アメリカでは午前5時頃に流星のピークを迎えるという事だったので、その時間までずっと起きていることにしました。ところが、午後4時になったとたん睡魔が襲ってきたので、とりあえず少し流星を見たら寝ようと思いました。アパートの部屋から出て、駐車場に行ってみましたが、誰も外にはいませんでした。隣近所の車は全部駐まっていたので、やっぱりみんな寝ているようでした。それでも夜空を見上げてみたら、すぐにキラッと流れ星が見えたので、「おおっ!:O」っと感動しました。
そのままずっと立ったまま星空を見上げるのは疲れそうだったので、自分の車に乗って屋根を開けました。(こういう時ってオープンカーは便利です) そのまま車の中で30分くらい星空を見ていましたが、最初の1個はすぐに見れたのに、その後は思ったほど流星は見れませんでした。結局30分で10個くらいでした。:(
それにしても、流星を見ながら「あれ? 流れ星ってこんなに速かったっけ?:O」なんて思いました。1個の流れ星が現れてから消えるまで0.5秒もありませんでした。これじゃ願い事をするなんて絶対無理だと思いました。せっかく夜遅くまで起きていたのに、サービス精神が足りない流星です。:( 次にしし座流星群がたくさん見れるのは2099年らしいですが、その時は朝まで起きているのは止めようと思います。:(
でも、普段星空なんてじっくり見る事がない私には、流星よりもオリオン座の方が楽しめました。:)(←他の星座は知らない私)