• 新しい先生!

    担任の先生が去り、 4月も中旬を過ぎたころ校長先生からなおちゃんままに電話が入った。 どうも新しい先生が決まったらしい。校長先生からは特殊教育の資格を持った すばらしい先生に決まり、来週から学校へ来るとの連絡。今度はだまされないように とにかく新しい先生の着任を待ったのでした。

    新しい先生はアメリカ人ではめずらしい小柄な女性。30代前半かな(失礼) という感じで明るく、大変知的な感じのするよさそうな先生だ。 前回の先生との経験で年度途中でくる先生は何かあって前の職場を去って いるわけで、ついついかんぐってしまう。前職はロスのほうでinclusion specialist,障害児を健常児のクラスへ統合させる専門職だったようだ。 今回の先生とはうまくやっていけそうな気がする。

    なおちゃんのIEPが3月に予定されていたのだがこの間は代理の先生に お世話になっている期間でIEPはできない(先生が言うには資格が無く IEPを行うためのトレーニングを受けていない)ので延期する書類を サインして提出。IEPも契約の一種で一年に一回の開催が義務付けられている。 このため開催延期を認める書類にサイン。


    もどる