私の周りの連中は、携帯電話を持っていたとしても、使うチャンスはほとんどないと思います。多くの連中が通勤時間20分以内の所に住んでいますし、仕事が終わると真っ直ぐ家に帰ります。おまけに会社の電話で私用電話をするのは自由なので、わざわざ自分の携帯電話を持ち歩く必要がありません。
同僚のオフィスで打ち合わせをしていると、自宅にいる奥さんから電話が掛かってきたりします。そんな時は同僚が、「今、サミーが来て打ち合わせをやっているんだ」と奥さんに伝え、「ハウ・アー・ユー」とか言いながら、私もその電話に参加してしまいます。^^;
また、アメリカでは据え置きタイプの電話の場合、市内通話は固定料金制なので、一日に何時間使用しても月々の料金は同じです。(私の場合約2000円) それに比べると、携帯電話の通話料はとても割高に感じてしまうというのも一因だと思います。