collectible*column
about
Martha Stewart
マーサ・スチュワートとの出逢い

Home* about NYC* collectible top*

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

FirekingJadeiteMartha Stewart、ということで?大好きなマーサのお話をちょっと・・・

 私がマーサ・スチュワートを初めて知ったのは、数年前のBS放送、『マーサのアメリカンリビング』という番組でした。
これが現在もアメリカで大人気の番組、『Martha Stewart Living』だったのですが、当時は今のようなスタジオっぽい
感じが殆どなく、「アメリカンリビング」というタイトルがピッタリ合うような内容でした。アウトドアで大きな魚を釣ってみたり
ゴージャスなケーキを作ってみたり、田舎町のアンティークショップへ出かけてみたり・・・アメリカ生活、インテリア、料理
などが楽しめる番組に夢中になってしまいました。このマーサって一体何をやってる人なんだろう?と思いながら・・・

それから旅行で行ったニューヨーク、ロサンゼルスなどで、月刊誌「Martha Stewart Living」を買ってみたり、それ以
外の本も見るように。当時まだPCがなかったので、TVを見ながら簡単そうなレシピをメモしたりも・・・。
料理なんて全く!と言っていいほどやらなかったのに、マーサのレシピだけは作ってみたくなるものばかりでした。今でも
時々楽しみながら実践しています。たまに特集される日本食だって、“日本が大好きな彼女から”教わることも。
彼女の口癖にもなっている“good things”もさりげないのにおしゃれだったりするので、「なるほどね〜♪」なんて思って
しまうこともしばしば。

私のように?、彼女のすることなすことを真似てみる熱烈なファン、彼女に対して中毒症状?を起こしている女性たち
をアメリカでは、Marthaholic(マーサホリック)と呼び、今や全米にその数、数千万人!とも言われています。
この人気の理由は、平凡で日常的な家事、雑用をちょっとしたtipsで、“趣味”に変えてしまうこと。マーサカラーとも言
われるやわらかいパステルカラーのように、明るく、楽しく・・・!
マーサホリックが多い世代(20〜30代)は、ワーキングマザーに育てられていたから、という理由もありいわゆる「鍵っ子」
だった彼女たちが、マーサの提案するライフスタイルに憧れる・・・のもあるのだとか。
私は渡米直前まで仕事をしていたので(実家住まい)、家事というものをしたことがありませんでした。(笑)分からない
ことがあると、日本の両方の母♪にメールで聞いていますが、マーサも私にとって“アメリカの母”的存在かなぁ?(年齢
は私の父と同じ!) お陰で日々の“趣味”も私なりに楽しくやっています♪かなり手を抜いてますけど・・・。

さて、そんなマーサ・スチュワートがアメリカの雑誌、TVに登場するようになったのは、80年代後半。
身長が180cmもある(!)という彼女は、かつてモデルをしていたり、ウォール街で証券ブローカーをしていたこともあるそ
う。「ライフスタイル専門家」という肩書きで、何冊かの本(クッキング、テーブルセッティング、ウェディング・・・など)を出し
たことがきっかけで、今や「マーサ・スチュワート・エンタープライズ」の代表であり、雑誌、TV番組、カタログ販売などの
巨大ビジネスを運営するまでに。ものすごいビジネスウーマン!であるところも、アメリカ女性の憧れ♪でもあるようです。
そんな凄腕!なのに(マーサの別名は“黄金の腕”らしい!)、私たちが見るマーサは、とってもナチュラルで穏やかで・・
何と言っても親しみやすい。私はそこが一番好きかもしれません。
このマーサ・スマイル♪もまたいいのだ! martha stewart everyday colors

大型ディスカウントストア、Kマートで扱っている、everyday
シリーズのペイントtipsが満載のブックレット。マーサホリック
にはたまらない内容(30ページ!)でペンキ塗りのいいテキ
ストにもなる♪グッズを買わなくたってもらえちゃうのです。
←こちらが表紙。25cm四方の大判ブックレット!
ペイントに必要な道具、塗り方・・・写真&解説で分かりやすいページ。ペイントが初め
ての人でも大丈夫♪ うちでキャビネットを塗ったときも役立ちました。<何も知らなかっ
たから・・・笑。もちろんペンキはマーサのもので♪あの特有な匂いも強くなくて良かったで
すよ。
カラーアイデアの参考にもなるし、インテリアを見るのも楽しい!ペイントカラー#も記し
てあります。(ミックスの場合も)

憧れのマーサ・オリジナルグッズを手に入れよう♪

 月刊誌『Living」やmartha stewart.comで紹介されているオリジナルブランド
Martha By Mailをご存じ?
キッチン用品、テーブルウェア、クラフトグッズ、生活雑貨などマーサおすすめの商品、オリジナルグッズのオンライン
ショップです。商品満載のページは見ているだけでも楽しいですよ。
TV・CBSニュースでのマーサのスタジオでも、彼女の商品はあちこちに登場しています。ジェダイ好きが高じてオリ
ジナルのグリーン・ミルクグラス・シリーズまでも作ってしまったことも♪

  
2001年9月から、西友がマーサ・スチュワート・エブリディの商品を店頭販売開始することが決定しました!
  12月には、「Martha Stewart Martha」という雑誌も発行予定!ますます目が離せなくなりますね♪
  詳しい内容は、西友のHPをごらんください。
  2001年12月、有楽町にあるマーサのショップへ行ってきました!そのときのレポートはこちらから♪

マーサの番組、『Martha Stewart Living』が日本でも再スタート!

 2000年10月より、スカイパーフェクTV・女性のライフエンターテイメントチャンネル、LaLaTV(ch748)で、マーサの
人気番組、『Martha Stewart Living』がスタートしました。番組表はこちらから。(チャンネル748) LaLaTVの
公式サイトも要チェックです! 
<情報を教えてくださいました、杏さん♪どうもありがとうございます!

2000-10-12