ノーホー&バレーニュース!   Vol.1 Home* about NYC* back numbers*

 東のNoHoといえば、今話題のNY・ノリータ地区周辺の、North of SoHoと呼ばれる地区。
西のNoHoといえば、North Hollywood!2000年後半には地下鉄レッドラインも開通予定だし、今何かと
元気な街。NoHoを含むこのエリアは、Valley地区とも言われ、ちょうどユニバーサルスタジオ裏に広がるLA
郊外住宅地。まだまだ知られてないちょっとしたお店などももたくさんあります。山を越えてしまうと、どうしても
情報が届かない?みたいなので、住人である私がしっかりナビゲートいたします♪(笑)
のーほー新聞 NoHo Arts District ノーホーアート地区

ダウンタウンからFWY101を北上し、ユニバーサルシティの
次、Lankershim(ランカーシム)で下り、まっすぐ進むと
Magnoliaと交差。ちょうどここがノーホーアート地区の中
心地。更に先へ行くと、右手に開通間近の地下鉄駅が
見えてきます。ダウンタウン〜ハリウッド〜ユニバーサルス
タジオ、そして終点ノースハリウッドと1本でつながります。
全米一の車社会都市であるLA。地下鉄開通によって
少しは「歩く」ことが出来そう。私も今から乗れる日を楽
しみにしています。

←毎月発行されているフリぺ、NoHo News。地域に密
 着した情報が盛りだくさん♪ウェブはこちら

アロマカフェ・エントランス Studio City スタジオシティの隠れ家カフェ

私と友達のゆきちゃんの行きつけカフェ♪が、こちらの『アロマカフェ』
一軒家風の造りで両サイドはオープンエアのテラス、奥には暖炉のあ
るリビング、「Portrait of Bookstore」という小さな本屋さんも。アンテ
ィーク雑貨も置いています。カフェは夜は11まで。リビングでゆったり本
を読んだり、書き物をしたり、チェスを楽しんだり・・・。私たちもおしゃ
べりしていて気が付いたら夜の10時過ぎ!ってこともよくあったり・・・
アロマカフェ・リビング&本屋さんへ アロマカフェ 暖炉♪
↑リビングルーム&本屋さんの入り口。天井まで本
 棚になっています。手前はテラス。ここにも大きなス
 トーブがあるので、冬でも暖かいのです♪
↑リビングにある大きな暖炉上のディスプレイ。
 キャンドル、ランプなどのインテリア小物がぎっしり
 と並んでいいます。(本屋さんで購入出来ます)
お客さんの殆どは近所に住む常連さん♪という感じ。気軽に声をかけたり、挨拶してくれたり・・・本当に
気持ちのいいカフェなんです。“隠れ家”ということで、場所はヒミツ!

Valley Village 私のナンバー1☆ 『Jack in the box』

アメリカ西海岸といえば、ファストフード発祥の地♪ 「脂っこい」「野菜が足りない」「カロリー高すぎ」とも言わ
れますが、私はアメリカに来てからよく行くようになりました。(笑) ボリュームあるし、安いし、おいしいから!
ファストフードこそ、アメリカの味!ですよ。

バレービレッジにあるおなじみ『Jack in the box』は、お気に入りのファストフード店の1つ。ここは私が
を付
けているお店!なぜなら・・・??
従業員の接客態度、笑顔が抜群にいい♪ 言葉使いが丁寧でとっても気持ちいい!
そのせいかいつもここのお店は大繁盛!でもどんなに忙しくても笑顔は絶対忘れてないっ♪
あんな時計の上にジャックが〜っ!?(笑) もちろん!お味もイケます♪私はここのフレンチフライが一番好き!味付
されているのか、ケチャップなしでもウマい。BBQソースもいっぱいもらっちゃ
うほど大好物です。スパイシーチキン、サワードゥ・ジャック、ベーコン×2・
チーズバーガー・・・の数あるミールがおすすめ!

TVCMにも登場、知らない人はいない超人気のジャック♪こちらは定番、
アンテナボール。お店で1個99¢で販売中!<うちにもやたらある・・・。
バレービレッジのお店は、ローレルキャニオン沿い、リバーサイドと交差した
すぐ先の右側♪