ここは日本?


アメリカの道路を走っていてまず驚くのは日本車の多さです。走っている車の半分が日本車のような感じです。

こちらでの日本車の評判は、値段は少し高いが、信頼性が高く、リセールバリューも高いので、結局はお買い得な車といったところです。トヨタのCMによれば、アメリカで一番売れている車は、トヨタのカムリだそうです。
ただし、日本車はよく売れていて車種も豊富なのですが、それでも高級車のイメージはなかなか獲得出来ないでいます。アメリカでも日本と同じく、ステータスシンボルとして見なされる外車は、BMWやメルセデスといった車です。日本の自動車会社もその辺は十分承知しているようで、高級車を販売するチャンネルは別社名を付けたりしています。(例えばトヨタはレクサス、ホンダはアキュラといった具合です)

まあ、自動車会社にしてみれば、とにかく売れればいいわけで、その点では日本の自動車会社はアメリカで大活躍していると言えます。どんな車を買うかは、ほとんどの場合、結局は個人の好みによるので、その個人の選択の結果、日本車が売れているということは、電気製品と同様、日本の企業が作ったモノは高い評価を受けているということの証でもあります。

私の場合は、わざわざアメリカまで来て日本車に乗ることもないので、日本車以外の車に乗っていますが。m(__)m


前のページに戻る
ホームページに戻る