初冬の西伊豆ツアー
1998/11/21 - 22 @ 西伊豆 (賀茂村 宇久須〜黄金崎)
土曜の夜はは黄金崎トンネル横の「キャンプ禁止」の看板の奥でキャンプ。
( 念のため書いておくと、キャンプ禁止期間は 6/1 〜 9/30 )
時折突風が吹き、海は大荒れ。それほど寒くはないものの
誰もが「明日は朝から温泉だな」と確信していた天気だったのだが…
なぜか日曜の朝は、快晴無風 !! 波も穏やか
日頃の行いの決して良くない我々にも天は味方した。
出発風景
はっきり言って暑かった。午前中は素肌にウエット♪
水も全然冷たくはなく、まるで初夏のような雰囲気
午前中は様子見。
海に慣れていない「おさるず」(Kライツは一部の妬みにより却下された)のため、
うねりの影響の少ない湾内で試し漕ぎ。恋人岬方面を探索した。漁船が怖いよ〜ん
カップラの昼食の後、いよいよ外洋 (っても駿河湾) へ。
目指すは黄金崎! ちょっと雲が出てきたよん
黄金崎特有の黄色い岩肌を海から望む
ダイバー/釣り人の羨望の視線を浴びつつ (おさるの自意識過剰) 進む
海の透明度が高くてめっちゃ綺麗
海流を乗り越え黄金崎到着
観光客の目の届く範囲でナニゲに愛想を振りまく我々。
来るべき洞窟探検に備え、岩のトンネルは問答無用でくぐる。
カヤックでしか上陸できない玉石の浜辺で休憩
気づくとすでに2時半。日没を恐れ帰りはノンストップ全開漕行!
かくらふ挺のの自慢のラダーが動かない小トラブルはあったが、
全員沈もなく (つまらん) 無事に漕ぎきった。
駐車場にて洗ったフネを干すの図
陸に上がると結構寒かった。
Back To 名輪会カヌー/カヤック