アメリカは東海岸と西海岸で3時間の時差があり、東海岸の方が時間が進んでいるので、東海岸に住む人にとっては試合開始時間がどうしても遅くなります。今日の「マリナーズ対ヤンキース」の試合は開始時刻が午後8時でした。試合はニューヨークで行われたので、実際の試合開始時刻も午後8時で、日本のプロ野球では考えられないような遅い開始時刻です。
試合はマリナーズが2対0でリードしたまま9回まで進みました。9回の裏はいよいよ佐々木投手の登場でしたが、この時はすでに午後11時半を過ぎていました。:O 昨年まで2年連続で全米一になった天下のヤンキースとマリナーズを比べたら、マリナーズが勝つ見込みは圧倒的に少ないので、勝てる試合は絶対に勝たなければいけません。その意味で、2対0でリードしている大事な場面で出番が回ってきた佐々木投手は、本当にチームから信頼されているんだなと思いました。
試合はそのまま佐々木投手が9回の裏を0点に押さえ、マリナーズが第1戦を勝ち取ることが出来ました。それにしても、全米で生中継されているこの試合で、ちゃんと自分の役割を果たした佐々木投手は本当に偉いなと思います。
ヤンキースは本当に強いチームなので、このシリーズがこれからどう展開するのか予測出来ませんが、アメリカの野球ファンの多くは、ニューヨーク・ヤンキースとニューヨーク・メッツの間で行われるワールド・シリーズだけは勘弁してくれというのが本音だと思います。:D