 右から5人目
オランダからの岡野雅行レポート
datum: januari 1999
ligging: amsterdam
浦和レッズの岡野雅行選手が1月7日から2月6日(最初の予定)まで、AFCアヤックスの練習に参加しました。
1999年1月17日昼前。曇り空でめちゃ寒い。野人岡野が試合に出るというので、アレナの脇にあるアヤックスの練習場へ行ってまいった。
試合といっても岡野の所属はA-2チーム(トップチームの2軍)で、相手はLugdunum(ライデンの地元アマチュアチーム)の練習試合だった。
ウォーミングアップの時点で岡野は補欠らしいことが判明。先発選手を横目に、フィールドの隅っこで他のベンチ組とボールをまわしていた。
試合はアヤックスが前半3点をぶち込んで、無得点におさえた。後半は、チームの主力をはずして待ちに待った岡野投入。背番号18、右FW。ユニフォームは意外と似合ってるかも知れない。
最初は出番が少なかったけど、徐々にパスが回ってくるようになる。得意のダッシュでライン際に切れ込んで、センタリングを何本か上げていた。
強烈なシュートも1本放った。かなり外れたけど。
アヤックスは後半にも1点追加して、結局試合は4-0でアヤックスの圧勝。
岡野選手のプレーの印象としては、まだチームに溶け込めてない感じで、遠慮気味だったような気がしないでもなかった。
ファンでもないのに俺もミーハーやな、とか思いつつも写真を撮ってました。でも、一緒にいたT君の方がもっとミーハーであせった。
もっとビビッたのが、スタンドから見ていた唯一の日本人らしきグループが、OKANOとプリントされた日の丸の横断幕を広げていたこと。プロや…。実は岡野一家という噂も。
1月21日の練習試合にも出たらしい。26日の試合は中止。27日にはJHSPの人が本人にインタビューしたそうで、
JHSPのホームページに行けば英語で読めました。でも今はページが無くなっていてどうしようもありまへん。
2月1日にはA-2チームの公式戦の予定もあるけど、ビザの関係で出場できませんでした。
ちょうど時を同じくしてカズはクロアチア・ザグレブ、そして中田英はイタリアのペルージャで奮闘中。
日本のマスメディアはサッカーと言えばこの二人のことばかり。
なぜ岡野の事についてはほとんど取り上げないんだろうか?ペルージャがアウェーで負け続ける事より、
岡野が名門アヤックスに入れるかどうかのほうが重要だ。と我ながら考えていたいたようないなかったような。
related links:
*OKANO7 非公式の岡野雅行ページ
*Japan Holland Soccer Promotion (JHSP)
オランダと日本のサッカーをつなげる貴重なページだった。現在行方不明。当時はインタビュー記事や岡野情報が満載で、サッカーダイジェストの岡野記事のオリジナルもここから発信されていた
*Ajax Amsterdam アヤックスの公式ページ
*AJAX MANIA アヤックスサポーターのページ
無断で写真や文章をコピーして使用したら殺しに行きます(嘘)使いたかったらメールをよこしましょう。
|