Merry Christmas!
SF&BA Times*タイトルロゴ  Home* back numbers* <<

 Vol.3・Sunday, Nov 25, 2001
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  glass & pottery, show & sale in San Jose 〜グラスショー・レポート Nov 11, 2001〜
ジェダイいっぱい! サンノゼで開催された「ディプレッショングラス&ポタリーショー」へ行ってきました。
昨年8月にLAでも同じようなショーが開かれ、こちらはアンティーキングというより、博物館へ
行くような気分で楽しめたので、絶対外せないショーの1つになっています。大好きなFire-
king、Old Pyrexの他、Mckee、Jeanetteなど40s〜50s頃のガラスウェア、陶器などが勢
揃い!指をくわえながら?しっかり目に焼き付け、レポートしてきました♪
写真左上は、会場で一番のジェダイコレクションを持つブース。LAの時もかなり目立ってま
したが今回もスゴかった!2段目奥にはティアドロップ4点セットなんかもあったりしますっ。
Jeanetteのキャニスター(上段左)も並んでるとかわいいですね〜 (欲) 実はここだったん
です、ターコイズブルーのバターボウルが置いてあったところ。でも今回は見当たらなかった!
その下4つの写真は違うブース。店主はFK・アイボリーが特にお気に入り♪という女性。最
近はジェダイ、ターコイズブルーに続いてアイボリーも状態のいいモノは少なくなってきたそう。
うーん、確かに!古いものだけに、私も大活躍のチリボウルは1個しか持っていませんっ。品
揃えもよかったのでショップについて伺ってみたら、現在は全米のショーやマーケットで出店す
るのみで、ショップは構えていないとのこと。また最近では、やっとこさ集めたウェアたちを あち
こち持ち歩くのも破損したりで大変なので、いいモノは自宅で眠っているとか・・。わぁ、ぜひ
拝ませて欲しいなぁ♪(笑) 
ここもいっぱい!笑
こちらでは記念?にFKアイボリーのPie dish 5 3/8"(utility bowl?)を2つ購入。チリボウルを薄くしたようなデザインで、これま
た重宝しそうです。↓FKのRW、ジェーンレイ、チャーム、アリス・・・。↓アイボリーのテーブルウェアもステキでした。しゃがみ込ん
でジーッと見とれてしまった私・・笑 シンプルな1700ラインのプレート類、各種カスタードカップ、ローフパン、キャセロールなどの
ベイキングウェアが充実していました。
チーン?(拝) 前回のターコイズブルー・バターボウルに次ぐレアなFKの
Jadite ボールピッチャー。もうピッカピッカ
に光っておりま
した!もちろん Don't touch PLEASEですよっ!このピッ
チャーもいろんな柄がありますが、私はこの無地?しか見
たことナイです。こちらはクランベリーハウスで見たよりかは
安いけど・・・・$1500!わぁーお!ディスカウントストア、
○ーゲットではnew Jaditeで同じモノが出てます。笑

←宙に浮いてる?いえいえ、ガラス棚にのってます。爆
ジェダイいろいろ! アイボリーもきれいです♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
sanfran.com へGO!

↑クリックするとマガジン
のサイトに飛べ ます!

11月号の表紙は、
名物?霧のサンフラ
ンシスコ♪
what's “HOT” in San Francisco?!
SF初心者である私の参考書


突然のSF行きで、右も左も???だった私。スーパー
で 『San francisco』のマガジンを見つけたので買っ
てみました。確かLAでもLos Angeles版?があった
ような・・・。ちょっとおしゃれなタウン誌、という感じで
しょうか。さすがSF、レストランガイドも充実していま
す。巻末には、私も今は殆どコレしか見ていない?
TVch9、KQEDのページ&タイムテーブル。(PBS
あのジュリア・チャイルド他のお料理番組、Antique
Roadshow などもあって、日本のBS放送みたいな
感じでお気に入り♪民放なのにCMもナシ!) こち
らは月刊誌ですが、SFガイド誌として1冊あると便
利そう♪早速電話帳と並べてただ今活用中です!
オールカラー:176p ($3.95)

(ハッ!)
 
↑片目でチラッ ・・・(こわ。)
でもおデブな体は丸見えですぞっ
Hesby in the… #003

「にゃ、にゃばいっ!みつかった!」

組み立てたばかりのツリーに潜り込み、よ
じ登ろうとするへすびーを激写!毎年×2
これで泣かされているのです・・オーナメン
トがぁ、枝がぁ・・ 「こぉらぁぁ〜ッ!」(爆)
この直後、すっ飛んで逃げていきましたが
目を離すとまたすぐに登り始めて・・あぁ〜

 yum! yum! report vol.2
 
 & from my kitchen 2 )
 
  〜 Thanksgiving Roasted Chicken 2001 〜

今回は「私のキッチンからやむやむレポート」をお届け

します!今月22日、こちらアメリカはサンクスギビング
day(感謝祭)でした。この日の夜は家族が集まって、
ターキーを囲んでのディナー♪が定番ですが、うちは
毎年2人+1匹でチキンを囲みます。笑
クリスマスカタログのレシピで・・・今年もおいしく焼けました♪
お肉やさんのおじちゃんに選んでもらった、ぷりっぷりの
ヤングチキン “ロッキーJr.”(名前がスゴイ!笑) これ
で約1.5kg 7ドル弱。ローズマリー、セージなどのハー
ブとネーブル、ガーリックでじっくりローストします。
お味は・・やわらかくてジューシ〜。んまかったです♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2001年のブックレット。全て保存版にしています♪ こちらはWソノマが毎年配っている、サンクスギ
ビングのブックレット。伝統的なローストスタッフ
ドターキー、マッシュポテト、クランベリーソース
やグレィビーソース、パンプキンパイのレシピと、
all about turkey では仕込み方、カービ
ング方法まで詳しく載っています。うちはチキン
だけど、毎年必ずもらっています。Tipsもいっ
ぱいの14ページ。※内容は毎回殆ど同じ♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
editor's note…
 今週半ばから10日間ほど、一時帰国します。<今年3回目の日本♪ 前回に続き、短い滞在なのでまたも
バタバタしそうですが、楽しんで来たいと思ってます。<日本進出したマーサのグッズと雑誌もチェックしなきゃ♪
帰ってきたら、かたろぐじゃぱん(とりあえず)、そして読者の皆さんへの「NYC2周年記念プレゼント企画」の準備
に入ります。今年もかわいいモノをご用意してますので、楽しみにしててくださいね!それではまた♪
see you !
Home*

San Francisco & Bay Area Times* Sunday, November 25, 2001