ウルトラケーブル改
![]() |
![]() |
今回のネタはプラグケーブル交換です。 ただ交換もおもしろくないので小細工です。 |
見たままノロジーのパクリです。 作り方は簡単です。 |
![]() |
![]() |
4本作ります。キャパシタ?部分の長さを均等にします。 スパイラル部分がそのキャパシタに当たります。 |
取り付けました。 アース部分に使用したボルトが.....。 |
![]() |
![]() |
元々のケーブルが太いのと加工したのとでエアクリとの クリアランスはギリギリでした。 |
スパイラルがどの程度耐熱性が有るかは?です。 前車施工の時は問題無かったです。 |
![]() 完成しました。 殆ど見えませんがその方が良いです。(爆) |
今回ウルトラ改をしてみました。 作り方は色々有りますが私が考えた方法は ケーブルに平編線を巻く方法です。 平編線の幅を広げケーブルに巻きます。 この方法ならケーブルを分解する事無く 簡単にウルトラ改が出来ます。 平編線の幅は17mmです。 適当なアースポイントに選んだボルトを 緩めて抜いてみたら貫通していたみたいです。 その時に中に有ったカスが穴に落ちてしまいました。 大丈夫でしょうか? 気を取り直し施工後走ってきました。30分程。 別に問題なくアイドリングも普通です。 マフラーの排気音が大きくなった気がします。 低速域のトルクが増えた感じです。 効果の程はこれからチェックしていきます。 吸気系はモデファイ完了です。 と自分に言い聞かせて....。(笑) 純正ケーブルはトラブリやすいそうなので 交換しても損は無さそうです。 |
戻る |