さて、約200人の人達が参加した今年のパーティーは去年を上回る派手さでした。お決まりのサンタクロースとの記念撮影の他に、いつもミーティングに使用してる大きな会議室では、子供達を集めてお話の会が開かれていました。さらに極めつけは、吹き抜け構造になっているビルディングの2階通路部分に、正装したコーラスの人達がずらりと並び、クリスマス・ソングを合唱していることでした。ただし、みんな食事や世間話に熱中していて、合唱をちゃんと聴いている人は多くありませんでしたが。
パーティーは2時間でしたが、会社主催のパーティーといっても特に誰かのスピーチがあるわけではなく、みんな色んな人と会話を楽しむという一般的な形式のパーティーでした。パーティーの最後には、社員一人一人にプレゼントが配られ、子供達にもそれぞれオモチャの袋詰めが渡されました。子供達は早速その場で袋を開けて、オモチャで遊んでいました。
家族ぐるみで付き合うことにより、社員同士のチームワークを向上させようというのが、このパーティーの目的の一つですが、参加した人達が皆楽しそうだったので、その目的は十分達成されたと思います。