更新をサボってついに4年生も修了してしまった。 前でお知らせしている代理の先生の元で何とか一年間 乗り切った。相変わらずSTの先生は一年間落ちつかなった。 ST職員不在でIEPで決めたSTの時間を達成する事ができず プライベートのSTを使い、学区がその費用を負担 する事になった。我々としては質の高いプライベート のSTを使えるのでなかなか助かる。しかし学区でSTの 職員が見つかるとプライベートの分の費用は出なくなる。 そして質が低くなる。ここは親が頑張って質の高い教育の 必要性、その成果を盾に学区に対してプライベートの 費用負担を求めて戦うのだ。
この一年間で優秀な補助のスタッフが2名抜けてしまった。 一人は家庭の事情、もう一人は先生とうまくいかなかった 様子。どちらになおちゃんをかわいがってくれており、 指導もうまかったので残念。毎年学年が終わるとこの スタッフは来年もいてくれるのだろうか不安になる。 学年の終わりが近づくとスタッフに来年もいてくれるの? と聞いてしまう。大学に通いながら働いてくれている 若いスタッフが多く、結構優秀なのだ。しかし大学を 卒業してしまうとスタッフの仕事も辞める可能性が ありとても残念だ。