Thanksgiving Dayも先週終わり、アメリカではクリスマスの準備に大忙しです。Thanksgiving Dayは毎年木曜日に行われる行事なので、その翌日の金曜日は大抵の仕事がお休みになり、その日は一年のうちでもっとも買い物が行われるそうです。お店の方もそれを承知していて、朝6時から安売りセールを行う店もあり、TVのニュースでもショッピングモールに押し掛ける買い物客の姿を報道していました。インタビューを受けたある買い物客の女性は、「だってこれが伝統なのよ。私も昔からThanksgiving Dayの翌日には沢山買い物をすることにしてるの」と答えていました。一説によると、Thanksgiving Dayの日にはほとんどのお店が閉まり、しかも女性達は一日中料理を作らなければならないので、その欲求不満のはけ口がこの熱狂的な買い物の要因ではないかとのことです。(かなり無茶な説ですが)
私の知っているアメリカ人達はせっかちな連中が多く、渋滞やレジの長い列に並ぶのが嫌いなので、みんなこの日に買い物に行くのは避けていました。買い物に行かなくても、クリスマスツリーの飾り付けなど、家でやる作業が一杯あるからです。
前のページに戻る
ホームページに戻る