成長日記
Back Home English
2004年

6月15日
新しいペット?

Hansはお庭が大好き。いつもお庭でハイハイしてるの。
石をつかんだり、ミミズを追っかけたり草むらの中に入り込んで泥んこ。


6月3日
Hansのお誕生日

Hansのお誕生日で僕は大忙し。
一杯のプレゼントを開けてあげたりケーキのローソクフーしたり
プリンを配ったりジュース飲んだり大変だった。
ばーばの作ったケーキは1歳の1の形。
プリンもケーキも郁チャンちの元気な卵で作ったからとってもおいしいの。
お腹一杯!


5月31日
ゆいちゃん

僕のお友達ゆいちゃんが2年ぶりにやってきた。
とってもキュートでしょ。3歳だけどとっても背が高いんだ。
小学校に行ったら新幹線で一人で遊びに来るって。楽しみだな♪
弟君は中耳炎でお耳が痛いんだって。
あんまり僕が大丈夫痛くない?って気にするから
お医者さんになればって言われちゃった。Hansより1月お兄ちゃんでもう一杯歩けるの凄いね!
今度はもっと沢山遊ぼうね。


5月22日
こいつ新入りか?

今日はばーばのお友達いくチャンとやっちゃんの豚さん達を見に行ったの。
お山の中に川があり橋を渡った向こうにも広い遊び場があって
沢山の中豚さん達が泥んこ遊びに夢中でうらやましかった。
7月には120kgになるんだって。ばーばも負けちゃうね。

Hansもぶーぶのおうちでご機嫌。
豚ちゃん達はキーキー泣かないしいい子なんだよ。
頭もすごくいいんだって。


5月7日

檻入りHans
このごろHansがハイハイしてどこでも行くし、バギーに乗せても無理やり降りようとするので
ついに檻に入れられちゃっタ。檻の中でもボールにかみついたりスコップで砂をすくって食べたり
ほんとうにすごいんだ!僕はもっと良い子だったでしょ?


3月9日
昨日は4歳のお誕生日でした。
当日は幼稚園でバースデーパーティ
今日はゲレンデでスキーを半日してお昼は
しろがねで大パーティ。


↑こんな不思議ケーキまで飛び出しました。
真中のところが食べられる写真になっているんです。
カットするのが辛かったですが、甘さ控えめふわふわのしっとりケーキでした。


1月19日

今年も元気に中野ブラザーズと
ノンちゃんも乱入。大そり大会となりました。


2003年

12月23日

まぶしいくらい良いお天気。
ハンスといっしょにそり遊びしたの。
ハンスは僕の手袋美味しかったって。



12月14日

雪はないけれど寒いよ^^^^^。
今日はハンスとママとばーばでクリスマスツリーを飾ったんだよ。ハンスははじめてのツリーに眼をくりくりしていたよ。あんまりくりくりしてたから眠くなって寝ちゃたんだよ。





















6・3
お兄ちゃんになったよ

弟のハンスが生まれて僕はお兄ちゃんになったんだ。
ご本も自分で読めるしお歌も歌えるし。
いろんなことハンスにしてあげるんだ。
えらいでしょ?


5月26日
ルースターっておっきくてかっこいいの!

バーバのお友達いくちゃんのおうちにひよこを見に行ってきたの。
ひよこは小さいけれど120もいるからびっくり!
大人の鶏は115のめん鳥と5の雄鶏がいてすごい元気に歓迎してくれたよ。
雄鶏のことイギリス英語ではroosterって言うんだよ。
バーバはいい勉強になったって言ってたよ。


5月19日
暑いね〜。ジュースよく冷えてるよ一杯いかが?

みんなでバーベキューに行ったんだ。
じりじり暑い日だったけど水の中は冷たいよ!
お肉にソーセージにジュースにおにぎりおいしかった!

4月2日
今日は入園式。

見てよこの格好。何か気に入らないよ〜。
いかにもおぼっちゃまでしょ。
雨も降るし外で遊べないしうんざりだよ。
思いっきり暴れたいよ・・・


3月16日
僕の新しいベストフレンドのサムを紹介します。
サムは大人でとってもおっきいんだけど
僕のとっても仲良しの友達なんだ。
温泉も一緒にいったし、遊びもいっぱいしたし
おうまごっこもしたし良い友達なんだ。
今日は東京に帰っちゃって寂しいな〜。
又あやちゃんと一緒に遊びにおいでよ!
それまで寂しいかも知れないけど我慢するんだよ。
僕は平気さ!もう三才だもの。


3月9日
今日は三才のお誕生日
しろがねでケーキパーティをしてプレゼントを一杯貰ったよ。

三才って凄いんだ
お歌も一杯歌えるし、ピアノも弾けるしお話しもできるんだ。
お友達も一杯できたし。
楽しいこと一杯だね。


carlo Album

2月6日
林間コースデビュー

いつものサッカー場ゲレンデもあきちゃったから今日は林間コースに滑りに行ってきたよ。
前より少し坂がきつくて長いけどへっちゃらさ!
全然こけないよ!
雪が降って少し寒かったけれど雪質最高!


1月27日

お手伝い
このごろ僕の関心事はお手伝い。
一番のお気に入りは洗浄機!
がッしゃーんと蓋を閉めるとザバジャバゴーゴーまわってお水がぐるぐる回ってる。
凄い凄い。
今日はりんごの皮むき。なんでこんな変な形なの!


1月8日
ゲレンデデビュー

雪大好き、スキー大好き
今まではリフトに乗らず引っ張って貰ったり
車をリフトの代わりに使ったりして滑ったんだけど
ゲレンデが空いてきたのでやっとゲレンデデビュー
リフトも高くて面白いし、長く滑れるし楽しいよ。
一緒に滑ろうよ。


12/19 白鳥の川へ

白鳥の飛来で有名な豊科の奈良井川に行ってきました。白鳥のお食事は1日3回?
丁度お昼の餌やりの時間でカルロ君大活躍。ボランティアのおじさん達が用意してくれた山盛りのパンを独り占めして白鳥や鴨に大盤振る舞い。キャーキャーわーわー鳥たちをしのぐ大騒ぎでした。



12/15 初滑り
今日はとっても良いお天気。里見ゲレンデもわらびも圧雪しっかりなのにリフトが動いてないからカルロ貸し切りゲレンデ。パラシュウート付きで登場?。なかなか好調でお気に入りになりそうです。なんと言っても専用リフト付きだしちょっと滑るとチョコがでてくるんですからやめられませんね。


9/15 お祭りだ〜。
ハッピに鉢巻きで勇んで出かけたカルロ君。今年はハッピもぴちぴちになるほど大きくなって元気一杯!
大きな岩にもよじ登り、可愛い女の子の後を追いかけ、ささらにもにらみを利かせる成長ぶり。


5/24 ノンちゃんの一本勝ち!新しくやってきたノンちゃんことNODOKA嬢を迎えてカルロは上機嫌で挨拶に来ました。何度もお辞儀をして”ちわー、チワーカルロもじゃぐじゃsprh&$”`「:」”とかダ大スピーチをしてくれたのは良いのですが、ノンちゃんが返礼に飛びついて熱烈お返しをしたらすっかり及び腰。2歳児と2ヶ月のワンのこはほぼ同程度でしょうか?良い遊び相手になればいいですね〜


4/18 小谷にも春がやってきました。今日は何処まで行こうかな?
まずはちびっ子と遊ぼうっと。


4/4 お花見です。新幹線にも消防車にも乗れてカルロは大満足でした。


3/21 ゲレンデデビュー 初めてのリフトは若栗4線。プリンスはお供にジージと春ちゃんを伴って出かけました。怖がるかと思ったリフトもいたくお気に入り。喜びの余りぶんぶん揺すろうとします。ブランコに似て無くもないですな・・・肝心の滑りの方もご満悦でシューシューシューの連呼でした。只お供は相当腰が痛かった模様。お疲れさま。


2002/03/19 スキーデビュー


2002/02/02  スピード大好き!


12/25 サンタさんは大盤振る舞い。クリスマスプレゼントに囲まれて目覚める気分は最高!


9/15 お祭りわっしょい!ささらは嫌いだ^


9/9 急にすたすた歩き出したカルロ。梯子は腕力でよじ登るしもう目が片時も離せません。


8/24 丸山プロにとって貰った写真です。カーロ君「はーい」いいお返事できるんだ


8/15 結構うまく歩けるんだよ。デモね一番好きなのは肩車。だからもう少し歩けない振りしてるんだ。


8/12 昨日からお泊まりに来てくれてるすーちゃんは僕と同じ学年になるんだけどとってもお利口さんでABCも言えるしいろんな歌も歌えてビックリ!仲良く遊べたよ。


8/9 今日で17ヶ月になりました。あんよも少しは出来るんだよ。酔っぱらいみたいだって言われるけどね


8/初め 美人ふたご姉妹が遊びに来てくれてご機嫌ダー


7/21 今日はとっても可愛いミチカちゃんが遊んでくれてとっても楽しかった。それにおっきなわんことも遊べたし、プールも出来て良い日だった。


7/15 暑いねー。暑くなって嬉しいのは水遊びが出来ること。早速プール開きをしたよ。とっても気持ちよかったよ。


6/26 ちょっぴし締まって来たでしょ僕の顔。最近の趣味は缶詰の選別。父さんこんなもの毎日食べてて美味しいの?


6/25 ルーカスの友達のすみれちゃんちに赤ちゃんを見に行ってきたよ。僕よりももっと赤ちゃんでびっくり。
僕もおっパイ欲しくなっちゃった。


6/6 明石大橋を見て朝マック。夜景も見たんだよ。神戸のひーじーちゃんは86才だけど元気だったよ


6/4 旅する赤ちゃんカルロ北陸路を行く。芝生でハイハイ楽しいな


6/2 お風呂大好きカルロ君。蛙にアヒルにたこにいか、色々従えて長風呂です。最近のお気に入りはペットボトル。お風呂の中でポコポコポコとあぶくを出すのが楽しくって


5/28 今日は大忙しの1日。カルロ邸の土間のコンクリうちをカルロはしっかり監督です。お日様に一杯当たったので、お魚も卵ご飯もハンバーグもパクパク食べたよ。ビデオはおいしくなかったけどね。


5/26 起きてる間は少しもじっとしていません。ビスケット食べながら机の下のトンネルゾーンをハイハイしてたら母さんに見つかってしまいました。母さん大好き


5/25 最近の趣味はスリッパ集め。色形にうるさくて・・・味にもうるさいのが難点です〜


5/24 下にもう一本歯が覗いてますますきかん坊な顔になってきました。


5/22 父さんと爺ちゃんがお庭にお砂場を作ってくれました。もう最高!でもお目目に虫と砂が入るので困っています。目が大きすぎるのかな?ひーばーちゃんが”とちめ”だと言いました。


5/21 なんか暑くなってきたのでお風呂上がりにじんべさんを着てご機嫌で踊り出しました。何しろ眼が開いてるうちは片時もじっとしていません


5/20 完成したルーカスガーデンの前で仲良しの曾爺ちゃんと。どちらも辰年生まれのきかん坊です。


5/17 拒食症かと思うくらいの小食さんだったのが、急に食欲に火がついたのかモクモク食べるようになる。
ただテーブルマナーは頂けませんね〜


5/16 カルロが来てから一週間。毎日いろんな遊びを開発しています。今日のお気に入りは、我が姿を映しながらのマグネット遊び。結構裏表認識してるとこが凄い!


5/09 カルロが日本にやってきた。成田着のJALとQFの共同便。9時間のフライト中結構良い子で居たみたい。