Lodge Menu Guide Communication Lucas Shop Home

1999年 1月  2月  3月    

1999年12月22日
 冬至

今日は一年で一番昼間の短い日らしい。
でもピカピカの青空、たっぷり降った新雪がきらきら光って大きな大きなアイスクリームみたい。
リフトもからから廻る音がする。スキー場も今年は早くから滑れるようだ。
でもこんな暖かな日は、要注意と思っていたら父さんの”ル〜カ〜ス〜”という猫なで声。
こりゃやばいと思った時にはもう遅く、雨具で完全装備した父さんに捕まって
入浴。
やれやれと思ってベランダでうとうとしていたら、今度はかあさんがなんかぬるぬるしたものを僕のからだに塗り付けた。
最近アロマセラピーとかに凝りだして、今日はラベンダーとローズマリーをアーモンドオイルで溶いたものらしい。
ストレスに効くとか・・・ホントニ今日は受難の一日!!短くてよかった。
そして今宵はまんまる満月。おいしそうだなー今晩食べたかぼちゃみたいな色だ。
でもその月の下をビカッと閃光が走ったのを見たんだけど、あれ何だったのかな?


santa
12月18日
後一週間でクリスマス
昨日から降った雪でお庭は真っ白。外に出るとジャンプしないと歩けない。凄いふかふかの雪の時思いっきりフィールドを駆けるのは爽快だ。だれも僕を止める事は出来ない。足跡一つももない雪の原をかけて、風の音に耳を傾ける時、僕のからだを熱いものが走る。誰かが僕を呼んでいる!トナカイに置いてかれたSantaさんかな?

10月31日

お利口さん達
dogs
今日村の文化祭で警察犬の模範演技があると言うのでとうさんたちが出かけた。
県内でもトップクラスのお利口さんたちで、沢山の人の前でいろいろやって見せたそうだ。
ジャーマンシェパードの美形ぞろい(皆女の子!!!)。ちょっと気になるけれどどうせ僕なんかとは遊んでくれそうもないや。
それにこんなお天気の良い日に訓練なんて僕は御免だよ〜。

9月16日
何時の間にか夏は終わってしまった。すっかり秋だなー
たそがれる
この夏の一番の想い出は海に泳ぎに行ってボディサーフィンした事。
日本海は冷たくて気持ち良いぞー。Andyがボールをバシバシ投げるので、仕方ないから相手してたら、疲れを知らないやつで、止めない。”もーいーよー”と思ったんだけど、僕は犬が出来てるからずっと付き合ってたんだ。沖まで泳いでいってキャッチして初めは泳いでかえってきたんだけどそのうち大きな波に乗ってくと面白い事が分かって、もー病み付き!!!。夢はハレイワででっかい波に乗る事さ。
その前にAndy、今度は僕が投げるから取っておいでよ。、

8月1日
最近とっても気になってたランペの子供を見に行ってきた。
もう三匹しか残って無かったけど、皆ころころしていてとっても可愛かった。面白いのはおっぱいを飲む時、前足でタンタンとリズムを取りながら飲むところ。僕もあんなだったのかな〜?
ちび
7月11日
最近ちょっとショックなことがあった。僕の元彼女白馬のランペッエが何と新しい彼との間に9匹の子供をもうけたそうだ。彼女は僕より1歳上のエレガントな女の子。僕にとても気があってちょっと良い気分だったのに・・。やはり遠距離は難しい?!。誰か良い子いたら紹介して欲しいよ〜ォーン。

そしていい事一つ。七夕の夜父さん母さんとテラスで星を見ていたら蛍が一匹ロシアンバインのツルの中でずっと光ってた。はじめて見たけどとってもシーンとする美しさだった。少しだけ悲しさが減った。ソシテお腹も減った。

7月3日

激流
暑中お見舞い申し上げます
その後皆様お元気ですか?
僕は目一杯元気。最近白髪が目立つようにはなったけれど、それも魅力のうち若い者には負けない!
こんな激流にだって飛び込んじゃうんだから。
最近この近くで事件があって警察が大騒ぎして犯人の捜索をしていたけれど、一言僕に声掛けてくれれば、大活躍できたのに・・・
でも僕,疲れたり命令されたりは嫌いだし、有名犬になってこれ以上もてたら大変だし、やっぱりパス!

TOP

6月22日
おとといからうちに遊びに来ていたLilyちゃん。ポメラニアンの7歳。
とっても大人しくて、箱じゃなくて籠入り娘。タータンチェックがよく似合うおしゃれさんで
僕は相手にしてもらえなかったけれど、僕と彼女はちょっとした共通体験をしたんだ。
それは何としろがねの庭にどこかの山猿(みたいな人じゃなくて、本物)が遊びに来たのを目撃したんだ。
こいつが厚かましい奴で僕たちがいくら吠えても平気な顔でチョウチョなんか追っかけて遊んでるんだ。

いい気なもんだ。昔から何だかそりが合わないんだよな。

6月12日
newcar
しろがねの
しい車を紹介しよう。ハイエース9人乗り. グレーがかったダークブルーのシックな奴だ。
平成7年生まれなので僕より若いだけあってパワーがあってエアコンもよく効く。
皆が乗る前に飛び乗ってみたが、シートの座りごこちもまあまあ
これならどこかに遠乗りしてもいいな。
デリカでは随分遠くまで行ったもんだ。清里の方に行った時危うく閉じ込められそうになったのもデリカだったな〜。
海にも一緒に泳ぎに行ったし僕の兄弟会に宇都宮にも行ったし、あの馬鹿げた犬のしつけ教室とかに連れて行かれたのもデリカだった。(あんまり馬鹿馬鹿しくて歩行訓練のポールや、役場の入り口の自動ドアにおしっこ掛けてやったっけ)
想い出の一杯詰まった車だったけど最後にもう疲れたと言ってバイバイして行った。

母さんは泣いていた。
さよならデリカ14年の長い間本当に有り難う。
どこかで僕や皆やこの新入りのことも見守っていておくれ

Hold up!?
worick
6月8日
Andyの妹の彼は力持ち。195cm105kgの巨漢でNZのお巡りさんなのだから
流石の僕もいい子になるしかないよ。毎朝散歩に連れていってくれるし
彼と歩いていると僕も小さく見えるのでなんかいい感じ。
彼のうちにはボクサーのジャックがいるそうだ。
この前父さん達が彼の家に行った時一緒に兎がりしたそうだ。
野蛮な奴だな〜。(ちょっと羨ましいな!)
ところでこの彼昨日パラグライダーのタンデムで飛んだそうだけど
重過ぎて着地の前にすごい落下スピードでインストラクターもビビッタそうだ。
僕もいつか大空を飛んでみたいな


6月1日
いきなり夏に突入?
今日から衣更えだそうだ。僕も一枚脱ぎたいよ!
はっきり言って夏は好きじゃない。はあはあー暑いし、蚊はうるさいし
フィラリアの薬を毎月飲まされるしうんざり。
でも散歩の帰りに噴水の池でザブザブ水浴びは最高!
しかし驚いた事に、この池の水を飲もうとする人がいるらしく母さんが看板を作ってくれた

Dog’s Bar
dogsbar
山の水は最高!

明日はAndyの家族と友人総勢9人がNew Zealandからやって来る。
僕もしっかりおもてなししなければ!

TOP

Happy Birthday
3月30日
lu7
今日は僕の7回目の誕生日
丸ごと食べたバナナケーキの味は
最高
pin3月28日
怪盗Rocky?
ろcky1

久しぶりにRocky登場。それにしてもこの怪しげないでたち。
訳を聞いてみたら、最近おとなりの栂池スキー場のリフト会社に忍び込んで、
何と一夜のうちに4000万円を盗んだ犯人の捜索にきたそうだ。
それにしてもこの格好は目立ちすぎ。
却って怪しまれちゃうよ〜。
僕も一肌脱いでこの自慢の鼻を生かして活躍しようかな。
あー、お母さんが焼いているチョコレートケーキの良いにおいー。
先ずはこちらの捜索から。

TOP

2月15日
rrokki
今日まで同居していたロッキーです。
僕より一つ上の7歳で、ピカピカの黒い毛並みがとてもきれいなラブラドール。
いつも家の中で暮らしていると言っていた。新聞を取って来たりするんだって。
頭の中の毛並みも相当と見た。爪の垢でもと思い近づいたら、しっぽでパシンと追い払われた。
しょんぼり


2月8日

かい
かいが来た。
ちょっと見ないうちに随分大きくなって、見違えてしまった。これで三回目の滞在かな?
ちょっと白ぽい毛並みはふわふわでとても柔らかい。良い臭いなのでくんくん嗅いでいたら、
鬱陶しがられてウーッと嫌われちゃった。仲良く遊びたかったのに・・・
残念

2月3日
せつぶん
今日は節分。
外は大雪で朝の散歩はラッセルしながらでとてもくたびれたけれど、それより大変だったのが夜の豆まき。
なんであんな事するのか分からないけれど、僕も一役買って暴れまわった。
その昔、ピーチボーイとかいう若造について鬼退治に行った馬鹿な奴がいたそうだけど、僕ならごめんだね。
きび団子たった一つじゃ割が悪すぎるよ。昔の仲間は人(犬?!)が良かったんだな〜
鬼は外!福は内!
いい事がやって来ます様に.!
煎り豆年の数よりたくさん食べちゃった。老けたらどうしよう~~。

TOP

1月25日
今日は大変な一日だった。
このところお風呂に入ってなかったので、僕のフェロモン度はぐっと高まって、もてもて、良い感じと思っていたら、飼い主曰く”今日は暖かいからそろそろやるか”。なんか不安な予感。ついていってみると下の物置小屋の雪かき、”なーんだこれなら楽しそう”ここ掘れわんわん!!と大いに楽しんだ。小屋の中から新しいわらをどっさり出して僕のベッドルームへ。とここまではハッピーだった。その後のんびりしていたら僕を呼ぶ声。”なんだよーねむいんだよーおひるねタイム”しかし、がさごそという袋の音、僕はこれには滅法弱い”ワーッ、おやつだゴックン”一目散に飛んでいったその先で待っていたのは、合羽で武装した飼い主と入浴セット。かくして僕は、野生味ムンムンあふれる魅力的なタフガイから一転、シャンプーの香りただようお坊ちゃまになってしまったのだ。ウー・・・・
1月15日

僕のゲストさくらちゃんですお客さんが連れてきたんだけど、多分コーギーかな?耳がぴんとして毛並みは艶々。足がとっても短いのがお愛敬。遠慮がちでなかなか分をわきまえた良いやつのようだ。最近の若い子のなかには、礼儀をわきまえず僕のえさを取ったり、ひどいのにいたっては僕に噛み付こうなんてやからもいるんだから。
こんな子なら一緒に遊んでもいいな。ただ僕のお腹の下を潜り抜けられるのだけは遠慮したいな

sakura
1
1月10日
朝からとても元気よく降っている。大雪警報だそうだ。
ふっかふかな雪で走り回っても体に着かない。ただジャンプして着地すると雪風呂に潜ってしまう。
朝からご機嫌で一走り。ちょっと寒すぎるかな。
そう言えば最近救急車の音をよく耳にする。こんなに寒いと体によくないらしい。そしてこれは僕にとっても甚だ迷惑。時間かまわず飛んでくるこのサイレンに僕の野生が反応してしまい夜もおちおち眠れない。ただこの辺の犬で反応するのは僕だけらしい。どうしてかな?生まれて1ヶ月少し住んでいた町の生活のなごりかな?そう、僕はもとシティボーイ。

memo
<<Lucasの英語講座>>
City boyの発音に要注意
ちょっと間違うとクソがき(失礼!)


1999年1月1日
今日はとってもいい天気。年末に降ったたっぷり雪でスキー場はきらきら輝いている。
良い新年の幕開けだと思う。今年はきっといい年!!
うさぎ年は景気が良いとテレビで言っていた。
朝の散歩の途中で奴等の足跡を発見!
スコットランドのフィールドで活躍した僕のひいじいちゃんやその仲間達、狩猟犬の血が騒ぐ
そこらにいないかとクンクン臭いをかいだけど
どうも夜のうちに活動するらしく臭いが薄れていた。
そういえば昨夜は美味しそうなぴかぴかん満月だった。
そして僕は今朝お屠蘇とお雑煮を食べた。
おもちはとても美味。飾ってある鏡もち一つくらいぺろりと食べる自信あり。
お屠蘇ももっと飲みたかった。
イヤー日本の正月は良いな!これでこたつでもあれば最高。

TOP