停電なんて大嫌い


こちらでは停電がやたらに多く、春から夏にかけてのサンダーストーム(雷を伴った突発的な大雨)のシーズンは、だいたい週に2回くらい停電しています。

雷が鳴り始めるとコンピュータなどの電気製品の電源を落として、突然の停電に備えるのですが、昨日は天気が良くて雷も鳴っていないにも関わらず、突然停電が発生しました。時間が夜の9時だったので、いきなり部屋が真っ暗になってしまいました。いつもだったら、こういう場合は車でどこかに出掛けるのですが、昨日はたまたまシャワーを浴びたばかりで、ドライヤーで髪の毛を乾かす前だったので、外に出ることが出来ませんでした。

時間を無駄にしたくなかったので、ウォークマンで英語のカセットを聞きながら、ベットの上に座っていましたが、不覚にも30分くらいで眠りに落ちてしまいました。;_;

結局、停電が直ったのは1時間20分後で、その後の予定が全部狂ってしまい、とても頭にきました。


前のページに戻る
ホームページに戻る