I'm tired.
■ 1999.6.7
私の職場の Macintosh room ( 図書室でもあります ) には、G3 233 DT、8100/80 AV、Pf6310、7100/90、6100/60AV の 5 台の Mac があります。
このうち、G3 が起動しなくなり、8100 は freeze の嵐となりました。6310 では Excel が使えなくなり、と散々な状態になってしまいました。
7100、6100 はまだしも無事でした。この 2 台をとりあえず作業用に残しておいて、いかれてしまった 3 台を何とか復旧させる努力をしました。
■ G3 233 DT
Slide を Laser Film Recordar に出力しようとして freeze、再起動しなくなりました。強制 restart では "? floppy mark" が出るだけです。
Norton Utilities 4.0 CD で起動、なんと hard disk に対して、「この disk は読めません、初期化しますか」、となります。Norton で修復を試みても、途中で「修復できません」、となって止まってしまいます。
Mac OS 8.1 CD で起動、Disk First Aid で修復しようとしたら、「修復しました」、とか「問題はありません」、となるのですが、desktop に mount されない、という変な状態になりました。
終わりです。
Initialize しかありません。幸い、data はほとんど入っていませんでしたので、initialize !! ドライブ設定で認識はされました。
Initialize したのに、「ドライバの組み込みができません」、となって、やっぱり mount されません。
ドライブ設定で partition を設定するところでよく見てみますと、未使用領域が数百 KB もあって、これを使用することが出来ません。不良セクタか何かでしょうか。
全セクタに "0" を書き込む option で再度 initialize、何とか driver を組み込むことが出来、desk top に mount されました。
OS からすべて install し直しです。仕事の合間にこれをしていまして、2 日かかりました。
■ 8100/80 AV
まず hard disk 内の重要なものを全部 6310 へ Local Talk net work で転送して救出、3 時間あまりかかります。
Hard disk を initialize、ここでもドライブ設定で partition を設定するところで見てみますと、未使用領域が数百 kb もあって、これを使用することが出来ません。全セクタに "0" を書き込む option で再度 initialize、未使用領域は 5 KB に減りました。
OS からすべて install し直し、6310 から file を戻してきて、という作業です。仕事の合間にこれをしていまして、2日かかってまだ終わっていません。
■ Pf 6310
8100/80 AV に file を転送しているところですので、手つかずです。
■ Tired ...
トホホ、です。
* この page の top へ
* Forever Quadra top page へ
|