本当に雪は降るのかな?


ジョージア州の北部では、今晩から明日に掛けて雪になるという予報が出ています。4日前に発生した大停電にみんな結構苦労したので、今回の予報にはみんな気合いを入れて準備をしています。停電に備えて発電機を買った人もかなりいます。

私は金銭感覚がしっかりしている方なので(?)、何年かぶりに降るかも知れない雪のために発電機を買うような真似はしませんが、それでも先日の反省を活かしてスーパーに食料品を買いに行きました。ところが、スーパーではパンやお肉などの主食を中心に多くの商品が売り切れていました。商品の売り切れ方は、昨年末の2000年を迎える直前を越える凄まじさでした。ただし、私の主食のスパゲッティはまだ残っていたので少し買っておきました。(停電になったら意味がありませんが)

停電になった時に窓際で読むために、コンピュータ雑誌を買いましたが、今月の特集は「トップサイト100」で、停電になってしまったらインターネットにアクセス出来ないので、そんな記事を読んだらストレスが溜まってしまうような・・・。

たとえ雪が降っても1〜2日で溶けてしまうと思うので、長期間外出できないような事態にはならないと思います。問題は3日後に控えた地元アトランタで行われるスーパー・ボウルが無事に開催されるかどうかで、今週末のアトランタの天候は全米の注目の的になっています。


前のページに戻る
ホームページに戻る