Lodge Menu Guide Communication Lucas Shop Home

linklinklinklinklink

 しろがねのHPへリンクして下さる方バナーに使って下されば幸いです。 本が買いたくなったら〜

家造り関連

はっちゃんはうす 休日大工でマイホームを建設中のaaqさん。スポーツ感覚で家造りを楽しんでらっしゃいます。楽しみの裏打ちにはしっかりした基礎知識がありツーバイフォー住宅建設のノウハウぎっしりで参考にさせていただいています

地元関連

雪ぼっこ便り

我が村小谷のスーパーレディ”かよりさん”の暖かみが伝わるHP.手話サークルから、山村留学のサポート、地域の味の発掘等彼女のタフな活動ぶりが良く分ります。美しくって素敵な方ですよ。

白馬お役立ち情報 白馬、小谷の最新イベント情報満載 毎月1日・15日発行ラ・プラースLa Place」
は地元民も愛用の情報ネット。そのウェブ版です。おいしいところ、良いお店、楽しいところと何しろ広く細やかな情報網に感心しています。冬場はゲレンデガイドもしっかりフォロー。
SnowNavi しろがねのホームゲレンデの一つ栂池スキー場の詳しい、そして最新の情報、その他八方,岩岳の画像情報も満載です。リンク先の動画画像がこれまた面白い!
安曇野情報たっぷり ふーっと肩の力が抜けていく安曇野の風と光とそこに暮らす人々の活気を伝えます。
週毎のイベントやお知らせ、季節の移ろいを素敵な写真と共に届けてくださいます。
凄く丁寧な感性溢れる文章に読み込んでしまい、有明山を想います。
みすずかる信濃 長野在住の宮下さんのページです。長野県に関する情報と、山の写真のスライドショーがとても素晴らしい
小谷村 我が村小谷の情報満載。小谷に移住したくなるかも。
白馬村 お隣白馬村のかっこいいページ。何と英語もしっかり!
大町市 ダムの町大町のあっさり目のページ。VODもあるよ。
美麻村 蕎麦どころ美麻の手作り感たっぷりのページ。
池田町 ハーブの里池田町のほんわかページ。
松川村 鈴虫の里松川村の地元密着型ページ。
安曇野 安曇野巡りに便利な情報一杯です。

身内&お友達&お客様&スタッフ

Carlo’s 我らが孫Carlo のHP。解説当時は多分世界最年少のHP保持者。写真が主なちょっと親ばかなページでもあります。まだまだ未熟者ですが、日々人間らしく変身していく予定ですので御楽しみ下さい。子育て中でお休みしてます。
The Sarajebo project 古いお知り合いのHP。アートディレクターで、アーティスト発掘者、アート発信者、
そしていごこちの良さげなカフェ。サラエボやバロセロナの風が感じられる世界です。
大阪のギャラリーでアートに触れおいしいランチを取ることができます。
lovelytwin 近くの別荘シンフォニーの丸山さんのお嬢さんノリちゃんは可愛い双子ちゃんのママ。愛情たっぷりの優しい雰囲気のページです。Lovely TwinsはCarloのはじめてのガールフレンドです。
たんちゃん しろがねのお客様いつも元気なお父さん”たんちゃん”のHPです。
Dee Dee しろがねの元スタッフで、元準ミス白馬乗鞍のあやちゃんが、奈良の高の原で経営していたカジュアルウエアのお店です。今はもう無くなってしまったけれど復活待ってます
リサイクルクレヤマ 海ちゃん天ちゃんの呉山さんのお兄さんはリサイクルで頑張ってられます。掘り出し物一杯ですよ
朱い夢 しろがねスタッフ朱君のページ。自作小説から不思議ワールドが拡がります。
こじりんのラーメン屋さん しろがねスタッフこじりんはラーメンをこよなく愛する京男。しっかり案内します京都のおいしいラーメン屋さん。思わずお腹が空いてきた!
YNAC
屋久島野外活動総合センター
しろがねスタッフでパイロットのノリちゃんは今地にしっかりと足を着け屋久島に根を張っています。と言っても山を駆け、川を下り海にこぎ出し森をさまよって、じっとはしてません。彼女の勤め先YNACの紹介です。

NZ関連

NZ−ML ニュージーランドを愛する人達が集うメーリングリスト。参加者はNZ、日本、マレーシア・・・毎日元気な情報交換が交わされています。このMLの良いところは、お人柄の良さ。
ぐらんま 若きグランマくみこさんのページです。三度にわたるNZの旅の想い出はわくわくドキドキ、その語り口のうまさと、面白さで一気に読みきり間違い無し。画像処理の巧みさと構成の妙。HP作りのエッセンス一杯詰まっています。あったかくて、居心地良くてついつい毎日立ち寄ってしまいます。デザインチェンジが頻繁で、日々グレードアップ。深みにはまって抜け出れない魅力たっぷりの世界です。今は休止中。祈る復活!!
NZ通の溜まり場 NZ関係の情報の宝庫KAORU姫さんのページです。NZ旅行の前に是非立ち寄って下さい。うちの大切なお客様かおるさんのパワーに触れる事が出来ます。NZ熱発生源の一つといわれていますので、免疫のないかたは御用心。今のところワクチンはありません。
ウィンディー・ダニーデン 元ダニーデン在住のお医者様むつみさんの、ほんわり優しく、そして情報たっぷりのページです。楽園ニュージーランドに移り住むためのノウハウがぎっしり詰まっています。
Aotearoa Mail NZ南島ネルソンでシーカヤックのガイドをしながら、アウトドアライフを楽しんでるRyuさんのHP。NZサイトを歩けば必ずここに辿り着く、旅行誌にも紹介された充実ページです。特にアウトドア関係は強く、バイブルともいえます
オセアニアの秘密 長期滞在者ならではの詳細情報と充実画像。NZ経験者ならあー懐かしい!と思う風景に必ず行き当たります。お隣のオーストラリア情報もたっぷりです。
Gusty Trail NZ-ML仲間のふ〜さんのページ。たおやかな彼女が世界を歩いた記録と、日々のつれづれを綴ります。何ともいえずピュワな世界。繊細さの中に燃えるひたむきさ強さを感じることも出来ます。ふらっと立ち寄ると出口を見失って・・・?

素材 
私の使いたい素材サイトが閉鎖!オタクなのでしょうか?

 

 ご同業 今まで泊まったお気に入りの宿のページです

California House Inn ニュージーランド南島北部、ネルソン市内にありとても便利、そしてリバーサイドウォークを楽しめる好立地。100年を超す歴史的な建物だけどケアがよく、とても快適に過ごせる。
sans sousi inn 同じくネルソンのゴールデンベイにあるちょっと変わったホテル。トイレでビックリ、屋根でビックリ。これぞエコ!スイス人アーティストカップルが経営しています。食事もアーティスティックでおいしいです。
Country House
豆わら
我らがしろがねの元スタッフ池田くんが磐梯高原で始めたペンションのHPです。
快適な設備と美味しいお料理、便利な立地(五色沼に近く、グランデコスキー場にもすぐ)居心地のいい宿です