1998 MTV Video Music Awards


今一番好きな歌手の一人、Natalie Imbrugliaを見たくて、この授賞式を見たようなもんですが、MadonnaやAerosmithを始めとする大物や今が旬のミュージシャンが大勢出席していましたので本当に楽しめました。

授賞式の結果ならMTVのホームページにアクセスすれば判りますので、ここではそこには載っていない話題を取り上げます。

授賞式は、プレゼンターのトップバッターとして登場したWhitney HoustonとMariah Careyのイビリ合いという、ほとんど冗談とは思えない掛け合いから始まりました。(怖いもの知らずの演出です。さすがMTV。v^^v)

ついでに他のプレゼンターについても触れておきます。さすがにこのレベルの授賞式となると、当然プレゼンターも豪華ラインナップなのですが、中でも私が驚喜したのはSalma HayekとJakie Chanです。Salma Hayekはメキシコの宝石とも呼ばれる女優で、現在アメリカ映画界で活躍中です。一方、ご存じJakie Chanはアクションスターとしてアメリカでも確固とした地位を築いています。プレゼンターとして登場してもカンフーを一切見せないところが、知名度の高さを物語っていました。

結果だけを見ると、この授賞式はMadonnaの一人勝ちのような印象を受けますが、実際はWill SmithやAerosmith、Backstreet BoysそれからBeastie Boysも輝いていました。私はMaddonnaのファンですが、今回のアルバムray of lightがあまり出来がいいとは思っていないので、今回の結果は少し不満です。(おまけに相変わらず歌が下手ですし・・・^^;)

Will Smithは映画での活躍もさることながら、歌手としても大活躍中で、今ではすっかり大スターの地位に昇り詰めたと思います。(「Independence Day」はともかくとして、「Men in Black」の大ヒットは彼の魅力によるところが大きいと思います。)授賞式では、彼の名前がアナウンスされるだけで、会場中が湧きました。しかし、映画での彼の役柄同様、あのとぼけたキャラクターはそのままでした。

Aerosmithは大ヒット映画「Armageddon」のテーマ曲が大ヒットしたので、今回の登場になったと思いますが、出席した人気ミュージシャン達の中でもちゃんと風格のようなものを感じさせるところはさすが大物です。しかし、いまだにLiv TylerがSteven Tylerの娘だとは信じられません。^^; しかし、娘の出ている映画のテーマ曲を父親が歌い、しかもそれがこれだけのヒット曲になるというのはお見事です。

Backstreet Boysは今女の子に一番人気のあるグループだと思います。日本で言えばジャニーズ系といったところですが、彼らのファッションは今のアメリカの若者を代表するものだといえます。なかなかいい曲も歌っているので、この人気も頷けます。少なくともHansonよりは音楽になっています。

Beastie Boysはこの授賞式で一番待遇が良かったと思います。ステージの実演の際にも司会者から、「彼らを紹介することが小さい時からの私の夢でした」と最高のジョークをもらい、結局Video Vanguardという賞をもらいました。
しかも驚いたのは彼らの受賞後のスピーチで、先日アメリカが発射したミサイルに対して猛烈に抗議していました。アメリカのマスメディアで、あのミサイル発射をまともに抗議するのを聞いたのは初めてです。私も会社で、あの軍事行動がいかに無意味なものか、同僚と口論しましたので、彼らの気持ちが良く判ります。
彼らのヒット曲「Intergalactic」のミュージックビデオは日本でロケした映像も含まれていて、なかなか面白いと思います。私はあまりラップは聞かないのですが、Beastie BoysとWill Smithのラップは好きです。ただし、私はまだラップに音楽性を見い出せないでいますが。

この授賞式に出席したミュージシャン達を見ていて、ふと思ったのですが、日本のミュージシャンの中で、アメリカで活躍できそうなのはズバリ明和電機だと思います。この個性が服を着ているような連中に混じって、自分たちの個性を発揮するのは並大抵の事ではありません。しかし、私は明和電機なら十分成功すると思います。彼らのユニークな才能はアメリカ人にも絶対受けると思います。
アメリカに進出してくれないかな、明和電機。


肝心のNatalie Imbrugliaは予定通り、Best New Artistを受賞しました。Yeah!! やはり私の目(耳?)に狂いはありませんでした。


前のページに戻る
ホームページに戻る