カーレースのラジオ中継


以前このHPでも紹介した女性レーサー、ショーナ・ロビンソンがNASCARへの2回目の挑戦で見事に予選を突破し(48台中32位)、今日のメインレースに出場しました。(予選のスピードは時速297キロでした。:O) 女性レーサーがNASCARのメインレースに出場するのは12年ぶりのことです。

せっかく楽しみにしていたメインレースですが、今日の中継を担当したが、私のアパートのケーブルTVでは映らない「FX」というTV局だということが判りました。:'( 仕方がないので、今回初めてラジオでNASCARの中継を聞くことにしました。

私はアメリカに住むことがあったら絶対欲しいと思っていたヘッドフォン型のFMラジオを持っていて、レースの中継はそれで聞きました。これはメチャクチャ便利です。ラジオを聞きながら料理が出来ますし、そのままジョギングすることも出来ます。(お風呂には入れませんが)

カーレースのラジオ中継なんて、つまらない感じがするかも知れませんが、NASCARの場合はそんなことはありません。レース中の順位の入れ替わりが激しいからです。アナウンサーは常にコース上での動きを伝えてくれますし、ピットクルーのインタビューも随所に挿入されます。おまけにコマーシャルにも有名なNASCARレーサー達が大勢登場します。

レースの中継で面白いなと思ったのは、1周3.2キロのコースを4つに分けて、それぞれの区間にアナウンサーを配置し、先頭の車が通過する度に、アナウンサー達がアナウンスを交代するという所でした。これによって、レースカーがどのくらいの時間でコースを一周しているのか耳で確認できます。

ショーナ・ロビンソンは結局34位でフィニッシュしましたが、初出場のレースで完走出来たのは大きな成果だと思います。


前のページに戻る
ホームページに戻る