▲[home] ▲[登録] ▲[バックナンバー] ▲[study] ▲[お楽しみ] ▲[entertainment]
Yahoo News http://dailynews.yahoo.com/headlines/
世界のニュースがわかりやすい英語で読めます。一つ一つの記事の量もそんなに多くないので楽に読み切ることもできます。一日に一記事をていねいに読むのもいいのではないでしょうか。
Info Beat, inc http://www.infobeat.com/
自分の選んだ設定に沿って毎日記事を配信してくれます。興味のある記事を英語で読めるのでとても便利です。
Joke-Of-The-Day.com World's Largest Daily Joke-List http://www.joke-of-the-day.com
ウェブサイトというよりはメルマガの一種なんですけど、ここでメールアドレスの登録を行うと毎日英語のジョークが送られてきます。楽しみつつ英語を読む習慣を身につけられる!?
ESL Home Page http://www.lang.uiuc.edu/rli-5/esl
TOFLE/TSE/TWEの本部のホームページ。いろいろな資料をPDFで配布してくれたりします。新しい情報を手にいれられます。
Guide to Grammar and Writing http://cctc.commnet.edu/HP/pages/darling/grammar.htm
英語の文法についての知識を確実に増やせます。英語で説明されていますが、説明自体はていねいでわかりやすいです。リンクで英語学習のためのサイトが紹介されていてそれもOKでした。
AN ELEMENTARY GRAMMAR http://www.hiway.co.uk/~ei/intro.html
文法の基礎を教えてくれます。文法が苦手な方に。
ESL QUIZ CENTER http://www.pacificnet.net/~sperling/quiz/
ウェッブ上でクイズに答えながら勉強できます。
Toefl Prep http://www.faceweb.okanagan.bc.ca/toefl/oldindex.html#Listening
カナダのToefl学習者向けサイトです。このリスニングはとても音がきれいです。 ボタンを押すとリスニングの問題が流れます。左側の選択肢から答えを選んで クリックすると、[Yes] or [No]とどうして[No]なのかを示す箇所がテキストで 出てきます。わからなかったらヒント、テキストを見る、などもできます。 Shockwaveが必要ですが、Shockwaveさえ手に入れたら、このサイト自体は 早いですよ。ぜひToeflの勉強をしている方はいってみて下さいね。 Shockwaveが欲しい人はこちら!(Micro media ダウンロードサイト) ダウンロードにはちょっと時間かかりますけど。 http://www.macromedia.com/jp/shockwave/download/download.cgi?Lang=Japanese
EF Englishtown: Pen Pal Club http://www.englishtown.com/English/penpal/penpal.asp
英語でe-mail できるペンパルを見つけたい人はここでどうぞ。 このサイト全体が英語の勉強をしたい人向きですから、ほかの ページも見てみて下さい。 ◎あと、以前にも言いましたがまったく知らない人=どんな人かわからないときにはできれば本当のメールアドレスではなく、セカンドをつくって置いた方がいいと思います。また、シグネチュアの住所・電話番号ははずして送って下さい。Outlookを使用している方はHTMLの設定を外すことも忘れずに。 ◆ただでホームページ&メールアドレス◆ http://www1.plala.or.jp/inao/free.html
Fighting against English 英語と闘うぺぇじ http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/1142
ネーミングが道場とセンスが一緒(?)というのか、心意気を感じて 覗いてみました。学習者を応援していく姿勢にOKよ!って感じです。
ジェフの実用英会話 Innovation Japan! (メールマガジン) http://www.qubicplanet.com/innovation/jeff.html
道場が「英語を書く」ことを訓練するものなら、こちらは「会話する」こと をみっちり鍛えてくれます。毎日少しずつの会話文を丁寧にわかりやすく解説 したメールが送られ、ホームページにその日の会話文の音声ファイルがアップ ロードされます。
英会話のコツを求めて三千里(メールマガジン) http://www.geocities.co.jp/Hollywood/2345
英会話初心者が対象のメールマガジン「英会話のこつ」を中心に活動していま す。平日の毎日、「こつこつ暗記編」や「たとえを使った表現」、その他ちょっと した「英会話のコツ」について発信しています。 ホームページには、メールマガジンのバックナンバーの他、日本語ドラマの英訳 の紹介やメーリングリストの案内なども載せてあります。また、メールマガジンを テーマ別に再編集した「英会話補完計画」というページも作成中です。 興味のある方は一度、お越し下さい。
Selected Links for ESL Students http://www.aitech.ac.jp/~iteslj/ESL.html
英語学習に役立つサイトがジャンル分けしてリンク集になっています。 このコーナーで紹介したサイトもいくつかありました。ちょっと面白かったのは [Songs]というところで、ポップソングの歌詞を教えてくれるサイトがありまし た。ブックマークをつけておいてときどきお気に入りを開拓していくのもいいと思 います。
Kid's Space http://www.kids-space.org
アメリカの子供向け学習用ページです。インターネットでの教育がどこまで子供に とって有効か、を考えてみる上でもおもしろいですが、子供向けの英語で書かれて いるからこそ、初心者のかたでも余裕をもって楽しめると思います。 子供向けなのであくまでページの作り方も楽しくてわかりやすいですし、表紙の絵 のなかでクマとか本をクリックするとそれぞれの内容が出てくるのも楽しいです よ。
気楽に・・ENGLISH http://www.fureai.or.jp/~arima/english-cover.html
ほんとに気楽にページをめくってしまいます。リラックスして英語を覚えられそう。 「フレーフレーっていうけど、どれがホントの綴りでしょうか?」 なんてものから、植物と人間の両方に使う動詞を集めてあったり。 英語作文道場の読者さんのページです。
Whatever.. http://member.nifty.ne.jp/~Tomo/
英語作文道場の読者さんTomoさんのページです。 Tomoさんが普段ネイティブの友人やガールフレンドさんと話していて へえーっと思ったような一言二言の会話表現を毎週一つずつ紹介してくれます。 初心者の方向き。
kaoki's ホームページ http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/6256/index.html
英語作文道場の読者さんKaokiさんのページです。 英語に関する話題を提供しています。新聞雑誌から拾った英語表現、英 語本のおかしな点、文部省認定工業英検の紹介、その他、盛りだくさんの コーナーがあり、英語の勉強と同時にユーモラスな知識も吸収できます。ま た、英文日記のサイトも準備してあります。 一部建設中ですが、存分にお楽しみになれると思います。英語に興味のある 人には。
The Internet Movie Database. A database of more than 150,000 movies. http://www.imdb.com/
私が知る中では一番大きい映画の総合的サイト。 サーチエンジンを使って好きな映画、気になる映画を探しましょう。 余談ですが、タイタニックのビデオが$9.99で手にはいるらしいです。 (タイタニック2 はいらないと思うのですが。)
Welcome to the balcony! http://www.wavplace.com/
映画の名ゼリフを wav ファイルでダウンロードして聞くことができます。 名作と呼ばれる映画のほとんどはあります。楽しく聞き取りの練習ができます。
映画で英会話 おさるのTango Tango!!(メールマガジン) http://www.alles.or.jp/~vjv/Tango.html
毎日少しづつ届くから、 無理なく楽しく飽きずに続けられます。 よくこれだけたくさんの映画を見たはるなあ、と心から感心します。 会話の紹介がとても上手ですし、ときどき紹介した会話表現のクイズなんかも あります。映画好きの方はホームページだけでも見る価値ありますよ。 (今は有料になりましたが、二週間は無料です。試しにとってみて下さい。)
みーすけのシネマ・イングリッシュへようこそ! http://www.yk.rim.or.jp/~heidel22/heidel/myself/cinema.html
洋画の脚本の一部を対訳で掲載しているサイトです。単なる対訳のみではなく、作成 者による注釈もありますので、勉強になります。しかも自分の好きな映画であれば、 楽しく学習できますし。 今話題の「タイタニック」が充実しています。
Comic Zone http://www.unitedmedia.com/comics/ アメリカの漫画が20種類くらい見れます。 見ているだけでも楽しいです。英語の勉強の息抜きにどうぞ。 The International Lyrics Server - Find your favorite song lyrics! http://http://www.lyrics.ch/ 曲名、アーティスト名、アルバムタイトルによって歌詞の検索ができます。 輸入CDだと歌詞カードがないことも多いですし、別冊英語作文道場の「今日の一曲」で取り上げられた曲の歌詞をすべて見たいなんていうときにもお役立ちでしょう。 海外TVドラマの英語 http://www.bekkoame.ne.jp/~genkipro/tvdrama.htm 「奥様は魔女」や「フルハウス!」などの海外ドラマの英語を教えてくれます。 一度覗いてみて下さい。ほかにも「インターネットの英語」などで、「大文字と小 文字のinternet(the Internet とinternet)ちがいなど興味深いトピックを説明 してくれるページなどもあります。軽快な文章でわかりやすい説明です。
Comic Zone http://www.unitedmedia.com/comics/
アメリカの漫画が20種類くらい見れます。 見ているだけでも楽しいです。英語の勉強の息抜きにどうぞ。
The International Lyrics Server - Find your favorite song lyrics! http://http://www.lyrics.ch/
曲名、アーティスト名、アルバムタイトルによって歌詞の検索ができます。 輸入CDだと歌詞カードがないことも多いですし、別冊英語作文道場の「今日の一曲」で取り上げられた曲の歌詞をすべて見たいなんていうときにもお役立ちでしょう。
海外TVドラマの英語 http://www.bekkoame.ne.jp/~genkipro/tvdrama.htm
「奥様は魔女」や「フルハウス!」などの海外ドラマの英語を教えてくれます。 一度覗いてみて下さい。ほかにも「インターネットの英語」などで、「大文字と小 文字のinternet(the Internet とinternet)ちがいなど興味深いトピックを説明 してくれるページなどもあります。軽快な文章でわかりやすい説明です。
[what's new!] [mailto]
[無料メールマガジンの登録・解除][バックナンバーindex]
[メンバー紹介]