もし雪が積もったら


昨日はとても暖かい日で、一日中気温が20度を越えていました。でもこれはあくまでもイレギュラーで、いつもは0度から10度くらいの気温です。こちらも北半球ですので、日本と同じく2月が一番寒い月になります。
こちらの冬はまだ一回しか経験した事がありませんが、去年は雪がうっすらと地面につもった事が2回くらいあっただけです。ただし、こちらの季候は結構変化が激しいので、雪がどっと積もることがあるかも知れません。
そこで、私の会社では「もし雪が積もったら、各自の判断で会社を休んでいい」事になっています。雪の中を無理に通勤して事故に遭うよりも、仕事を休んで身の安全を確保してくれた方が会社にとってもメリットがあるという考え方です。
私が面白いと思うのは「各自の判断で」という部分です。基本的に雪が積もっても会社自体は休みになりません。社員はみんな別の場所に住んでいて、雪の積もり方や道路の状況もそれぞれ違うので、会社に来られる人は出社して仕事をしようという考え方です。その判断を社員一人一人の個人の判断にまかせるという訳です。これはとてもアメリカ的な考えだと私は思います。


前のページに戻る
ホームページに戻る