アメリカはやはり軍事大国


アメリカとイギリスがイラクに対して行った空爆には当然色々な理由があったと思います。それらを総合的に判断した上で、空爆を実施した方がメリットがあるという結論に達したのだと思います。(私は「ブッシュ大統領が自分自身を頂点とした新政権の誕生をアピールするため」というのが一番大きな理由だったと思いますが)

でも、自国の利益のために他の国を空爆し、その国の人達の生命を奪うというのは、やはり間違っていると思います。これだけ文明が進んだ現代においても、国が軍隊を持つことはまだ必要な事だと私は思います。でも、その軍事力を実際に使用することには慎重になるべきだと思います。

日本の船とアメリカの潜水艦が衝突した事件は、日本ではトップニュースだと思いますが、アメリカではトップニュースではありません。実際、私の周りにはこの衝突事件を知らない人もいました。この事件はアメリカの軍隊が引き起こしたものですが、軍事大国のアメリカとしては、自国の軍隊の不祥事をそれほど大きく扱いたくないというのが本音だと思います。その意味で、今回の事件で被害にあったのが日本の船だったというのは、アメリカにとっては幸いしていると思います。もしアメリカの民間の船が沈没していたら、アメリカのマスコミはもっと大騒ぎしていたと思います。

この2つの事件を通しても、やはり自分の国の国民と他の国の国民とでは、命の値打ちが違うんだろうかと思ってしまいました。


前のページに戻る
ホームページに戻る