back
夏の終わりの長い雨 ほんの(すこ)(かる)(ねむ)りをとったって()たされやしない きっとまた(おな)じとこで(なや)んじゃって(うご)けないままで ()さぶりかける現実(げんじつ)実体(じったい)のないシアワセのパレード ()しいもの(くらい)わかってるけど ありふれた(ぬく)もりを(かん)じる(すべ)がない (なつ)()わりの(なが)(あめ) この世界(せかい)(ねが)いをうて ()()した感情(きもち)(おも)いやって いつだって夢中(むちゅう)になれるなら ()()(まか)せでもいいんじゃない いつまでも()わることない禅問答(ぜんもんどう)ハマル連鎖式(れんさしき) なんでまた(まえ)(すす)むべきなんて(おも)ってしまうんだろう ()えないフリ(あきら)めることイケナイコト? ()たり(さわ)りのない 毎日(まいにち)()()れることも ありだって(おも)えば(らく)になれるのに (なつ)()わりの(なが)(あめ) (こころ)(さわ)ぐのは何故(なぜ) ()てきれない感情(かんじょう)にまかせて ふらふらと(ある)いてもいい? (かな)しみが(やさ)しさに()わるなら (なつ)()わりの(なが)(あめ) いつかは()れると()ってるのに (わす)れたくない(なに)もかも(なが)すようで (かる)眩暈(めまい)すら(おぼ)えてる (なつ)()わりの(なが)(あめ) この世界(せかい)(ねが)いをうて ()()した感情(きもち)(おも)いやって いつだって夢中(むちゅう)になれるなら ()()(まか)せでもいいんじゃない
back