鉄道ジャーナル 2000年1月号 No.399 特集●東京圏の鉄道 2000

■特集 東京圏の鉄道 2000

 ショーナン・ヨコスカ オートメーション 首都圏最大の通勤線区を見る

 山手線物語

 JR東日本 東京圏における輸送改善の取組み

 ○RJ REFERENCE 通勤輸送のキーワード

 東京圏私鉄各社の通勤電車

 Your way back home 家に帰ろう

 帝都高速度交通営団の経営形態について

 これから開業する東京圏の新しい鉄道は、いま

 羽田空港アクセスの変 東京モノレールvs京浜急行電鉄

■特別連載企画 ヨーロッパの高速列車最新情報
 列車追跡 497 欧州統合の星 TGV-Thalysとドイツの新サービスMET
              パリ〜ブリュッセル〜ケルン〜ハンブルク

●RAILWAY TOPICS
 [総合] 1998年度鉄道輸送実績 減少傾向止まらず
 [総合] フリーゲージ候補に羽越線・高山線など7線
 [総合] 車内へ自転車持込み 99年度モデル4社選定
 [総合] リニア 相対1,000kmすれ違い実験は延期
 [JR] 富良野ノロッコ 予想以上の人気で運転終了
 [JR] JR北海道 11月1日に自動車事業を分社化
 [JR] JR東日本が導入のICカードは「スイカ」に
 [JR] 山形新幹線新庄延伸 山形でレール締結式
 [JR] JR東日本 障害対策にATOSを改修・強化
 [JR] JR東日本 中央線雨氷対策で軌陸車を導入
 [JR] 東京駅赤れんが駅舎復元でJR東と都合意
 [JR] 上越・長野新幹線 12月改正で停車駅増加
 [JR] 「ばんえつ物語」のC57 180を陸羽東線に運転
 [JR] 名古屋駅セントラルタワーズは12月20日竣工
 [JR] JR西日本 山陽新幹線を一部運休してトンネル総点検を実施
 [JR] JR九州 福岡地区から自動改札化を実施
 [JR] JR貨物が21世紀の動力分散列車を検討
 [JR] JR貨物 苫小牧駅にコンテナホーム新設 
 [民鉄] 関東17事業者 2000年10月に共通カード導入
 [民鉄] ゆりかもめ 開業4年で乗客1億人を突破
 [民鉄] 営団がシルバーシートを優先席に名称変更
 [民鉄] 東葉高速鉄道 朝晩に「東葉快速」を運転開始
 [民鉄] 京成 千原線複線化用資産を公団から取得
 [民鉄] 名古屋地下鉄4号線砂田橋延伸は2000年1月
 [民鉄] 名鉄瀬戸線増強 駅改良の一方増結は先送り
 [民鉄] 近鉄養老線のサイクル列車 通年運転に拡大
 [民鉄] のと鉄道穴水-輪島間 県も廃止案に傾斜
 鉄道の日 「フェスティバル」は15万人来場 関連行事も多彩
 JR東日本 12月4日改正で「山形新幹線」が新庄へ
   ・最速<つばさ>は東京-新庄間3時間5分運転
   ・普通列車には701系5500番台車18両を投入
 JRグループ旅客6社 "冬"臨の運転計画を発表
 JR北海道 宗谷本線新型特急は<スーパー宗谷>に
 [JR東日本] 山手・京浜東北線保守工事に新型レール削正車活躍
 東武野田線 新駅開業などで11月25日にダイヤ改正
 西武新宿線に新型通勤車20000系を18両投入
 横浜高速鉄道Y000系 こどもの国線で暫定運転中
 都営三田線6000形全廃 インドネシアへ72両譲渡
 小田急 2200形静態保存車を往年の塗装に復元
 京王3000系が松本電鉄に入線 5000系を置換え
 JR東海 キハ75形増備でキハ58系が運用終了へ
 福井鉄道 軌道専用車モハ562号を再整備運転
 JR西日本 「かにカニ列車」を山陰方面へ増発運転
 はやぶさ・さくら・富士は24系・14系の混結運転に

●MINI TOPICS
 100系試作車 食堂車つきX1編成が引退
 JR東海313系 飯田線でも運転スタート
 廃車のEF58形89号機 ブルーになって展示
 近江鉄道 EL+EC<ガチャコン号>を運転
 今年も<ドリームエクスプレス>を運転
 南海千代田工場見学会で特急電車勢ぞろい
 名古屋まつりの「花バス」が鉄道をアピール
 近鉄京都線に地下鉄乗入れ用3200系を増備

●Overseas Railway Topics
 [タイ] 開業迫るバンコクの都市高架鉄道
 [ドイツ・オランダ] DBとNSの貨物部門統合は2000年の元旦に
 ヨルダンのアカバ鉄道に米国の大私鉄が参画
 中国 南京市メトロ1号線が着工
 イタリア国鉄が車両落書き防止工事を発注
 ブラジルのFCA鉄道をCVRD社が買収

[ドイツ] フランクフルト空港に高速鉄道の駅が開業

■特別企画 天国と地獄の旅路 PART I
 果てしなき大草原をゆく 北京→大同→ウランバートル 1,607km

●RJ FLASH 
 軌間可変電車の概要とプロブエでのテスト

●鉄道・軌道整備に対する助成制度の概要 事例紹介 18
 東葉高速鉄道に対する経営支援策について

○鉄道とともに50年 88

○BUS CORNER 分社・再編進むバス業界(2)

○RAILWAY REVIEW 手ぬるいJR西日本

    Source: geocities.com/hiroii2000/data

               ( geocities.com/hiroii2000)