アメリカの中年ゲーマー
私の友人(37歳)の趣味の一つは、コンピュータゲームで遊ぶことです。彼が好きなのは、3Dタイプのアクションゲームで、パズルタイプのゲームは苦手です。Windows95標準装備のゲーム「フリーセル」のスコアは、さんざんやったのに60%の壁を破れなかったと言っています。(ちなみに私は85%です)
その彼がThanksgiving Dayの連休中に、「Tomb Raider III」(私が今ハマっているやつ)、「Half Life」、「Sin」の3本のゲームソフトを買ったと喜んでいました。トータルで約130ドル(約1万6千円)だったそうです。^^;
彼には子供がいないとはいえ、結婚している以上、普通ならゲームソフトにそんなにお金を使えないはずなのですが、彼の奥さんは普通の人ではありません。なんでも彼女は、彼がゲームで遊んでいるところを見るのが趣味なんだそうです。^^;
アメリカで売っているコンピュータゲームの雑誌には、新作ゲームのデモが入ったCDが付録として付いています。ほとんどのデモは実際にプレイ可能で、彼の奥さんは自分が好きなゲームを見つけると、自宅のコンピュータにそのデモをインストールして、彼に挑戦させるそうです。^^;
そんなわけで、彼は毎晩最低2時間はゲームで遊んでいるんだそうです。
前のページに戻る
ホームページに戻る