:D とか :(


日本の顔文字(「^_^」や「^o^」など)は縦型ですが、英語圏では横型の顔文字が使用されています。英語圏で使用される顔文字は、英語を話す人達の感情を表現するものなので、日本の顔文字にあるような「^^;」(冷や汗)とか「m(__)m」(すみません)といった日本的な感情表現はありません。日頃英語で生活していると、感情表現の仕方がどうしても周りのアメリカ人達に似てくるので、顔文字を使用する場合でも、横型の顔文字の方が便利になってきます。そこで、最近は日本語のメールを書くときにも、そのまま横型の顔文字を使用しています。

それでは英語圏で使用されている横型の顔文字についてご紹介しましょう。

:-) :) 微笑んでいる
:-D :D 笑っている
:-( :( 怒っているか、あるいは悲しんでいる
:-O :O 驚いているか、あるいは大声を出している
:-| :| 口を閉じている
;-) ;) ウィンク
;-( ;( :'-( :'( 泣いている
:'-) :') 幸せ過ぎて泣いている
:-P :P キツイ冗談を言った後に舌を出している
:-~) 風邪をひいている
8-) 8) メガネを掛けている
8:-) 8:) 女の子(頭にリボンを付けている)
-:-) パンク野郎
-:-( 本物のパンク野郎(本物のパンク野郎は決して笑わない)
O-) ダイバー
0:-) O:) 天使
+-:-) 教皇
C=:-) コック
:-Q タバコを吸っている
:-? パイプを吸っている
':-) 朝、間違って右側の眉毛をそり落とした
,:-) 実は左側だった
|-I 眠っている
|-O いびきをかいている
:-X 口を塞がれている
:-* 酸っぱいものを食べている


前のページに戻る
ホームページに戻る