WOMEN IN BLACK やります。
場所:京都・三条大橋の上および周辺
日時:2002年6月9日(日)13:00〜15:00
*好きなときに来て好きな時に抜けてもらってかまいません。
*プラカードなどを持ちたい人は持ってきてください。簡単なものならその場で作れます。
*15:30からはデモに移行するので現地解散になります。
WOMEN IN BLACKとは 黒い服は追悼の意を表し、沈黙することで女性たちが歴史的に意見を抑圧されてきたことに焦点を当てます。知られている多くのWIBは女性だけで行われています。 *参考サイト:女性たちの非暴力
イニシアティブ WOMEN IN BLACK なぜ「女性」? |
◆
私たちは、この行動のことを知り、共感し、つながりたいと思って、この行動を企画しました。しかし、若干のためらいがあります。私たちが歴史的には沈黙を強いられてきた「女性」であっても、今、声をあげることも可能であるということ。「女性」という存在であるということを無前提に受け入れてよいのかということ。それは、たとえば性を「男性/女性」のみに分けていいのか、ということ。「女性」は弱い立場におかれてきたけれど、加害者になる場面もあったに違いないこと。「女性」でなくても沈黙を強いられてきているマイノリティは多く存在するし、「男性」であるからといって、常に強者であるとは限りません。この行動によって「女性は平和主義」、そして旧来のステレオタイプな見方を固定させてしまう可能性があることも恐れます。
しかし、そんなもろもろの不安を抱えながらも、私たちは、やってみたいと思うのです。私たちの行動に、趣旨に共感してくれる人は誰でも参加してほしいと思います。「女性」でなくても、必ずしも黒い服でなくても。私たちはWIBを、沈黙させられてきた者が沈黙によって平和を訴えかける行動だと捉えます。多くの皆さんの参加をお待ちしています。
◆
お問い合わせ:実験デモ実行委員会 pilot_demo@hotmail.com