exausts
custom & maintenance
photos & texts
bbs
links
 

 
custom & maintenance    
FXDL (2000)

 タンク&メーター
 ブレーキ
 キャブレター
 ドラッグパイプ
 チャームポイント

 Super Bulb装着
 HI-4TC
 ヘッドライト大移動
 シート交換
 アイドルくん取り付け

FLH (1972)

 ペイント
 ステッカーチューン
 左右2本出しマフラー
 ブーツ
 バディーシート

ガレージ
■FXDL (2000)


■ひとこと

細かいところは自分でチョコチョコと手を加えてきたのだが、2000年の夏、ちょいと大掛かりにやったろうかというわけでHOT-DOCKの門を叩いた。改造に出すこと2回、約1年でローライダーのカスタムも一段落(だと思う)。 これはわたし自身の勝手な思い入れによるローライダーのローライダー性を極限にまで引き延ばしてみる実験でもある。このようにカスタマイズという行為を、「最終的にはストックのバイクの解体にまで至るオーナーの思い入れの称揚」と捉えれば、もはやハーレーダビッドソン社が生産しているローライダーが実際にどんなかたちをしているのかは問題ではなくなる。そもそもローライダーにたいする思い入れ自体がハーレーダビッドソン社が生産する実際のローライダーなしには生ずるはずもなかったのに、である! カスタマイズとはそうした倒錯行為にほかならない。

さて、もともとはでっかいフューエルタンクを少し小ぶりなものに交換するだけのつもりだったのだが、結局は前後フェンダーやタイヤ、ホイール、エキゾースト、スイングアーム、ブレーキ、ハンドコントロール、キャブレター、メーターなどもとっかえてしまうことに。テーマはずばり、「よりスリムに、よりグラマラスに――加速するセクシー・ローライダー」(阿呆)。要はひっこませたいところをひっこませ、でっぱらせたいところをでっぱらせることで全体的なフォルムにメリハリをつけようということ。具体的には、フューエルタンクをスリムな2分割タンク(スリムボブ?)に交換、ファイナルドライブをチェーン化、スイングアームを2インチロング化、リアタイヤは150にワイド化。ホイールをアルミビレットとし、大口径13ブレーキローターにブレンボの4ポッドキャリパー、前後フェンダーも交換(リアフェンダーはちょっと幅広&尻上がり)、オールペイントで全身ブラック(タンクには前から気に入っていたデカール)。

小さめのタンクに太いリアタイヤという組み合わせは、日本では「ストリートドラッガー」として非常にポピュラーなものだが、(小さな)こだわりがないわけではない。フューエルタンクは2分割型だし、リアフェンダーも短いとはいえあのまあるいかたち。あと、こだわったのがメーターダッシュ。ご存 じの通りローライダーのスピード&タコメーターは一貫して縦2連型。これはあの日産スカイラインのテールランプが一貫して丸型であったのと同様のこだわりだ (もちろん、フロントダブルディスクも同様にローライダーをローライダーたらしめる不可欠な要素だ)。だからこのメーター配置は捨てたくなかった。かといってストックのメーターダッシュを流用すると、小さくなったフューエルタンクと比べ、相対的に大きすぎてバランスが崩れてしまう。……というわけで、メーター類はミニメーターを使うことにして、メーターダッシュはローライダー風の縦2連の オーバルなものをワンオフで作ってもらったのである!(と力むほど大したことではぜんぜんないが)

ド派手なホットロッドカスタムとは一線を画した、オーナーの偏執が隅々にまで浸透したローライダーの誕生である。

  • ハンドルバー:HOT-DOCK/ドラッグバー
  • ライザー:ハーレーダビッドソン/プルバックライザー
  • ハンドコントロール:HOT-DOCK
  • メーター:CCI/ミニメーター
  • メーターダッシュ:HOT-DOCK
  • フューエルタンク:HOT-DOCK/ファットボブ2ピースアルミタンク
  • フロントフェンダー:HOT-DOCK/アルミフェンダー
  • リアフェンダー:HOT-DOCK/ローライズアルミフェンダー
  • フェンダーストラット:HOT-DOCK/ビレットフェンダーサポート
  • シート:HOT-DOCK/オリジナルソロ&ピリオン
  • ヘッドライト:ミスミエンジニアリング/ロアマウントキットで移動
  • フロントブレーキマスターシリンダー:HOT-DOCK/ロッキードマスター
  • ブレーキキャリパー(前後):ブレンボ
  • ブレーキローター(前後):HOT-DOCK/330mmステンレスローター
  • フロントサスペンション:ホワイトブラザーズ/2インチロワリングキット
  • リアサスペンション:プログレッシヴ/11.5インチ
  • スイングアーム:HOT-DOCK/2インチロングスイングアーム
  • スプロケット:フロント24、リア48
  • ファイナルドライブ:D.I.Dチェーン/520VM
  • ホイール:HOT-DOCK/ビレットホイール
  • フロントタイヤ:エイヴォン/スーパーヴェノム
  • リアタイヤ:エイヴォン/スーパーヴェノム150/80V
  • キャブレター:スクリーミンイーグル/ホーリーインダクションシステム
  • エキゾースト:HOT-DOCK/ドラッグパイプ
  • プラグワイヤー:スクリーミンイーグル/パフォーマンスプラグワイヤー
  • スパークプラグ:スプリットファイヤー
  • イグニッションモジュール:クレーンカムズ/FireBall HI-4TC
  • ウィンカー:キジマ
  • テールライト:CCI/ビーハイヴ
  • ミラー:ナポレオン
  • その他こまごまと
■雑誌掲載
 

『ハーレークルージン――ローライダーの25年/Daytona Bike Week 2002』
スタジオ タック クリエイティブ、2002年5月5日発行、p.38.

 

 
 email: nomad@yahoo.co.jp
 yahoo! messenger id: hiro
 
 
 
Harler-Davidson Web Ring
Harley-Davidson Web Ring
This site owned by ヨシカワ
<< Prev | List | Random | Next >>
次へ