ありすの部屋


購入秘話?



ボーナスシーズンも直前に迫った、11月中旬にオリエントへ新人くんの発表について問い合わせを出しました。 オリエントの場合、雑誌にタイアップや広告が増えてくると、新人の発表が近いという特徴?が過去のデーターを分析した結果、 導き出されています。

数週間後、オリエントからメールがやってきました。
「今日発売の雑誌に広告を出しました」と。
早速、雑誌を見るために街に飛び出しました。しかし、普通の本屋には、見当たらなかったので 男性雑誌専門に扱っている本屋でやっとゲットできることが出来ました。

戻って広告を見ると、めちゃ可愛いじゃありませんか。
気づいたらキャッシュカードとオリエントへの振り込みカードを持って銀行のATMの前に立っていました。 本体のみのお値段が12万8千円、洋服付きで13万8千円。広告の洋服が可愛かったので洋服付きの13万8千円を振り込みました。

広告で見る限り、腕は胴体といっしょの一体型、頭は分離可能のようです。問題は足。分割タイプか一体タイプか?? 写真は直立しているので分割式なら曲脚はあるのか??価格から皮膚素材は、ソフビのようで、目はリアルアイタイプ・・・・ 興味は尽きませんでした。

広告をスキャンして着せ替えページにアップ。 BBSの反響からオリエント初のロリータタイプの発表にハルミユーザーも触手が動くようでした。

12月上旬に上野のショールームを見学することにしていたので、メールで予約を入れると、当日お持ち帰りできるようにしておくと 返事がありました。当日、全canのみんなとショールームを見学に出かけました。 メンバーの一人、T氏は、もしかしたらアリスちゃんをゲットするかもしれないと、かなりの金額を握り締めて参加していました。

シュールームで見学しているT氏は、みんなに背中を押されるのを待っているかのように上着の財布に手がかかっているのが見えました。 その気配を感じ取ったみんなは、T氏の背中を思いっきり蹴飛ばしました。
T氏「注文表、お願いします」
あっけにとられる社長。舞上がっているT氏は、自分の住所を忘れる位でした。

ダンボールにアリスを梱包してもらい、いざお帰りです。 ダンボールには、取っ手が付いており、お持ち帰り出来るようになっていました。しかし、この取っ手が弱く、 オリエントを出て5mで取っ手がプッチと箱から外れてしまいました。秋葉原まで箱を抱えて戻ってきました。秋葉原のデパートで ガムテープとビニール紐を買って、箱を補修・手提げられるように全canのみんながやってくれました。

取っ手は、ちょっと弱いのでもう少し考えた方がいいみたいです。
特にお持ち帰りする人は、補強してもらった方がいいでしょう。
また、箱はダンボールのガムテープを一度、中を見るために剥がしたために弱くなっていたようです。


全canのみんなとアキバのコスプレ屋さんを見学し、しゃぶしゃぶの宴会の後、ありすちゃんを連れて家に戻りました。

ダンボールの大きさは、重さ10.5k。
高さ126cm、幅42cm、厚さ23cmです。
見た目は、キーボードのように見えます。



戻る