go to final standing table順位表
day16 jun.24 |
G大阪(3)2-1V川崎(0) |
万博 7,153人 |
---|
[scorer:山口'50 松波'89 / 山田'66] [shoot:9 / 10] |
5位 |
day17 jul.1 |
G大阪(6)3-1神戸(0) |
神戸 6,820人 |
---|
[scorer:ビタウ'21 松波'66 新井場'69 / 土屋'72] [shoot:6 / 15] |
3位 |
day18 jul.8 |
G大阪(9)1-0市原(1) |
万博 4,411人 |
[scorer:ビタウ'70 / なし] [shoot:8 / 12] |
2位 |
day19 jul.15 |
G大阪(12)1-0C大阪(6) |
長居 19,258人 |
---|
[scorer:ビタウ'85 / なし] [shoot:9 / 15] |
カウンター狙いの戦術が機能して,大阪ダービーを制覇。守備がよう守り抜いた。2位 |
day20 jul.22 |
G大阪(15)2-1横浜(6) |
万博 15,114人 |
---|
[scorer:小島'89 ブーレ'89 / 柳'71] [shoot:11 / 18] |
終了間際,「感動」の大逆転を横浜相手に満員の万博で演じて,2位 |
day21 jul.26 |
G大阪(15)1-2福岡(12) |
博多 14,429人 |
---|
[scorer:ブーレ'12 / ビスコンティ'41 モトージャ'82] [shoot:4 / 18] |
調子がええ福岡に負けて連勝は5でストップ。でも先頭集団には踏みとどまる。2位 |
day22 jul.29 |
G大阪(17)2-1東京(14) |
万博 7,078人 |
---|
[scorer:吉原'2 ビタウ'92 / オウンゴール'20] [shoot:15 / 9] |
セレッソが鹿島に勝ってくれて,勝点差が1までまた縮まった。ありがたやありがたや。オウンゴールは余計や。2位 |
day23 aug.5 |
G大阪(17)1-2清水(7) |
日本平 12,158人 |
---|
[scorer:小島'86 / 久保山'83 市川'97] [shoot:9 / 15] |
2位 |
day24 aug.12 |
G大阪(20)3-0京都(12) |
万博 12,308人 |
---|
[scorer:ブーレ'39'55 稲本'77 / なし] [shoot:14 / 7] |
2位 |
day25 aug.19 |
G大阪(23)3-2広島(13) |
広島 10,092人 |
---|
[scorer:ブーレ'9 ビタウ'69 稲本'74 / ポポヴィッチ'62 久保'84] [shoot:8 / 14] |
1位 |
day26 nov.8 |
G大阪(26)4-0川崎F(7) |
万博 7,238人 |
---|
[scorer:ビタウ'15'82 新井場'46'89 / なし] [shoot:15 / 6] |
日本に帰ってきて初めてTVでガンバ戦をみれた!その記念すべき試合を気持ち良く勝ってくれてほんまよかった。フロンターレは2人も退場者を出して・・・。4点差で勝ちはしたけど、でもこれから残りの試合で優勝争いするにはもっと質を高めなあかんと思う。1位 |
day27 nov.11 |
G大阪(26)1-3柏(25) |
万博 13,171人 |
---|
[scorer:新井場'66 / 砂川'53 渡辺'79 北嶋'83] [shoot:8 / 14] |
前半のビタウの痛い退場もあって、完全に柏に力負けしてもうた。新井場が1点返した時の勢いが持続してればまた違った試合になってたかもしれないけど、今のガンバにそんな体力の余裕はないらしい。2位 |
day28 nov.18 |
G大阪(28)2-1名古屋(19) |
瑞穂 16,278人 |
---|
[scorer:小島'74 ブーレ'92 / 原'21] [shoot:14 / 7] |
先制された前半は完全に消極的な流れで死んでた。それでも選手交代でリフレッシュした後半に同点に追いついて、さらに逆転できるところが今までなかった、今のガンバの強さだと思う。次節鹿島戦がクライマックス。延長戦まで縺れ込んで柏と勝点は並んだけど、得点差でかろうじて2位 |
day29 nov.23 |
G大阪(28)1-2鹿島(32) |
万博 21,543人 |
---|
[scorer:新井場'45 / 鈴木'30 柳沢'36] [shoot:15 / 13] |
くぅ〜。負けた。優勝が消えた。後半になってやってきたチャンスの嵐も実らず、前半に受けたダメージを取り戻せなかった。ただ、優勝争いをそこそこのレベルで渡り合えたことは、長い目で見ればプラス材料になると思う。柏が勝ったので、3位 |
day30 nov.26 |
G大阪(28)0-4磐田(30) |
磐田 17,195人 |
---|
[scorer:なし / 川口'10 中山'56'85 名波'89] [shoot:8 / 16] |
最後の最後に、思いっきり散ってくれました。4位 |
go to final standing table順位表