<< ぎけんらいだ〜米沢・磐梯ツーリング 計画 >>


■ 日時 ・・・・・・・・・ 1999年 5月8(土)〜9(日)

■ 宿泊地 ・・・・・・・・ 住所:山形県米沢市大字関湯の入沢
                                 吾妻屋旅館
                                 TEL:0238-55-2031

■ 参加者(バイク) ・・・ 庭野名誉姉御  (HONDA XELVIS)
                           小林顧問      (KAWASAKI KLE400)
                           清水顧問      (KAWASAKI ZZR400)
                           永井顧問      (HONDA CBR1100XX)
                           西脇          (HONDA CB400SF)

■ 予定ルート

◆◆◆1日目◆◆◆ 総走行距離 約290km (長岡から)

長岡 8:00集合
北長岡ショッピングセンターパルス駐車場 8:10出発
↓
↓R8,R351,R290
↓50km
↓
加茂 9:10合流
淳一さん合流 9:30出発
↓
↓R290号線
↓50km
↓
新発田 10:30通過
↓
↓R290号線
↓50km
↓
荒川峡温泉郷 11:30着
昼食・休憩 12:30出発
↓
↓R113号線(小国街道)
↓80km
↓
今泉 14:30通過
↓
↓R287号線(長井街道)
↓30km
↓
米沢 15:10着
休憩・酒購入 15:30出発
↓
↓30km 
↓標高1100mまで駆け上がります
↓どんどん寒くなるので防寒装備を強化
↓
白布温泉 16:10着
休憩 16:20出発
↓
↓1km
↓さらに標高1300mまで駆け上がります
↓細くて急坂が多いですが舗装されています
↓
★新高湯温泉:吾妻屋旅館★ 16:30着
冷えた体を最高の露天風呂で・・・

◆◆◆2日目◆◆◆         総走行距離 約260km(長岡まで)

★新高湯温泉:吾妻屋旅館★ 9:00出発
出発前にスカイバレーの通行料金(\630)を徴収します
↓
↓白布峠、スカイバレー
↓30km
↓道路の左右には残雪も残る超極寒(標高1410m!)
↓天気がよけれれば福島県側に最高の眺望が広がります
↓
五色沼
休憩 11:00出発
↓
↓R459号線
↓30km
↓
喜多方 まこと食堂
昼食・休憩 13:00出発
↓
↓米沢街道
↓30km
↓
会津若松I.C 13:40通過
↓
↓磐越自動車道
↓80km
↓
阿賀野川S.A. 14:40着
休憩・解散 15:00出発
↓
↓磐越自動車道
↓10km
↓
安田I.C. 15:10通過
↓
↓30km
↓
加茂 15:50淳一さん分岐
↓
↓R290,R351
↓50km
↓
長岡 17:00着
北長岡ショッピングセンターパルス駐車場
↓
各自宅

■ 持ち物 ・・・・・・・・ 免許証、保険証、お金、着替え、タオル、レインウエア
                           時計、スペアキー、地図、持ってる人は携帯電話、バイク

■ 予想必要十分金額 ・・・ 1.宿泊費  \15,000(+ 酒、税)
                           2.高速道路  \630 + \1,650 + 少々
                           3.ガス代  走行距離から各自算出してください(\2,500程度)
                           4.飲食代  \3,000
                           5.その他  \X,XXX

                           合計で\25,000あれば確実に大丈夫です。
                           飲食代その他は各自お任せですので、\20,000でもお釣があるかもしれません。

■ その他 ・・・・・・・・ ◎まだ時季的に朝晩などは寒いと思われますので十分に防寒装備を
                             して、風邪を引かないようにしてください。

                           ◎一般道では基本的に千鳥走行を心がけ、信号などで列が切れたら前
                             の人は脇に寄せて待つようにしてください。

                           ◎追い越しは前後の安全を十分に確認してから。

                           ◎高速道路や峠では千鳥走行にはこだわらず、各自のペースで車間距離を
                             大きくとって走ってください。

                           ◎お金は万が一を考えて、少し多めに、分散させて持ってきましょう。

    Source: geocities.com/siliconvalley/cable/4918/touring/99haru

               ( geocities.com/siliconvalley/cable/4918/touring)                   ( geocities.com/siliconvalley/cable/4918)                   ( geocities.com/siliconvalley/cable)                   ( geocities.com/siliconvalley)