アーカイバ |
[477] 投稿者:あざくら 投稿日:2002/09/03(Tue) 18:56:40 <HOME> |
アーカイバはどうやってダウンロードするんですか、教えてください
Re: アーカイバ 投稿者:北川 - 2002/09/04(Wed) 03:40:57 <HOME>
ダウンロードのページから[Sc2k10.lzh]をクリックしてください
前田あんこ改め鋼鉄天使ジーグ |
[475] 投稿者:視界クッキリ 投稿日:2002/08/10(Sat) 19:14:03 |
ども。(^o^)/
先日、ビデオボードをnVIDIAから千年紀なヤツ(笑)に換えたんですよ。
TNT2のボヤーッとした画面に耐え切れなくなって、ね。
そしたらもう目からウロコがなんてもんじゃありませんよ、あーた!
信じられないくらい画面クッキリになって、本当に同じモニターの画面かっ!と
感動の嵐です。
しかしながら、副作用として鍵カーソルの色が変になっちゃったんですよ。
一部のカーソルが緑色が混じったような感じになっちゃって。
以前ここのBBSにもそのような症状が出てる、という人がいたような気がしますし
運良く対処法が分かったらまたカキコしますね。
げげっ 投稿者:鋼鉄天使ジーグ - 2002/08/10(Sat) 19:15:21
タイトルと名前を逆にしてしまった・・・・(^^;ゞ
Re: 前田あんこ改め鋼鉄天使ジーグ 投稿者:北川 - 2002/08/11(Sun) 23:52:38 <HOME>
こんにちわー。僕もそろそろ、今のPentium-166MHz RAM32MB のポンコツノートを買い換えたいと思っているところです。
>カーソル
色が変わるというのは何とも奇妙ですよねぇ。僕は一台のPCしか持っていませんので他のPCの状況を把握しかねるんですが、鍵カーソルは何だか、トラブルがよく出るみたいで…
また見なおしていきたいと思います。
ご協力ありがとうございますー。今後ともよろしくお願いします。
暫定 投稿者:鋼鉄天使ジーグ - 2002/08/18(Sun) 13:09:49
ビデオボード取替えに関する鍵カーソルの件ですが、色数を
16ビットカラーにするとなぜか正常になります。24or32ビット色に
すると緑色が乗る現象が起きるようになりました。
こんど気が向いたらノートPCでも試してみます。
私 |
[476] 投稿者:☆さくら★ 投稿日:2002/08/19(Mon) 15:50:15 |
こーんにーちは〜!!!!!
わたしも名前がさくらなんです!!!!!!!
だから、カードキャプターさくら。大大大大大好きなんです。!!!
もっとやって欲しかった〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!
Re: 投稿者:あやの - 2002/08/19(Mon) 15:52:41
さくらさん。というくらいなんですから、かわい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜でしょうね!
Re: 私 投稿者:sakura - 2002/08/19(Mon) 15:57:51
私も名前さくらで〜〜〜〜〜す!!!!!!
ダウンロードしました |
[474] 投稿者:SPINEL 投稿日:2002/07/27(Sat) 18:54:33 <HOME> |
CLAMP系のサイト探しててココを見つけました〜。
さくら時計良いですね〜。私も下のほうの書き込みの[453]と同意見です。
絵がすばらしいです。鍵カーソルもGooです♪
HPの宣伝みたいになって申し訳ないんですが、CLAMP先生の作品
「合法ドラッグ」のサイトをやってます。まだ出来たばかりで、
知名度が低いですが、
よろしければ皆さん覗いてみてください。
教えて下さい |
[472] 投稿者:さくらんぼ 投稿日:2002/06/05(Wed) 15:07:45 |
初めて来ました「さくらんぼ」と言います
お聞きしたい事があります
「ダウンード」で「さくら時計2000」をダウンロードしたいのですが
解凍(Lhasaなどアーカイバ)がほしいのですが
どれをダウンロードしてどうやって解凍するか教えて下さい
Bye
Re: 教えて下さい 投稿者:北川@深夜組 - 2002/06/06(Thu) 00:04:39 <HOME>
Lhasaの作者さんのホームページ(http://www.digitalpad.co.jp/~takechin/)からダウンロードする事ができます。
ここでダウンロードしたLhasaのファイルをダブルクリックするとインストールが始まります。インストールが完了すると、確かLhasaが自動的に起動してウィンドウが出てきたと思いますから、このウィンドウにさくら時計2000の圧縮ファイルをドラッグ&ドロップすれば解凍できます。
また、Lhasaのウィンドウの「関連付け」で「lzh」と「zip」のボタンを押して「OK」を押し、それからさくら時計2000の圧縮ファイルをダブルクリックする事でも解凍できます。アーカイバは他所でも使う機会があると思いますので、関連付けは行った方がよいでしょう。
こんな説明でよろしいでしょうか?
有り難う御座います(*^。^*) 投稿者:さくらんぼ - 2002/06/06(Thu) 19:19:52
ダウンロードできました☆
さくらちゃん時計可愛くて気に入ってます♪
あと、もう一つ聞きたいんですが
【おまけ】の【封印の鍵カーソル】はどうやって使うんですか?
いちようダウンロードしたんでうが使い方わかりませんでした(^_^;)
出来れば教えて下さい
ご迷惑かけてすみません・・・。
Bye
封印の鍵カーソルの使い方 投稿者:北川@深夜組 - 2002/06/06(Thu) 23:13:59 <HOME>
無事ダウンロード成功おめでとうございます。
封印の鍵の使い方ですが、まず鍵カーソルの入ったフォルダを、どこか決まった場所へ保存しておきます。次に、「スタートメニュー」「設定」「コントロールパネル」「マウス」でマウスのプロパティを開き、「ポインタ」タブを表示させます。
イベントごとのカーソル一覧が表示されるはずです。変えたいイベントのカーソルをダブルクリックして、保存しておいた封印の鍵カーソルをそれぞれ指定していきます。多少骨の折れる作業ですが、一度設定してしまえばおしまいです。
再びカーソルの設定を変更する場合に備えて、「名前を付けて保存」ボタンでデザインを保存しておくと良いと思います。当カーソルは、PCによっては動作に支障をきたすという報告例がありますので、もしもこのカーソルを使って問題が発生した場合は使用を中止してください。ではでは。
Re: 教えて下さい 投稿者:さくらんぼ - 2002/06/07(Fri) 07:33:14
「ポインター」タブって封印の鍵の絵みたいなのですか?
イベントごとってとこが良くわかりません・・・(^_^;)
ダウンロードするだけじゃなく何かを行わなければならないのですか?
すみません・・読み込みが悪くて
Bye
Re: 教えて下さい 投稿者:北川@深夜組 - 2002/06/07(Fri) 23:17:36 <HOME>
んー、そうですね。
マウスカーソルはダウンロードしてから、PCの設定でそのカーソルを使用するように設定しなくてはなりません。
タブというのは、「マウスのプロパティ」のウィンドウの上の方に「動作」「ポインタ」…と並んでいる出っ張りのようなものです。ここから「ポインタ」をクリックするとカーソル(ポインタ)の設定ができます。
「通常の選択」とか「ヘルプの選択」…という一覧が出てきます。これらをダブルクリックすると、そのイベントに対応するカーソルを指定することができるんです。封印の鍵カーソルは10種以上ありますので、面倒くさいと思いますが他に方法はありません(泣
…こんな説明でよろしいでしょうか?こちらこそ分かりにくい説明ですみません。
はじめまして。 |
[471] 投稿者:夕飛 投稿日:2002/06/02(Sun) 01:06:00 |
だいぶ前に、いろいろ巡回したところで、こちらに来ました。
で、気に入ったので早速DLさせていただきました。
XP PROで常駐ソフトとして稼動しておりますが
別段問題等は発生してません。
なんで他にも常駐している時計ソフトがあったのですが、そちらは
当分ゴミソフトと化す事になると思います。(・_・;)
ではでは。
Re: はじめまして。 投稿者:北川@深夜組 - 2002/06/04(Tue) 00:34:14 <HOME>
さくら時計2000をご愛用いただきありがとうございます。
XPでの稼動例は初めてです。貴重なご報告感謝します。
どうか末永くお使いください。
Re: はじめまして。 投稿者:夕飛 - 2002/06/04(Tue) 23:35:16
深夜組の方、見ました。
なんか今後の運用も変更されるそうで!?
とりあえずさくら時計2000が引き続きDL出来るのであれば、私はかまわないと考えてます。直々こちらと深夜組のほうで今後の活動をチェキしたいと思います。(^_^メ)
ではでは。
そうですね〜(^^ 投稿者:北川@深夜組 - 2002/06/05(Wed) 23:58:42 <HOME>
心機一転して色々変える予定です。
でも、さくら時計2000の公開はちゃんと続けますのでご安心ください。
URLが変更になると思いますが、どうか変更後もご贔屓を。(^^)
Re: はじめまして。 投稿者:夕飛 - 2002/06/06(Thu) 23:39:59
上記カキコを見て私も封印カーソルに変えてみました。
若干足りないアイコンもありましたがとりあえずという事で設定してみました。
今のところ、XP PROでは特に問題無いようです。
なんかあったらレスしたいと思います。
ではでは。(^_^メ)
リンク張らせてもらいました&DLさせていただきました |
[470] 投稿者:パパりん 投稿日:2002/03/27(Wed) 13:38:14 <HOME> |
DLさせてもらいました。すばらしいものをありがとうございます。
>さくら時計2000 オフィシャルページ管理者様
今回、勝手ながらリンクを張らせていただいたことをご報告いたします。
来栖川ファインテックHP管理者
パパりん
Re: リンク張らせてもらいました&DLさせていただきました 投稿者:北川@深夜組 - 2002/04/28(Sun) 01:42:32 <HOME>
DLありがとうございます。
リンク了解いたしました。こちらからのリンクは停止していますが、HP覗きにいかせていただきますね。
DLしました! |
[469] 投稿者: ( ΦωΦ)びりけん 投稿日:2002/03/21(Thu) 02:30:15 |
とてもかわいい時計で、気に入りました。
封印の鍵カーソルの色が... |
[461] 投稿者:N-NEKO 投稿日:2002/01/10(Thu) 00:51:04 |
封印の鍵カーソルをDLしたのですが、赤系統の色がちゃんと表示されずに
青っぽい色になってしまうのですが、どうしたらいいのでしょうか?
Re: 封印の鍵カーソルの色が... 投稿者:北川@深夜組 - 2002/02/07(Thu) 23:22:19 <HOME>
企画/イラスト/プログラムの北川です。
うーん、カーソルにつきましてはOSのバージョンやマシンのビデオ環境、ディスプレイの色数などがかなり関係するみたいです。
過去に、ソニーのVAIOでWindowsの動作に支障をきたした事もあります。コンピュータに関する詳しい知識をお持ちでないようでしたら、使用を控えた方がよろしいかと思います。
白紙 |
[468] 投稿者:靖。 投稿日:2002/02/06(Wed) 17:28:52 <HOME> |
さくら時計2000をDLさせていただきましたが・・・
解凍した後Sc2k.exeが白紙アイコンの状態で、ダブルクリックすると
「書類"Sc2k.exe"を作成したアプリケーションが見つからなかったので、
これは開くことができませんでした。
適切なトランスレータを持つトランスレート機能拡張が見つかりませんでした。」
というエラーメッセージが返ってきます。どうしたらいいでしょうか。
あと使っている機種はiMacです。
Re: 白紙 投稿者:北川@深夜組 - 2002/02/07(Thu) 23:19:37 <HOME>
企画/イラスト/プログラムの北川です。
申し訳ありませんが、さくら時計2000はWindows専用となっております。
基本的にiMacでの起動はできません。すみませんでした。
よかったらリンクさせてください |
[466] 投稿者:虎太郎ちゃん 投稿日:2002/01/27(Sun) 00:33:46 <HOME> |
はじめまして、虎太郎ちゃんと申します。
インターネットを、家で始める前に、インターネットカフェにて、さくら時計2000を、ダウンロードさせてもらいました。
すごくよかったです。つぎは、星のかぎそして、新しいイラストを、期待します。
それと、よかったら、リンクを張りたいのですが。
どうか宜しくお願いします。
そして、自分も、ホームページを、開いてみましたので、良かったら、見に来て下さい。
それでは、次回の作品も、すばらしい物を期待しております。
Re: よかったらリンクさせてください 投稿者:yukiusa - 2002/02/04(Mon) 19:28:54 <HOME>
>すごくよかったです。つぎは、星のかぎそして、新しいイラストを、期待します。
ん?星のかぎなら、おまけページに、封印の鍵カーソル Version1.1がありますけど、
そちらはチェックされましたか?
Re: よかったらリンクさせてください 投稿者:北川@深夜組 - 2002/02/07(Thu) 23:17:25 <HOME>
企画、イラスト、プログラムの北川です。
さくら時計のご愛用ありがとうございます。(^^)
ただいま相互リンクは停止しておりますが、虎太郎さんからリンクを張られる分にはいっこうに構いません。どんどん張ってください。ホームページ行かせていただきます。
次回作は、現在目下水面下にて鋭意制作中です〜
無題 |
[467] 投稿者:Amy-chan 投稿日:2002/02/04(Mon) 11:29:03 <HOME> |
It's an awsome story!
ダウンロードさせてもらいましたっつ |
[465] 投稿者:まこと 投稿日:2002/01/26(Sat) 16:01:11 <HOME> |
さくら時計2000をダウンロードさせてもらいましたっつ
封印の鍵もダウンロードさせてもらいました
今度は星の鍵がいい
次回作期待しています
愛しのさくらさん、、。 |
[464] 投稿者:Y.A 投稿日:2002/01/23(Wed) 17:38:34 |
2001年版のイラスト最高です。
今後もかわいいさくらちゃんをどんどん載せてください!(^0^
無題 |
[463] 投稿者:みるくの王子様 投稿日:2002/01/21(Mon) 17:47:00 |
私みるくの王子様ともうします
今度はさくらカード時計2001がいい
あと星の鍵がいいです
次回も期待してます
さくらcサイコー! |
[462] 投稿者:ユズ☆ 投稿日:2002/01/10(Thu) 16:16:19 |
封印の鍵カーソルはかなりマニアック系ですね(笑)。
今度は星の鍵がイイ!
時計もすごくカワイイ!
さくらファンとしてはうれしい限りですvv
次回も期待してます!!
はじめまして |
[460] 投稿者:さくらっち 投稿日:2002/01/06(Sun) 20:39:55 |
はじめましてです
こんどからここにかようと思うのでどうか仲良くしてください。
変な私ですけども今後ともよろしくお願い申し上げます。
DLさせてもらいました〜。 |
[459] 投稿者:N-NEKO 投稿日:2001/12/28(Fri) 01:51:48 |
さくらちゃんかわいいですね〜。これからずっと使っていこうとおもいます。
正月 |
[458] 投稿者:arc 投稿日:2001/12/25(Tue) 22:06:54 |
さくらが正月放送するみたい
1月1、2に教育で
ビデオに録画するよー
ダウンロード出来ない |
[456] 投稿者:さくら 投稿日:2001/12/24(Mon) 23:30:51 |
さくら時計2000原画集がダウンロードできません
どうしてですか
教えて下さい
Re: ダウンロード出来ない 投稿者:tamamo - 2001/12/24(Mon) 23:50:39
画集をためしにDLしてみたら
Re: ダウンロード出来ない 投稿者:tamamo - 2001/12/24(Mon) 23:55:29
すいません↑上のはミスです。
ここの管理人ではないのですが。
ためしに画集をDLしてみたら、私のところではちゃんとDLできて、ファイルも正常だったので・・・。
もう一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
あれ? |
[457] 投稿者:さくら 投稿日:2001/12/24(Mon) 23:33:09 |
掲示板がかわっています
前のときはちがってたようなきがします
どうしてですかおしえてください
DLさせて頂きました〜。すごいですねw |
[453] 投稿者:しっぽ 投稿日:2001/12/16(Sun) 00:03:12 <HOME> |
さくら時計をDLさせて頂きました〜。(もちろん鍵カーソルも(笑))
はっきり言うと自分は同人ものは好きじゃないんです。
なんか、その製作者の独自の書き方やキャラのイメージ、雰囲気が出ててオリジナルのイメージが壊れるような感じがして・・・。
But!!さくら時計は違いました、オリジナルでないにもかかわらず、かなり良い出来です。
ホントにすごいです。さくら関係の公式なCD−ROMに入っていていても良いような作品だと思います。(鍵のカーソルもです(笑))オリジナルじゃなくこれほどの作品は、他に探してもないと思います。
いや〜、ホントに良いですね。
ありがとうございます 投稿者:北川@深夜組 - 2001/12/22(Sat) 23:24:25 <HOME>
絵とプログラム作った北川です。
完成からちょうど一年経つというのに、いまだにメールや掲示板で感想がいただけて光栄の極みです。来年に、僕主導ではありませんがさくら関係のソフトで絵を描かせていただく予定があります。気長な制作ですが、どうか温かく見守ってください。m(_ _)m
>オリジナルの雰囲気
ここを誉めていただけるとは!\(^O^)/
「おまけ」のページからダウンロードできる画集「TONIGHT WORKS」でもちらと書きましたが、僕も巷の同人は嫌いです。服と髪を取り替えただけで簡単に「さくらです」とする態度は、かなり不愉快に見ていました(例外もありますけど^_^;)。
さくら時計では、僕の回答として「髪も服も画風も似せてこそさくらだぁッ!」と表現してみました。ある人からは「模造品」とも言われましたが、僕の意図がうまく伝わってくれて、すごく嬉しいです。
次回作はもっと凄くなっています。お楽しみに(^^)
さくら時計DLさせていただきました。 |
[450] 投稿者:likjefafky 投稿日:2001/12/01(Sat) 17:01:24 |
さくら時計DLさせていただきました。
ありがとうございます。
で、さくら時計ですが、これは、SSTPlを用いて自動時刻修正とかはしてくれないのでしょうか?
もし、そのようなことをしていただけたらすごく便利だな〜と思いました。
当方、ビデオ録画するのですが、時刻がずれたりしまくりで、偽春奈を用いて時刻修正をしているのですが、これを使っていて自動的に修正してくれれば・・・本当に便利です。
Re: さくら時計DLさせていただきました。 投稿者:yukiusa - 2001/12/06(Thu) 12:44:26 <HOME>
同感です。IriaとかAviUtl、午後のこーだ、などメジャーなソフト
が、SSTPに対応しているので(しかもその数、現在増加中)、
さくら時計も対応してくれると嬉しいです。
本当なら、自分でVC++あたりで作れればいいんですが、まだC言語
初心者なんで、VC++となると、さっぱりです。
SSTP対応 投稿者:北川@深夜組 - 2001/12/08(Sat) 23:07:47 <HOME>
う…痛いですね。(^^;)
開発中から言われ続けていました。サンプルソースを拾えたんですが、ネットワークのプログラミングを全然勉強してなかったのと、自分がSSTPで時刻を合わせたことがなかったもので搭載を見送りました。
いや〜、誰ぞプログラマの方にプログラムをお任せするのが真っ当なやり方なんですが、全部自分でやっちゃって、結局自分がめちゃくちゃ忙しくなるという(苦笑)、ドツボにはまってしまいました。
ちなみにさくら時計は、申し訳ありませんが開発終了となっております。m(_ _)m
腕に自身のある方は、公開してあるソース(おまけのページ)を改造してみてください。僕へ送ってくだされば、バージョンアップ版として公開いたします。
うーん、他力本願みたいで情けない。
申し訳ないです。ただいま受験の正念場だったりしますので…。
DLさせていただきました。 |
[451] 投稿者:likjefafky 投稿日:2001/12/01(Sat) 17:03:33 |
さくら時計DLさせていただきました。ありがとうございます。
これにSSTPで時刻を自動修正してくれると予約録画時とかにとてもべんりだな〜と思いました。
ぜひぜひお願いしたいです。
では〜♪
絵はとってもいいです〜♪パターンもどんどん増やして欲しいです〜♪
あれっ? |
[449] 投稿者:arc 投稿日:2001/11/07(Wed) 22:59:38 |
ゆーろーホームページを見たけど
前のページと全然違うけど、
あれが本館かな?
Re: あれっ? 投稿者:北川@深夜組 - 2001/11/11(Sun) 02:25:09 <HOME>
管理人さんが変わって、内容も一変したようですよ。
ここのリンクも、半分くらいが死んでますね。
ここもネスケと両対応にして、整理すべきかも知れませんです。
あ〜、でも受験で暇なし〜(汗)お見苦しいですが、ご勘弁を
Re: あれっ? 投稿者:arc - 2001/11/11(Sun) 09:38:01
>管理人さんがかわって
前の管理人さんはどうしたんだ〜?
人格が変わったのかな?
ネスケって字が見難いような
Re: あれっ? 投稿者:arc - 2001/11/11(Sun) 23:09:48
>ここのリンクも、半分くらいが死んでますね。
さくらが終わって
管理人が新しいものに食いつくのでしょう
fast studio
http://www2.plala.or.jp/myaa/
です。
がーーん |
[448] 投稿者:前田あんこ 投稿日:2001/10/20(Sat) 21:54:32 |
以前、深夜組サイトが引越しした時、
サイトは存在しているものの画面が真っ白で
何もなかったのでまだページを作成中なのかと
思っていました。
それが、何ヶ月たっても何の変化もないから
もうさくら時計サイトに専念するのかなと思ったんです。
でもそれにしてはオリジナルのイラストとかが
こっちにUPされるでもなく、これでは以前の深夜組に
あったコンテンツが見られないじゃないかと思いました。
が、何の事はない。深夜組はIEで見ないと見れなかったんですね。
むなしい。今までの苦悩は何だったんだ・・・・・。
というわけでこれからゆっくり見させてもらいます。(^^;
IE対応 投稿者:北川@深夜組 - 2001/10/21(Sun) 02:25:10 <HOME>
うぅー、すみませんーー。(>_<)
深夜組はIE4/NN4/NN6以上のブラウザでしか正しく表示されないんです〜。
今度リニューアルする時は、IE1でも見れるように頑張りますっ(さすがにそれは無理か^^;)。
だいぶご迷惑おかけしていたみたいで、まったく申し訳ありません。
これからもよろしくお願いします。m(_ _)m
Re: がーーん 投稿者:前田あんこ - 2001/10/22(Mon) 22:40:17
>IE1でも見れるように
そこまでする!?(爆
余談ですが、ウチで見れなかったのはNC4.7です。
Re: がーーん 投稿者:yukiusa - 2001/10/27(Sat) 18:54:47
>IE1でも見れるように
そしたら、スタイルシートが使えませんね。
スタイルシート使わないとデザインが・・・
Re: がーーん 投稿者:北川@深夜組 - 2001/10/28(Sun) 02:04:40 <HOME>
深夜組リニュ完了しました。
IE2を割ると「表」すら使えないので、レイアウトは保てません(笑)。
でもスタイルシートぐらいなら、なくてもなんとかなりますよ。
実際、NN4.xのスタイルシートの対応具合はかなりいい加減で、未対応のスタイルがいっぱいあります。でも、多分大丈夫だと思いますよ〜。
IE4/NN4/NN6 で確認済みです。
Re: v 投稿者:arc - 2001/10/31(Wed) 11:34:25
ブラウザ別に表示するようにすればいいかと
Re: がーーん 投稿者:前田あんこ - 2001/10/31(Wed) 20:11:53
あっ、本当だ。全面的にリニュされてる。
TOPの絵がカワイイ。(^^)
レイアウトも見やすくて実にイイ感じです。
・・・・でもウチのネスケ4.7では
相変わらず真っ白。なんで?(;;)
あ・・・ 投稿者:北川@深夜組 - 2001/11/04(Sun) 00:42:06 <HOME>
チェックしてみたら、team-tonight.comから入ると、本当に真っ白になってますね。
いつも http://www.blk.mmtr.or.jp/~tatsuya/ をチェックしているので気が付きませんでした。
あれー…ソースはおかしくないのに…。調べて直しておきます。
それにしても、ネスケってつくづくわがままなブラウザですよ〜(;_;)
Re: がーーん 投稿者:前田あんこ - 2001/11/04(Sun) 19:34:23
あ、ほんとだ。
"http://www.blk.mmtr.or.jp/~tatsuya/"から行くとウチでもOKです。(^^)
ウチのPCはわりと(かなり?)不安定で、ネスケのほうがわりと
安定して動くので愛用していたんですが、最近はOSがだんだん壊れてきて
PC自体が非常にヤバイ状態なんですよ。
で、そしたらなぜかネスケよりIEの方が安定して動く時が多くなってきたんです。
そんなわけで、ダウンロードなど大きいファイルを扱う時はネスケ、
BBSのチェックなどはIEでやってます。そのうち時間を作って
バックアップ&OS再セットアップをやらねば。
あれ? |
[447] 投稿者:や 投稿日:2001/10/10(Wed) 01:30:26 <HOME> |
こんな所で見かけましたが・・・
Re: あれ? 投稿者:北川@深夜組 - 2001/10/11(Thu) 10:44:29 <HOME>
わっ、昔のベータ版がアプられてますね〜(汗)
Version0.6…。正規版の次によく出た奴のようです。
Readmeは書き換えられてないので、良しということにします!(爆)
貴重な情報どうもありがとうございました。
海外さんのHPは面白いですね〜(*^^*)
DLさせていただきました |
[446] 投稿者:ねこねこ 投稿日:2001/10/07(Sun) 09:05:49 |
さくら時計頂きました。
ありがとうございます。
面白かったです |
[445] 投稿者:motozi tokunaga 投稿日:2001/10/04(Thu) 23:16:49 |
さくら時計2000楽しんでいます。贅沢を言えば、観月歌帆、エリオル、奈久留、スッピー、
利佳ちゃん、奈緒子ちゃん、藤隆さん、園美さんも見たかったです。
47000 hit |
[444] 投稿者:かろリン 投稿日:2001/10/01(Mon) 06:01:29 |
CCさくら関係のホームページを渡り歩いてたどり着きました。
初めてキリ番を踏む事が出来たので、記念にカキコしてみました。
Re: 47000 hit 投稿者:ウサマ貧らでぃん死 - 2001/10/02(Tue) 12:41:32
初めましてウサマ貧らでぃん死です
たどりつくのが遅かったみたいですね
ここの企画も終わりましたしねぇ
また新しいのがやるらしいです
CCさくらもアニメも終わりましたし
それでCCさくら関係も閉鎖してるの観たし
どうなるのか?