スポーツ・バーというのはレストランの一種ですが、お店の中には沢山TVが置いてあって、色々なスポーツの番組を映しています。お客達は自分の好きなスポーツを観ながら食事をすることが出来ます。スポーツ・バーで出される料理は、ハンバーガーやステーキがメインのアメリカン・スタイルで、メニューを開くと私の好きな料理がズラっと並んでいます。
クイズ大会は各テーブルに座ったグループごとにチームを作って競い合います。この日は15チームくらいが参加しましたた。テーブルに座る人達の数は2〜8人とバラバラなので、各チームの構成人数もバラバラです。クイズを始める前に各チームに回答用紙の束が渡されます。クイズが出されると、各チームで相談し、最終的な回答をその用紙に記入して出題者に提出します。クイズ大会は前半と後半それぞれ12問ずつ出題されます。さらに前半戦と後半戦の後にボーナス・クイズが出題されます。
レストランの客を相手にしたクイズ大会なので、問題はそんなに難しく無いだろうと考えていたのですが、実際は難しい問題が多く手こずりました。さらに回答は筆記しなければならないので、綴りが合っているかどうかにも神経を使わなければなりません。出題された問題は、
「人気の舞台「キス・ミー・ケイト」の原案となったシェークスピアの作品は?」
「最も収容人員の少ない大リーグの球場は?」
「世界各国の首都のうち、最も南にある都市は?」
「映画「パニッシャー」の主演スターは?」
などで、たとえ答えが判っても私には綴りに自信がないので、回答は同僚達に頼ってしまいました。
前半戦の最後のボーナス・クイズなんて、「1999年度のメープル・シロップの生産量が第5位までの州を挙げなさい」という問題で、私には全くお手上げでした。
難しい問題には他のチームも苦労していたので、私達のチームは4人しかいない割には後半戦の終わりまで善戦していました。しかも4人のうち1人はほとんど戦力外(←私の事です^^;)にも関わらずです。
いよいよ最後のボーナス・クイズが出されましたが、問題は「1999年に公開された映画で、興行成績第5位までの映画うち、3つの映画のタイトルを挙げなさい」というものでした。私はよく映画の興行成績をチェックしているので(このHPにも興行成績については何度か書いた事があります)、この問題は楽勝だと思いました。そこで「この問題はまかせて!」と同僚達を抑えて、手堅いところで次の3本の映画をピックアップしました。
スターウォーズ・エピソード1
シックスス・センス
ザ・マトリックス
本当は「オースティン・パワーズ」を入れたかったのですが、同僚達が勝負の行方を「オースティン・パワーズ」に託すのを嫌がったので(^^;)、残念ながら入れることは出来ませんでした。(私は「オースティン・パワーズ」の大ファンなのですが・・・)
各チームが回答を提出した後、正解が披露されましたが、1999年の興行成績のうち、第5位までの映画は次の通りで、私達のチームは無事ボーナス・ポイントを獲得することが出来ました。
第1位 スターウォーズ・エピソード1
第2位 シックスス・センス
第3位 トイ・ストーリー2
第4位 オースティン・パワーズ
第5位 ザ・マトリックス
(日本での興業成績から考えたら、「オースティン・パワーズ」が「ザ・マトリックス」よりもヒットしたなんて信じられないかも知れませんが、これは事実です。v^^)
このボーナス・ポイントが効いたのか、私達のチームは総合成績で第3位に入り、10ドルの賞金を獲得しました。(ちなみに2位の賞金は20ドル、1位の賞金は50ドルです)
このお店は料理が美味しいですし、クイズ大会も結構盛り上がっていたので、また遊びに行くかも知れません。ただし、次回はもう少し人数を集めようと思います。