本のオンライン販売では全米一のamazon.comが、最近エレクトロニクス製品とおもちゃの販売も開始したので、ここからデジカメを買ってみることにしました。前にも何度か書きましたが、アメリカでは通信販売で物を買う場合、消費税を取られません。これは高い物を買うほど大きな差が出てきます。今回買ったカメラはamazon.comの販売価格が600ドルで、送料を足すと613ドルになります。もしジョージア州で、この値段で買えたとしても、消費税が7%なので、642ドル払う必要があります。おまけに普通のコンピュータショップでは、このカメラは700ドルするので、amazon.comが断然お買い得です。
さて、注文したカメラ「D−400 ZOOM」が今日届きましたが、とってもいいカメラです。D−340Rが400ドルだったので、1.5倍の値段ですが、3倍ズームはとても便利ですし、フラッシュにカバーが付いているので、思わぬ時にフラッシュが光ることが無いのも安心です。おまけに、D−400の箱を開けてみたら、100ドルで販売されているフロッピーディスク・アダプターが同梱されていて、ビックリしました。フロッピーディスク・アダプターというのは、スマート・メディア(写真を記憶するメモリー・カード)を3.5インチのFDドライブで読み取るためのアダプターで、めちゃくちゃ便利なものです。
結局、D−340Rとの実質的な値段の差は100ドルしかないので、それだったらD−400の方が断然いいと思います。
不安な点を挙げるとすれば、ズームなどの動く部分が壊れ易そうなのと、バッテリーの消費量が多いかなと思えるところです。
今週末はカーレースを見に行く予定なので、このカメラで写真を沢山撮ってこようと思います。