今日、同僚が1枚のカードを持って現れ、「サミー、これ何て書いてあるか判る?」とそれを差し出しました。驚いたことにそのカードは日本語のポケモン・カードでした。前からアメリカではポケモンがブームになっているという話は聞いたことがありましたが、今はこの近所でも子供達の間で大変なポケモンブームになっているとのことです。ところが、その日本語のカードは英語の説明が無い純粋な日本版のカードでした。いったい、どこでこのカードを手に入れたのか聞いたら、彼の息子がお店で買ったとのことです。子供達は英語の説明の無いカードでもちゃんとゲームを楽しんでいて、たまたま彼が持って来たそのカードだけが意味が判らないそうです。
カードに書いてある日本語を英語に訳そうかと思ったら、専門用語(?)が含まれていて自分の訳に今ひとつ納得出来ませんでした。例えばカードには「1進化」とか書かれていましたが、これって本当にそのまま「1 evolution」と訳していいのかなと思ったりしました。
アメリカでは昔からカードゲームは人気があり、私もアメリカに来てから有名な「Magic the Gathering」に挑戦したことがありました。よって、ポケモンのカード・ゲームを理解するのもそんなに難しくはないだろうと思います。私は知り合いの子供達から「サミー・サン」と呼ばれていますが、これからポケモン・カードのことを勉強して、「ドクター・ポケモン」になろうかと思います。^^
日本からレアもののカードを取り寄せて、アメリカの子供達に高く売りつけたりして・・・。^^;