home
INDEX


刑事貴族3

第9話「ガセネタ」


ガセネタに振り回され通しの刑事たちのもとに新たに入った通報。半信半疑の刑事たちだったが、通報通り、ゆすり屋の男の死体が発見された。容疑者の洗い出しに難航する中、再び入った匿名の通報は、今度は犯人の名を告げてきた。
通報者が、現場近くで出会った少年だと直感するタク。問い詰めるタクに、少年はうなずくが、なにを証拠に犯人を断定したのかという問いには、固く口を閉ざし続ける。
果たして少年は何を知っているのか?


キャスト

栗原隆章
草川祐馬

花かおる
及川ヒロオ
中里介山
大城英司
番哲也
梶周平
滝口靖人
小沼太
劇団ひまわり
劇団東俳
劇団いろは
東京宝映
早川プロ

スタッフ

企画
服部比佐夫
(日本テレビ)
梅浦洋一
プロデューサー
武田和
浅津弘義
脚本
金子裕
撮影
稲垣久夫
照明
松田清孝
録音
笠原虎雄
整音
船橋利一
美術
末広富治郎
編集
大高勲
助監督
鎌田浩
演技事務
小島文夫
記録
津田のり子
制作担当
岩堀光樹
制作主任
戸田格
制作管理
中尾成雄
音楽
山崎稔
音楽監督
鈴木清司
オープニングテーマ
コルベッツ
「Danger City」(ハミングバード)
エンディングテーマ
鈴木雅之
「もう涙はいらない」(EPICソニー)
オリジナルサウンドトラック盤
(ハミングバード)
音楽協力
日本テレビ音楽株式会社
助監督
斉藤博士
久田昌
小波津靖
撮影助手
町野誠
発出賢志
照明助手
鎌形太志
加藤賢也
蒔苗友一郎
藤井勇
録音助手
今井清
池内暢哉
効果
東洋音響カモメ
装飾
多胡啓一
小道具
田中政一
南沢修
大道具
中島富蔵
編集助手
富永美代子
ネガ編集
井上孝子
衣装
高松宣孝
メイク
神谷幸江
スチール
奥川彰
制作進行
高見明夫
千葉裕美
プロデューサー補
杉山邦彦
(日本テレビ)
加覧義徳
広報担当
河村良子
(日本テレビ)
技斗
高瀬道場アクションクルー
高瀬将嗣
スタイリスト
川合洋美
カースタント
高橋レーシング  
協力
東宝スタジオ

東宝映像美術

東京現像所
光映新社
山田かつら
島田プロダクション
東宝コスチューム
株式会社共映
ロケ協力
赤川英(株)
衣装協力
I,MARIO
菱屋
イタリヤード(株)
AGGIE GREY'S
FAR EAST
KROFOFRO
(株)サントロン
MEN'S FLANDRE
Glass Cat
(株)コムシコムサ
WARDLEY
制作協力
トヨタ自動車
EDDY OFFICE
Meisei
MDM(株)マスダ
LIGHT STAFF
PARIS
監督
鈴木一平

製作・著作
東宝株式会社

INDEX

HOMEはじめに新着情報放映リスト刑事課の人々出演者紹介決め台詞代官署前史リンク集

私設代官署広報課
daikansho@oocities.com