FREE!& buy one get one FREE! フリーなお話、おトクなお話
私は↑この言葉に弱いっ!他にもフリードリンク、フリーペーパー・・・よくよく見るとあちこちにあるもんです。
どうせならタダの方がいいし、何てったって超トクした気分♪いろんなFREEを大いに利用しなきゃ損なのです。 |
私がよく利用するのは・・・
●街角で手に入る情報新聞
代表的なのが『LA WEEKLY』『New
Times』、それぞれの地域、街で
も発行されてるものも。うちだと『NoHo
News』 映画やライブなどの情
報をゲットするのに役立ちます。クラシファイドのページも楽しい。中には
「コーヒー1杯 Free」なんていうクーポン券が印刷されてたり♪見終わっ
た後は、キッチンでの油ゴミ処理に再利用!(笑)
●フリーペーパー、フリーカード&ステッカー
レコードショップ、カフェ、ショップの入り口や隅にドサッと置いてあるのが
これらフリーペーパー、フリーポストカード、ステッカー。デザインがいいモ
ノは多めにもらいます。ポストカード、ステッカーもお手紙を出すときに
使ってるし、お部屋にも飾ったり。 |
 |
また、100%Free!ではないけれど、よくスーパーでやってるのが、BUY
ONE GET ONE FREE!
その通り、「1個買うと、1個タダ!」 対象商品は週替わりだったりするのですが、たまご、パン、コーラ12本ケース、
ミルク、野菜・・・といろいろ♪そうでなくても量が多いっ!というのに「もう1個タダ」となると、うちのような2人暮らしだと
消費するのも大変!(笑) でももらえるモノならもらっとく。<当たり前!
また「○ドル以上だと、これがタダ!」というのも・・・ 余計なモノまで買い込まないように気を付けなきゃな。
ついでにタダ!ではないけれど、ポストに届くチラシ、新聞についてくるクーポン券もしっかり利用しています。
自分がよく買っているモノのクーポンはその場で切り取り、スグお財布に!「LA
TIMES」日曜版にもクーポン券がどっ
さり入っています。有効期限は大体2ヶ月くらい先なので、慌ててお買い物しなくてもいい。新聞代も1ドル♪なので
しっかりモトも取れちゃうのです。
|