Kenny`s ウェ・マガジン 2004年2月  By ケン吉岡


ホーム

バック・ナンバー


いかがお過ごしですか?年末年始には今年は暖冬かなと思っていたのに、一月半ば頃から突然寒くなってしまったトロント。マイナス20度、体感気温マイナス30度というのも当たり前の世界なのです。しかし新聞で天気予報図をみるとカナダ北部にある北極圏の町イカルウィット(ヌナバット準州)は毎日毎日軽くマイナス30度を下回っているなあ。3年前のツアーが懐かしい。あの時のことを思えばマイナス20度くらいなんてことない!?

ボー・ベイジアック&ケン吉岡





Kenny`s News 

ボー・ベイジアックとプロモ用のCDを2月にレコーディングする予定。カバー6曲くらいだけど、ロバート・ジョンソン、ブラインド・ボーイ・フラー、ゲイリー・デイヴィスなど選曲が渋い(知っとるけ?ソニー・テリーはフラーのバックでもハープを吹いていた)。今回の録音はもと教会で今は演劇会場に使われているホールを借りてエンジニアに機材を持ってきてもらって行うつもり。音色にこだわって生音になるべく自然の音響効果を使って録音したいというボーの意向による。ちなみにボーは70年代にブルース・マガジンという雑誌を個人で発行していてジョニー・シャインズなどインタヴューしたことがあるらしい。

*ジュリアン・ファウス、マイク・ロバートソン、ケン吉岡の3人からなるダーク・ホラー(ちなみにホラーは恐怖を意味するhorrorではなくholler=叫びなので勘違いしないでね)ブルース・バンドと久しぶりにギグが入っています。2/11(水)Yellow griffin(Bloor&Runnemede)にて。

*2月14日(土)ギタリストの塚田稔樹とSt.Valentine`s Day LIVEを開催することになりました。ベースのボビー・スペンサー(ジェイ・クラーク&ザ・ジョーンズ)を含めた3人でジャズ・スタンダード他をインストルメンタルで演る予定。場所は日本料理屋/バーのJ(950 Eglinton west @Bathurst)ですのでトロント在住の方観に来て下さいまし。

*ルーツ・ロック・バンド、ジェイ・クラーク&ザ・ジョーンズは3月20日の大掛かりなCDリリースに向けて準備中。CDはマスターリングも終わった。カバーも決定、ちょっとサイケデリックなのです。当日は夕方にTrinity St.Paul United Church(Spadina/Bloor)のホールにてショーを行いアルバムの中の曲は全部プレイする。夜はクラブMitzy`s Sister(Queen/Lansdowne)にてパーティでここでも1セット演奏する予定。前売りチケットは$15で両方のカバー・チャージとパーティの軽食、教会からクラブへのバス送迎も含まれているのだ!詳細は電話でお問い合わせ下さい。416-429-0180まで。CDの先行予約もEメールにて受け付けます。ken0122yo@hotmail.comまで。特典何かつけちゃうよ。

新たにホームページにKen Yoshioka のフェイバリット・ミュージシャンのコーナーを設けました。興味があったら見て下さい。こちら

ホーム

*このページでは御意見、感想、それからハーモニカやブルース、トロント、カナダのミュージック・シーンにに関する質問などあれば随時募集してます。ken0122yo@hotmail.comまで気軽にメールして下さい。