人口 |
人口に占める14歳 以下の子供の割合 |
14歳以下の子供の数 | |
日本 | 約1億3000万人 | 15.0% | 1868万人 |
アメリカ | 約2億7000万人 | 21.5% | 5855万人 |
その理由は色々あると思います。単純に考えても、アメリカ人の平均寿命は日本人よりも短いので、必然的に人口に占める子供の割合が増えると思います。また、単位人口当たりの出生率もアメリカの方がずっと高くなっています。日本では少子化が問題となっていますが、アメリカではこの大勢いる子供達をどう教育するかが問題になっています。
確かに日本は子供の数が少ないのですが、子供を産む産まないは各夫婦の自由なので、別に日本の政府がコントロール出来るものではありません。そこで、もし少子化によって将来労働者の数が減ることが問題になるのなら、私の考えとしてはどんどん海外から移民を受け入れるべきだと思います。日本人各個人や国としての競争力を高めるという意味でも、海外から色んな能力を持った人達をどんどん受け入れ、お互いのいい所を学びながら競い合うというのは、結構面白いアイディアではないかと思います。外国人が増えると犯罪が増えると考える人がいるかも知れませんが、日本人が外国の人達に比べてそんなにマナーがいいとは思えないので、その点は心配いらないと思います。でも、日本が移民をもっと受け入れる方針を打ち出したとしても、本当に優秀な人達はやっぱりアメリカを目指すかもしれません。