アメリカのホテル


旅行や出張でアメリカの各地に出掛けた時はホテルに泊まりますが、ホテルは寝るためだけに利用する事が多いので、あまり高いホテルには泊まりません。よく利用するホテルは「ホリデー・イン」や「レッド・ルーフ・イン」(その名の通り屋根が赤いので見つけ易かったりします)などで、大体1泊50ドルから70ドル(約5〜7千円)くらいです。

いくら値段が安いホテルといっても、部屋の広さはアメリカン・サイズで、日本のビジネスホテルの4倍以上の広さがあります。ベッドも縦と横が同じくらいの長さのキング・サイズで、私だったら3人並んで寝られるような大きさです。

安いホテルで唯一不便なのは、電話線がジャック式になっていない場合が多く、自分の部屋からインターネットにアクセス出来ない点です。

先日デトロイトに行った時は、いつもよりちょっと高めのホテル(約100ドル)に泊まったのですが、ロビーには紅茶のティーバックが何種類も置いてあるし、朝は新聞の朝刊を部屋のドアの前に置いてあったりと、さすが高いホテルは違うなと感心しました。本当は1泊100ドルというのはそんなに高いホテルではなくて、その証拠にそのホテルにはボーイがいませんでした。また、そのホテルでは電話線はちゃんとジャック式でした。

ホテルの部屋のドアや窓に付いているロック類を見ると、そのホテルがある地域の治安の状態が判ります。フロリダに行ったときは、窓に鉄格子が入っていて、さらに3つも鍵が付いていました。そういうホテルではドアや窓の周りに沢山注意書きがあって、鍵を外す時には十分注意するように警告しています。


前のページに戻る
ホームページに戻る