サミー、エルヴィスに泣く


最近のクイズ・ブームを反映してか、あちこちのレストランでクイズ大会が行われています。私のアパートの近所にあるレストランでもクイズ大会を開いていることが判ったので、今週の水曜日に総勢4人で出掛けました。

クイズの形式は以前行ったレストランとほとんど同じで、前半戦と後半戦でそれぞれ12問ずつ出題され、前半戦と後半戦の最後にはそれぞれボーナス・クイズが出題されます。前のレストランでは優勝賞金が50ドルでしたが、このレストランでは100ドルで、しかもこの日は客が少なく、全部で8チームしか参加しなかったので、これなら十分優勝を狙えると期待しました。

ところが、クイズ大会を始めるに当たって、司会者が「今日はエルヴィスの命日だから、エルヴィスに関連したクイズも出題するよ〜〜」とアナウンスしました。エルヴィスと言えばもちろんエルヴィス・プレスリーのことで、アメリカでは「エルヴィス」とファースト・ネームしか呼びません。このアナウンスを聞いて、周りの観客からは歓声が挙がりましたが、私達4人は「来る日を間違えた」と思わず顔を見合わせてしまいました。みんなエルヴィスの事はほとんど知らないからです。(アメリカ人でも歳を取った人達でないと、エルヴィスについてはほとんど知りません)

さらに出題が始まってビックリです。今回は問題がめちゃくちゃ難しかったのです。レストランで食事をしながらクイズ大会に参加している客にこんな難しい質問を出してもいいのかと思いました。

「ドン・ヘンリーの「The Boys of Summer」という曲に出てくる女の子がかけているサングラスの種類は?」という問題では、この曲を知らない私を除いた3人が合唱しましたが、肝心のサングラスが出てくるところの歌詞はみんな思い出せませんでした。T_T 正解はWayfarersでした。(Wayfarersって、何? T_T)

「Manuel Noreagaが麻薬カルテルの取引きで有罪となったのはどの年代?」。正解は1990年代でした。(Manuel Noreagaって、誰? T_T)

「TV番組「Too Close for Confort」でJim Jay Bullickが演じた近所迷惑な隣人のファースト・ネームは?」。正解はモンローでした。(??? T_T)

「Gary Davisはどこの州の知事?」。正解はカリフォルニア州でした。(ところでジョージア州の知事って、誰? T_T)

「男性と女性、トイレを出るときに手をよく洗う方はどっち?」。正解は女性で、これには正解しました。ホッ。

「映画「時計仕掛けのオレンジ」、「サタデーナイト・フィーバー」、「スティング」、「愛と追憶の日々」のうち、続編が作られたことがないのはどの作品?」。「スティング」以外の映画に続編が作られたなんて全然知りませんでしたが、一番続編が作りにくそうな「時計仕掛けのオレンジ」を選んだら、これが正解でした。

「哺乳類の動物のうち、ジャンプ出来ない唯一の動物は?」。チームメンバーの一人がすかさず「うちの従姉妹」と答えましたが(^^;)、すぐに却下し無難な線でゾウを回答に選んだら、これが正解でした。(ということは、カバやサイってジャンプするの? ^^;)

「TVドラマ「Friends」の舞台はマンハッタンのどこでしょう?」という問題では、4人ともこのTVドラマを見たことがなかったのですが、私以外の3人はニューヨークに行ったことがないので、私が回答することになりました。私は自分が好きなアッパー・ウェストを回答に選びましたが、答えはグリニッッジ・ビレッジでした。(私のニューヨーク旅行って、いったい・・・。T_T)

前半戦のボーナス・クイズは、「カナダのプロヴィンスとテリトリーのうち、最も人口の多いものから順に4つ挙げなさい」というものでした。私はプロヴィンスの意味が判らなかったのですが、日本の県やアメリカの州に相当する地域区分だそうです。(私はてっきりカナダでもステート(州)という言葉を使用していると思っていました) 4人ともカナダには行ったことがないので、これは難問でした。まず最初にメンバーの一人がモントリオールの名前を挙げましたが、モントリオールはプロヴィンスではなく都市の名前なのは日本人の私でも知っていたので、すぐに却下しました。結局みんなで知っているプロヴィンスの名前を挙げていき、有名なものから4つ選びました。私達が選んだの次の4つです。

ケベック
ブリティッシュ・コロンビア
アルバータ
サスカチュワン

正解は、

オンタリオ
ケベック
ブリティッシュ・コロンビア
アルバータ

で、一番人口の多いオンタリオの名前を4人とも思い付きませんでした。T_T (でも、日本で人口の多い都道府県を上から4つ挙げなさいと聞かれたとしても、東京と大阪以外は全然自信がありません。T_T)

さて、エルヴィスに関連したクイズですが、最初の問題は「エルヴィスが初めて出演した映画は?」というものでした。4人ともお手上げなので、一番古そうな映画ということで、回答には「Jailhouse Rock」(邦題「監獄ロック」)を選びましたが、正解は「Love Me Tender」(邦題「やさしく愛して」)でした。T_T

次の問題は、「エルヴィスの曲の中で、「I'm itchin' like a man on a fuzzy tree」という歌詞が出てくる曲は?」でした。私達には完全にお手上げでした。T_T

3番目の問題は、「エルヴィスがGlacelandと名付けたのは、グレース・ケリーにちなんだから。これはホント? それともウソ?」。正解はウソでした。(Glacelandって、何? T_T)

後半戦最後のボーナス・クイズもエルヴィスに関連したものでした。問題は、「次の4つの曲と発表された年を結びつけなさい」というものでした。

In the Getto
It's Now or Never
Teddy Bear
Viva Las Vegas

1957
1960
1964
1969

正解は、

In the Getto 1969
It's Now or Never 1960
Teddy Bear 1957
Viva Las Vegas 1964

で、もちろん不正解でした。T_T

結局、優勝したのは隣のテーブルに座っていた6人組で、その中の一人にお婆さんがいましたが、優勝したのを知るとその場で立ち上がって、「エルヴィスのことなら私にまかせなさい!」とガッツポーズを取りました。

今回は惨敗でした。T_T

次はジョン・ウェインの命日に参加しようかと思います。お年寄りを連れて。


前のページに戻る
ホームページに戻る