2000.1.27
■ Topics
先日 (1999.12.29)、BBS の方で PM 6100, 7100, 8100 の HDI-45 Monitor connector についてお問い合わせいただいたことがありました。その時は入手についてよく分からなかったのですが、HDI-45 Monitor Adapter ( PM 6100, 7100, 8100用、HDI-45 Dsub 15 pin、\3,500 ) というのを見つけました。* The Classic Box で以前から扱っておられたようです。
HDI-45 というのは、6100、7100、8100 特有の video connector (on board) で、RGB 出力、composit video 入出力、音声入出力ができる物だったと思いますが、256 色で 832 X 624 pixels の解像度しかありませんので、ほとんど使われなかったのだそうです。
■ 今日この頃の net 界
Power Mac に感染する worm (Autostart-9805) が流行しているそうです。皆様、お気をつけになってください。
各社の CD EXTRA に混入しているそうです。
* エイベックス株式会社
* リットーミュージック刊「キーボード・マガジン 2000 年 2 月号」
* 株式会社トイズファクトリー
* ハッカーが日本政府のサイトを攻撃したそうです。CNET の記事です。2000.1.26 の神戸新聞 (local !!) によりますと、科学技術庁、総務庁の server が攻撃されたそうです。Sun Microsystems のものだったそうです。Firewall がなく (??)、key word 1 つで入り込めたのだそうです。例え Sun、 Solaris でも使い方次第 ... 日本政府はこんな物なのでしょうかね。
ちなみに、* Sun,「無料のSolaris」でLinuxやWindows 2000に対抗へ、ZDNN での記事です。
こんなものも見つけました。
* ハゲの人は心臓病になりやすいのだそうです (^_^;; Hotwired news での記事です。
■ ひろき語辞典、今日の新着
これから、ひろきが何か新しい言葉を発しましたら、その都度紹介させて頂くことにします。* ひろき語辞典には、2000.1.21 の時点でしゃべるようになった言葉を収録しています。
|