会社でも「今日のお昼は何にする?」の問いかけに、「投票で決めよう。もし票が近かったら手で数えるからね」と答えたりしています。
そんな中、アメリカでは有名なダミーズ・シリーズのパロディが登場しました。ダミーズ・シリーズというのは、アメリカの本屋ならどこでも見かける黄色い表紙の本で、コンピュータ・ソフトウェアの使い方やワインの楽しみ方など、全くの初心者向けに書かれた解説本の人気シリーズです。本のタイトルはどれも「〜・フォー・ダミーズ」と書かれています。(私はアメリカン・フットボールのルールを「フットボール・フォー・ダミーズ」という本で勉強しました。) ちなみにダミーズというのは、元々の意味は「お人形」という意味ですが、それが転じて「頭の悪い人」という意味もあります。
このパロディは、もしダミー・シリーズに投票のやり方を解説した本が登場したらというジョークです。タイトルの下には「フロリダ州住民の参考本」と書かれています。:D
ダミーズ・シリーズと言えば、以前同僚達と「〜・フォー・ダミーズ」というタイトルにちなんだタイトルを色々と考え出して楽しんだことがありましたが、私の「スキンケア・フォー・マミーズ」(「ミイラのためのお肌のお手入れ」の意味)というのは結構受けました。:D