っかかりが無くなってて感動した。

914 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:16 ID:yKq+whwe
クレタクインスコ出来ない

915 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:19 ID:nkFN+vw2
ジオニックフロントもスゴイというか酷い変化。
はじめからHDD想定して作れと。

916 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:20 ID:75Z8Seeq
クレタクインスコ出来るが起動できない

917 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:23 ID:VW1KhWAc
細かいシークのあるゲームの方が体感しやすい

918 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:26 ID:8eQcJzdd
だれか一応新品の50000NB買わない?オクで買っちまってV10だたよorz


919 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:27 ID:RhrsCEDg
早速BBユニットの中古が安かったので買って来たが、

920 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:29 ID:RhrsCEDg
うわっスマン。ageてもうた・・・

BBユニットの中古買ってきたんだけど、
純正HDDをHDLoaderでフォーマットしちゃうと
BBナビのディスクからフォーマットして戻そうとしても無理でしょうか?


921 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:31 ID:yKq+whwe
戻るだろ
つーかBBナビでフォーマットし直さないとBB使えなかったな
DNAS認証エラーが出て

922 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:33 ID:eInHZYRV
ps2ftpd http://www.consolenewz.net/
ホントかね? 技術的に無理ではないと思うけど

923 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:33 ID:Rm3h4ped
>>918
いくら?

924 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:33 ID:RhrsCEDg
>>921
マジ?戻るの?
だったら普通に売ってるSeagateの40GBのディスクはフォーマット出来るの?
できないよね?これってなんでかわからんのだけど・・・

925 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:35 ID:yKq+whwe
意味分からん
純正のHDDの話をしてるんじゃないのか?

926 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:36 ID:nxCa+tTI
すまん誰か助けてくれ
今日、マスターのHDLOADER(NTSC版)が届いたのですが起動できなくて困ってます。
マスターなのに _| ̄|○

SwapMagic(CD版)3.0を起動 → スライドカードでトレイを出してHDLOADERと交換 → ビデオモードをNTSCに変えて ×ボタン
すると画面が真っ赤になったまま何分経過してもその先に進めません。 何か手順が間違っているのでしょうか?
PS2の型番は30000番です。 よろしくお願いします

927 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:36 ID:lpq6qLGY
PS2とPCをつないでFTP転送なんてできるの?
まあ、そこからHDDにアクセスできれば
インストールができない物が楽にいけそうだが
今のところ無理じゃないの。

928 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:39 ID:RhrsCEDg
>>925
いや、そうなんだけど、純正に限ってはHDLoaderでフォーマットしても
BBナビで戻せるってことはいったい何を見て純正HDDだって判断してるのかなと
ふと疑問に思ったですよ。

929 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:40 ID:VFWf6Qch
>>926
ログ読め低脳

930 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:41 ID:NfgaVIca
純正HDD以外は、BBナビインストールできないだろ
当然といっちゃ当然だが

931 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:41 ID:8eQcJzdd
>>923
15Kくらいだと高いかな?ゲオで13Kで売れるらしいけど…

932 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:45 ID:c9aU/w1t
なんだ近頃のこのスレの進み方は。
夜ならともかく明け方日中まで。
引きこもり多杉だな

933 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:46 ID:BqfJPq3V
>927
いやもうCVS版リリースされてるんだけど。
http://www.ps2ownz.com/modules.php?name=News&file=showarticle&threadid=21440
コンパイルすれば使えますよ。まだまだ開発途中のベータ以下版だけどね。

934 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:47 ID:bMGHr5yh
出来れば24時間以内に正式版出すって言ってましたが

935 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:47 ID:33Ey24Bi
>>928
ハードのIDで見てるんじゃないかな?
HDDユーティリティーでフォーマットした奴も、BBナビで認識できたし

936 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:50 ID:nkFN+vw2
>>928
PCのBIOS起動画面とか見た事ないか?

937 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:51 ID:yKq+whwe
>>928
俺はとにかく早く使いたかったんで、
買ってきてすぐにHDloaderでフォーマットして、
ちょっと遊んでからBBナビに繋ごうと思ったら、
インスコは出来たがDNAS認証エラーで弾かれたんで、
BBナビでフォーマットしてみたらちゃんと繋げた
BBを併用して使いたい香具師は一旦BBに繋いでからHDloader起動した方がいいかもな

938 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:54 ID:BqfJPq3V
なんと。
あとはHDLの仮想ディスクがPCから構築できるようになれば完璧ですな

939 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:56 ID:LoX3Kovy
ってか、純正でもそうとう熱いんですけど

940 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:59 ID:SEPElIX1
純正以外のHDD刺してたら熱のせいなのかどうか分からんがDVDもCDも全く読まなくなったよ
修理出したけど戻ってきたらどうしたものやら…

941 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 19:59 ID:Rm3h4ped
>>931
もうちょいやすく

942 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 20:03 ID:DkPf7wiY
未改造SCPH30000っていくらで売れる?


943 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 20:04 ID:SEPElIX1
使用期間によるでしょ

944 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 20:09 ID:t5JXiOeG
>>940
漏れも極端に読み込み悪くなった。
CD-Rの読み込みがかなりシビアに(;´Д`)

945 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 20:10 ID:yKq+whwe
だから純正にしとけって
欲張り(・A・)イクナイ!!

946 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 20:10 ID:5ofRt257
タバコ吸ってる香具師のPS2なんていらんしな。

947 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 20:13 ID:8eQcJzdd
>>941
…14Kは?これ以下だとゲオに持っていったほうが手っ取り早いかも

948 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 20:21 ID:XRvjPQzB
ps2ftpd COMPILED IRXってのがあったけど、これじゃ使えないんだよな?

949 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 20:29 ID:m6JyrAxO
やっとdivineoから届いた〜。∩( ・ω・)∩ばんじゃーい

950 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 20:32 ID:jXGI1DHg
>>949
やったね!

951 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 20:34 ID:SEPElIX1
>>947
こんな所で聞くよりも
http://www.aucfan.com/search2?q=PS2%a1%a1%cb%dc%c2%ce

952 名前:941 :04/06/29 20:35 ID:Rm3h4ped
>>947
送料とか考えるとゲオに持っていったほうが得しそうだしゲオにどうぞ

953 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 20:35 ID:BqfJPq3V
つか次スレの季節ですな。
テンプレはどーするんだろ。Wiki参照って形の方が楽だけど、
リンクにすると読まない奴続出だろうからなぁ…

954 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 20:43 ID:5HECTMih
今からテンプレ作るよ

955 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 20:49 ID:VW1KhWAc
やっぱり外付けにした方が利口そうだな

956 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 20:51 ID:XRvjPQzB
怖いな明日外付けにしよう・・

957 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 20:56 ID:5HECTMih
めんどくさいから立てちゃった
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1088509911/

958 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 20:57 ID:ymU5sFm+
この際PS関連スレで良くありそうな質問の回答全部まとめてみるか。

Q1. バックアップはどこにありますか?
A1. スレ違い、ダウソ板へ逝け
Q2. PS2壊れました。どの型番買えば良いですか?
A2. SCPH50000買っとけ。PAR使いたいなら30000
Q3. ノーソルd(ry
A3. 使えません。買うのはよしなさい
Q4. PS2の箱開けたら保証対象外?
A5. 封印シールを剥がさない(切らない?)限りはOK。

暇な人追加ヨロ

959 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 21:03 ID:LDHvAJks
>>958
いいよやらなくて。
やったところで質問厨は見ないから。

960 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 21:27 ID:ZZkOJSLt
GT4プロローグ
mode2にしろってかいてあったが普通に動くぞ
50000nb+SMDVD+DVDL+HDL

961 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 21:41 ID:ufHktLP6
TK-408使ったのにメニューまでで、ゲームが立ち上がらん....鬱だ

962 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 21:47 ID:znvTMHE/
同じくTK-408で外付けにしてるけど、HDloader起動時に必ずフォーマットしてくれっていわれる・・・。
内蔵にすれば純正・幕製ともに、問題ないんだけど、TK-408を用いて外付けにすると、
純正・幕製ともに、起動時にフォーマット画面が・・・。
うーん、何が悪いんだろう・・・。

963 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 22:01 ID:Ctgz06vx
>>962
何がって…1つしかないだろう?

964 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 22:01 ID:SlxhoYfs
>>962
IDE延長ケーブルをBBアダプタの隙間から出す時に、何か(アルミ部分とか)
に触れてない?絶縁してみたらどうですか

965 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 22:05 ID:vG8JOVQG
>>961
俺も同じ感じでTK-408で外付けにしてるけど
インストールしてもプレイリストに表示されず起動不可
内蔵すればちゃんと動く
フォーマットしろと出るHDDもあったな
もうあきらめてPS2に突っ込んでる

966 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 22:05 ID:E9UYqZDf
>>962
愛が足りない

967 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 22:24 ID:bMGHr5yh
ps2mnu-k_v.30出てまうす
何気にスレ違いな気もするが

968 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 22:26 ID:SEPElIX1
まぁいいんじゃないのー起動するための手段の一つだし
SMやModよりかはここで話すべきかと

でどこが変わったんだろう(・ω・`)

969 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 22:26 ID:3TAPp1mK
IDE延長するとき、コネクタの差し方は当然として
ケーブルの曲げにも気をつけた方がいい。
FX-3002が駄目って人いたけど、俺のは問題ない。

970 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 22:31 ID:+UA4n8LY
 べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___

971 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 22:44 ID:jLbWc83X
延長ケーブルは同じATA33用なので、違いは無いと思われる。起動出来ない
人は、他に原因を考えるべき。
ちなみに俺は、過去ログでも試そうとしてた奴がいるようだけど、家に
あったATA100ケーブルとアダプタとをmodの時に使ったジュンフロン線
で?いでいるが問題なく動作している。問題点は所詮線で?いでるだけ
なので振動に弱い事くらいかな。

972 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 22:45 ID:jLbWc83X
ありゃ、?が出てるところは繋ぐです

973 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 22:46 ID:SEPElIX1
>>971
難しい方の「つなぐ」は使わん方がいいよ(´∀`;)

974 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 22:51 ID:5aVmslLr
>>971
ATA100だと80芯だよね?
40ピンに80芯をどう繋いでるのか詳しくキボン

975 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 22:57 ID:SEPElIX1
>modの時に使ったジュンフロン線で
これじゃないの?俺はジュンフロンが何かわかりゃーせんが

976 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 23:00 ID:bMGHr5yh
ver.30一応FTPD組み込んでるね。PS2MENU-k上でFTPからMCにアクセスできたよ。どこが不安定なのか分からん。

977 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 23:01 ID:7wdGU4Fd
HDLoaderを使うには今のHDを必ずフォーマットしなきゃならんのでしょうか?
PSBBのHDなんだけどセーブデータが結構入っててどうしよう。

978 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 23:05 ID:XRvjPQzB
ver.30ってなにがですか?

979 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 23:06 ID:jLbWc83X
>>974
ええっと、ネタですか?
>>975
たまたま家にあった手ごろなのがジュンフロン線なだけで、
絶縁されてる線なら何でもいいです。(先は削らないといけないけど)

980 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 23:11 ID:E9UYqZDf
>>979
多分40芯=40ピン、80芯=80ピンだと思ってるんだろう

981 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 23:15 ID:sLKX9lvL
パフォーマンスはATA100ケーブルでもATA33ケーブルでも変わらないのかな。

982 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 23:21 ID:5aVmslLr
>>979
あー、そういうことか。俺の勘違いだった
ATA100ケーブルを加工してジュンフロン線で80芯のケーブル繋ぎなおして
ATA100仕様の延長を作ってるんだと勘違いした。
オスコネクタ同士にジュンフロンをそのままブッ挿して接続しとるわけね。
しかし恐ろしい事するなぁ

983 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 23:33 ID:JwPzCAB2
>>982
アフォ発見し

984 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 23:38 ID:YO4dNUUy
哀れ。

985 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 23:44 ID:XRvjPQzB
FTP動いたー!!

986 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 23:53 ID:GxY/X8mM
クマー

987 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 23:59 ID:+ypc2r2Z
PS2MENU-kの新しいのどこにあるの?

988 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/30 00:03 ID:F2ZQu2OB
http://www.ps2ownz.com/forums/showthread.php?t=19943&page=2

989 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/30 00:09 ID:1GiHYh3m
ここに書いてる事は嘘です

990 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/30 00:10 ID:jYcLMsqN
       ( i从〓〓    〓〓从  
      从从-=・=-    -=・=-从  
     (从:|.∴ヽ    ∨    /∴从)   
. 三 (从从| ∴!  ー===-' !∴.|从从) ガラガラガラ                                 
         ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄         

991 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/30 00:11 ID:ARDdw7nK
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  ヽ|/|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|/ ̄ ̄|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|     |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|.(●) (|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|/ ̄⌒~|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|| l~ ̄~|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|ヽ  ̄ ̄|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  ?◎、|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| ./|_.|イ|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|/、ニEl(?|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|〈 .ニニノ|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|._ーノ |:::::::::::::::::::::::::::::::::

992 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar :04/06/30 00:12 ID:ro98ya6+
992

993 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar :04/06/30 00:13 ID:ro98ya6+
993

994 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/30 00:13 ID:Y3Muo0Jh
994

995 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar :04/06/30 00:13 ID:ro98ya6+
995

996 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/30 00:13 ID:1GiHYh3m
1000キター

997 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/30 00:14 ID:VGvPxFIk
うんこまん

998 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/30 00:15 ID:TUlfNXN6
いけるか?

999 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/30 00:15 ID:ujPQRgZj
999

1000 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/06/30 00:15 ID:1GiHYh3m
サポートありがとう

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


戻る
DAT2HTML 0.31a Converted.