ミルウォーキー美術館(Milwaukee Art Museum)


先週シカゴへ行った時に、ついでに隣の州のミルウォーキーへ行ってみました。ミルウォーキーと言えばビールくらいしか思い浮かばないのですが、周りのアメリカ人達に聞いてもやっぱり「ミルウォーキーと言えばビール」という答えが返ってきました。:)

ミルウォーキーがあるウィスコンシン州へは今回初めて行きましたが、アメリカに来て以来、私が20番目に訪れた州になりました。(まだ行ったことがない州が30州もありますが。:()

ミルウォーキーはシカゴと同様、ミシガン湖に面した都市です。訪れたのが日曜日だったせいか、街の中心部はわりと静かでした。湖のほとりに車を止めて辺りをぶらついてみたら、とてもユニークな形をした建物を見つけました。




さっそくその建物の方へ歩いてみましたが、建物の周りは工事中で、まだ建設中の建物かも知れないと思いました。ところがその建物は美術館で、すでに運営していました。そこで美術館に入ってみました。

この建物は外側だけでなく、内部もとても美しいデザインでした。




私は普段、モダンアート中心の美術館にしか行かないのですが、この美術館ではモダンアートだけでなく、様々な時代の美術品を世界中から集めていて、久しぶりに観た古典的な絵画がかえって新鮮に感じられました。有名な作家の作品も広く集めていて、私が好きなデュフィやマルケの絵も久々に観ることが出来で感動しました。:)

アメリカの美術館の素晴らしい点は、写真撮影がOKな事です。(フラッシュは禁止ですが) そこで自分の気に入った作品を沢山写真に撮りましたが、著作権の問題が心配なので、ここでは小さな写真を2枚だけ掲載します。ミシガン湖をバックに彫刻を鑑賞できるコーナーがあったりして、展示方法も凝っていました。




これだけバラエティに富んだ展示なら、誰でも楽しめる美術館だと思います。


前のページに戻る
ホームページに戻る